
日本一のりんごの生産量を誇る青森県では、りんごを使った様々な加工品が作られています。ジャムやコンフィチュールは日持ちがすることから、青森土産の定番となっています。近年では、健康志向の高まりもあって、爽やかな酸味で食べやすいりんご酢も人気です。りんご酢に蜂蜜を加えた商品は、水や炭酸水で薄めて楽しめる飲むビネガーとして注目されています。
りんごを使ったお菓子の代表格のアップルパイには、幅広いバリエーションがみられます。「ラグノオきのさき」が販売する「気になるりんご」は、りんごを丸ごとパイ生地で包み込んであり、りんご本来の旨味が生かされているとして評判を呼んでいます。また、「パティシエのりんごスティック」はワンハンドで食べやすい形状で、個包装になっているため、職場などで配るお土産に適しています。
りんごを皮つきのまま美味しく味わえるのが、りんごチップスです。薄くスライスしたりんごを油で揚げたチップスは、おやつにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
青森県では、お菓子に限らず、料理にもりんごが活用されています。北津軽郡の板柳町ふるさとセンター内にある「青柳館レストランRingo Work」では、りんごおこわやりんごコロッケを味わえる「りんごの里定食」を提供しています。
[写:zenjiro@fliker]