大雪「コインPも利用控えて」駐車場会社が警告 出せなくなっても“課金されます” どうせ雪だし、クルマは駐車場に置いとけばいいや――こう考える人も多いのか、駐車場会社が都内の大雪に対し、降雪・積雪時の利用を控えてほしいと呼びかけています。置きっぱなしにした結果、ト … 01/24 9:4201/24 21:06 乗りものニュース
通勤電車に畳とちゃぶ台…“元・東急車”が大化け 前代未聞のイベント列車が登場 まさかこんな日が来るとは…!弘南鉄道のイベント列車 青森県の津軽地方で鉄道を運行する弘南鉄道が2023年1月、自社のイベント用に使う弘南線の7000系電車1本を、お座敷車両としてリニ … 01/24 8:42 乗りものニュース
つ、強すぎる! 40年連続で全米売り上げ1位のクルマ 中古車市場も席巻! アメリカ人どんだけ好きなんだ!人気のある中古車ももちろんフォードFシリーズ アメリカの自動車調査会社「iSeeCars(アイシーカーズ).com」は2023年1月9日、2022年にア … 01/24 8:1201/24 15:06 乗りものニュース
環七の鬼門「大原」交差点はなぜ混むのか 日本一の事故件数 デカい 見づらい 曲が... 東京の杉並区と世田谷区の境に位置する「大原」交差点は、2021年に日本で最も多く人身事故が発生した交差点で、これまでも事故件数ワーストの常連となっています。その構造だけでなく、とにか … 01/24 7:1201/24 15:17 乗りものニュース
世界唯一の保存機「九七式戦闘機」があえて無塗装なワケ 甦る“東洋一の飛行場”の記... 太平洋戦争末期、零戦などの旧海軍機とともに、陸軍航空隊所属の戦闘機も多くが特別攻撃で用いられました。その中には、戦前に開発・配備された固定脚の旧式機である九七式戦闘機も含まれていまし … 01/24 6:1201/24 15:17 乗りものニュース
JR東日本エリア1/24の計画運休まとめ 日本海側中心におおむね午後から 新潟と、一部 秋田・長野エリアです。バス代行輸送は行わず JR東日本が明日2023年1月24日(火)の在来線の運行計画について発表しました。明日は日本海側や中部・信越・関東北部に大雪 … 01/23 20:0201/24 15:17 乗りものニュース
大寒波で配達遅延や「受付停止」も 宅配業者あいつぎ発表 通行止めやフェリー欠航が... 安全確保のため「受付時間の短縮」の可能性もあるとしています。大寒波で影響 きょうから26日にかけて、全国的に強い寒気が襲来する見込みです。道路や鉄道も通行止めや運休などが予想されてい … 01/23 19:1301/24 14:46 乗りものニュース
なぜ移転? 旧「大分空港」のいま アクセス抜群も半世紀前に廃港…面影はあるのか 現在大分市から自家用車で約1時間北上した国東市に位置する大分空港ですが、かつては別の場所に空港がありました。なぜ現在の位置に移転し、その跡地はどのようになっているのでしょうか。ほぼ市 … 01/23 17:1201/24 14:46 乗りものニュース
「SL銀河」6月に引退 客車の老朽化で 復興支援などで走った9年間 『銀河鉄道の夜』をテーマにした列車でした。最終運行日は6月11日(日) JR釜石線で運行される観光列車「SL銀河」が、2023年6月4日(日)をもって定期運行を終了します。「SL銀河 … 01/23 16:1201/23 19:43 乗りものニュース
「類を見ない最大級の寒気」襲来 高速道路相次ぎ通行止めか 降雪最大130cmも ... 長岡周辺では累計130センチ以上の降雪が予想されています。不要不急の外出は控えるよう呼びかけ 2023年1月23日(月)14時現在、日本海側や中部・信越・関東北部に大雪をもたらす寒気 … 01/23 14:4701/24 14:46 乗りものニュース
海上保安庁「海賊対策」に出動 東南アジアへ巡視船を派遣 インド太平洋の治安維持に ベトナムとの合同訓練も行います。公海上での哨戒や合同訓練を行う 2023年1月19日、海上保安庁は、東南アジア周辺海域における海賊対策のため、2023年1月27日から約1か月間、巡視 … 01/23 13:1201/23 14:49 乗りものニュース
大阪発になるぞ臨時特急「まほろば」 うめきたエリア開業で 奈良までノンストップ 全車指定席です。6月上旬まで土休日に運行 JR西日本は、2023年3月の大阪駅うめきたエリア開業に合わせ、3月25日(土)から臨時特急「まほろば」を土休日に運行します。「まほろば」は … 01/23 11:12 乗りものニュース
誰でも起きうる大雪時のクルマ立ち往生 身を守るにはどんな備えが “除雪”は道路以... 大雪でクルマの立ち往生や通行止めが発生し、長時間、車内に留まらなければいけなくなる事例が多発しています。そのような事態への備えや、実際に遭遇した場合の対策は、どうすればいいのでしょう … 01/23 9:4201/23 11:11 乗りものニュース
海の「プラグインハイブリッド」 働き方改革な電動貨物船“普及型”が進水 クルマっ... 一般的な貨物船サイズの「電動船」が新たに進水しました。蓄電池と発電機を組み合わせた電気推進船は、外部への電力供給機能も持ち合わせた「プラグインハイブリッド」です。量産電動船のベースと … 01/23 8:12 乗りものニュース
名阪国道よりキツイ「Ωカーブの峠」改良 安全性向上へ 針ICに接続の国道369号 道の駅 針テラスで一息付けたいところ。名阪国道に通じる国道の危険ポイント 奈良県は2023年1月17日、国道369号「香酔(こうずい)峠工区」が2月4日に完成すると発表しました。 国 … 01/23 7:4201/23 13:46 乗りものニュース
「少しの大型空母」「たくさんの小型空母」どっちが有利? 旧海軍を苦しめた空母のサ... 太平洋戦争で旧日本海軍は「飛龍」の設計を流用した雲龍型空母を多数建造しました。このタイプはいうなれば中型空母。小型空母でもなく大型空母でもない中型クラスの整備に舵を切った台所事情を探 … 01/23 7:1201/23 13:46 乗りものニュース
地下鉄有楽町線と直通する”第二総武線”のはずだった? J... 東京メトロ有楽町線は新木場駅が終点で、そこから千葉方面へは、JR京葉線への乗り換えが必要です。しかしかつては、有楽町線そのものが千葉方面へ伸びるなど、様々な整備計画がありました。有楽 … 01/23 6:1201/23 19:43 乗りものニュース
英「チャレンジャー2」戦車ウクライナへ 戦場の「ゲームチェンジャー」たりうるか? イギリスがウクライナへの供与を発表した主力戦車「チャレンジャ-2」は、戦況を一変させるゲームチェンジャーとなりうるのでしょうか。先代「チャレンジャー1」からの戦歴やその特徴、懸念され … 01/22 18:1201/23 13:46 乗りものニュース
幕引き迫る”キングオブ旅客機” 「ジャンボ機」ボーイング747、初就航まで経緯と... ちょっと前の日本は「ジャンボ王国」でしたなあ。「将来は貨物機として…」まさに狙い通り!「ジャンボ・ジェット」として広く知られ、航空業界を変革したボーイング社のロングセラー機「747」 … 01/22 17:1201/23 11:10 乗りものニュース
「行き止まり The End」 道路標識の英語表現ちょっとヘン? 一体どんな場所... 道路の方面案内の標識で「行き止まり」、さらに英語で「The End」と書かれているものがあります。ちょっと物々しい意味合いもある「The End」なる表現に違和感を持つ人も。「The … 01/22 16:1201/23 11:10 乗りものニュース