
ダイエット中、おやつ(間食)は食べますか?多くの人がダイエット中のおやつを我慢しがちですが、おやつはダイエット中にこそ食べることでダイエットを成功に導く効果もあるのです。どうしてダイエット中なのにおやつを食べた方が良いのか?それにはこんな理由があります。
ストレスによるダイエット失敗を回避
ダイエットの成功を邪魔する要因の中の一つに、ストレスが挙げられます。「ストレス太り」という言葉もあるように、人はストレスを感じることで自律神経が乱れ、便秘になったり睡眠不足になったりしてしまいます。便秘になるとお腹がぽっこりと張って見えますし、睡眠不足は体力を奪って満足なダイエットができなくなってしまいます。それにダイエット中のストレスは、途中でダイエットをやめたくなってしまいますよね。仮にダイエットを最後まで終えたとしても、ダイエット後にはストレスの反動からドカ食いをしてリバウンドしてしまうリスクもあります。ダイエット中でもしっかりおやつを食べることで、ストレスを軽減してダイエットが失敗するリスクを減らすことができるのです。
空腹を抑制して食事での食べ過ぎを防止
いつも間食をしている人ほど、ダイエット中はおやつを抜くことでいつもより空腹を感じてしまいます。空腹感が強くなることで、夕食などではつい食べ過ぎてしまうのです。いくらおやつを我慢しても、その後の食事量を増やしてしまっては意味がありませんよね。ダイエット中は敢えておやつを食べることで、空腹感をある程度まで下げた状態で食事をすることができます。おやつの内容を腹持ちの良いものに工夫すれば、いつもよりも少な目の食事量で食事を終えられますよ。
ダイエット中の栄養不足を防ぐ
ダイエット中は極端な食事制限により、栄養不足に陥る人が増えています。栄養が不足すると身体を動かすエネルギーがなくなり、ダイエットで続けていた運動やエクササイズが続かなくなってしまいます。また、免疫力が下がって病気や怪我をしやすくなるリスクも。食事制限をするダイエット中の人は、栄養不足を防ぐためにおやつで栄養を補っていきましょう。ビタミンが豊富なフルーツなどは特におすすめですよ。
ダイエット中は低カロリーなおやつを
おやつはダイエットをサポートしてくれる良い存在ですが、もちろん高カロリーな食べ物は太ってしまいます。なるべく低カロリーな寒天や、ビタミンや食物繊維が豊富なフルーツ類がおすすめです。噛みごたえがあるドライフルーツも良いですね。アーモンド やクルミのようなナッツ類もおすすめです。
writer:さじや