愛媛のソウルフード「みがらし」

季節が秋から冬になると、暖かい鍋料理が食べたくなります。特にコンビニなどで手軽に買い求められる「おでん」人気があるようです。愛媛県出身の方は、おでんに付ける辛子に、こだわりがあるようです。関東や関西では、おでんには「洋からし」を付けて食べるようですが、愛媛県では「みがらし」というお味噌を付けて食べる習慣があります。

この「みがらし」は、単なるお味噌ではなく、「麦味噌」と「鬼からし」という粉末のからしと砂糖をすり鉢で丹念に摺り合わせた調味料です。愛媛県の居酒屋や食堂に行けば、おでん鍋の横に「みがらし」を配備しています。最近では、スーパー等でも売られるようになりましたが、なかなか口に合う物がありません。

おでん以外にも、愛媛県の南部の「南予地方」と呼ばれている地域では、「フカの湯ざらし」という郷土料理に、おでん同様に「みがらし」を付けて食べる習慣があります。「フカ」とは、鮫のことです。お祭りになると南予地方では、大きな皿に並べられ、その傍らには、「みがらし」が置かれます。「みがらし」の材料の調達は、地元で作られている「麦味噌」と「鬼からし」と「砂糖」と「サラダ油」ですので、至って簡単です。しかし、味の決め手は、「すり鉢」と「すりこ木」でどれだけ丹念に摺り合わせるかです。「みがらし」作りにチャレンジをしてみてください。

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)