タチウオテンヤで堤防から狙う春のサゴシ釣り

春先は全国的に沿岸部からサワラの幼魚であるサゴシを狙うことができます。サゴシはサワラと同様に魚食性が非常に強いので、メタルジグを使ったショアジギングで狙うと効率的に釣れます。

しかし、食い渋って活性が低い状況では、ジグでは釣ることが非常に難しくなります。そこで特効薬として使えるのがキビナゴを巻きつけたタチウオテンヤです。そこで今回は身近な堤防からタチウオテンヤで狙うサゴシ釣りを紹介します。

使用するタックルですが、30グラム前後のメタルジグを遠投できるのであれば専用のショアジギングロッドでなくても、シーバスロッドやエギングロッドでも十分に楽しむことができます。リールは中型のスピニングリールが巻き取りパワーも十分にあるので、非常におすすめです。サゴシクラスしか釣れないのであれば小型スピニングリールでもやり取りできますが、中に60センチ以上のサワラが混じるのであれば避けた方が無難です。

ラインはPEラインの2号を巻いておけば純粋な引っ張り合いで切られることはまずありません。
ショックリーダーはナイロンラインでもフロロカーボンラインでもどちらでもかまいません。この釣りは根ズレする危険性はほとんどありませんが、歯で切られる恐れがあるのでその点は注意が必要です。
タチウオテンヤは市販のもので十分です。

強いて言えばキビナゴを固定する為のストッパーが3箇所ほど付いているものが遠投を繰り返してもエサが外れないのでおすすめです。

釣り方のコツとしては、しゃくる際に決してラインを緩めないということです。サゴシはテンヤのアクションを止めた瞬間にヒットするパターンが非常に多いので、そこでラインを緩めるとリーダーが歯に触れて切れてしまう恐れが出るからです。

常にラインを張った状態でアタリを待って、一気に竿を引き込んだタイミングでアワセを入れて下さい。
針掛かりが確認できたら、相手の引きに合わせてやり取りをして足元まで寄せたらあとは一気に引き抜いて下さい。抜き上げるのが難しい場合はランディングネットを使って取り込んで下さい。

[写:Ethan Chan H C@fliker]

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)