大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,645件 』

  • 投稿者:KON

    玉垣親方
    元幕内北青鵬の暴力問題により監督責任が問われた宮城野親方(元横綱白鵬)が師匠を外されたことに伴い、同じ伊勢ケ浜一門・大島部屋部屋付きの玉垣親方が “先生” 役として抜てきされ、大阪市内の宮城野部屋に合流しました。
    日本相撲協会は、玉垣親方が28日から部屋の指導・監督を行なう役目に就くと発表した。
    危機感が強いからこそ の厳格な対応だ。
    玉垣親方は、春場所終了時点まで
    <1>外出は自粛
    <2>会食は禁止
    <3>後援者との交流も禁止にする
    という3点の徹底を促すと明言した。
    恒例となっている部屋単位での千秋楽パーティーも中止。「厳しいかもしれないが、状況は深刻。宮城野部屋にとって試練の時です」と説明した上で、「宮城野部屋がない状態として指導するようにと言われている。仮に再発があった場合、部屋も力士たちもアウト」と口にしました。

    ・・・暴力事案を起こした北青鵬が辞めて、暴力を振るわれた側が残っているのに外出禁止に会食禁止、後援者とも会えないとは厳し過ぎる?という考えもありますが、こういった暴力行為は えてして 下へ下へと連鎖するものですから、短期間の“戒厳令”は必要なのでしょう。
    流石、智ノ花先生!

  • 投稿者:KON

    相撲関連テレビ

    今日の午後~夕方
    2/28 水
    15:40〜16:54
    よじごじDays「美味しさに待ったなし!今話題の相撲メシ」
    MC:長野博

    元関脇・豊ノ島が話題の相撲メシの魅力をリポート!
    時津風部屋の朝稽古&ちゃんこ作りに密着…名物の湯豆腐ちゃんこ&㊙唐揚げレシピ
    ▽鉄人・寺尾ゆかりのちゃんこ店も紹介されます

    ・・・相撲茶屋 寺尾 さんへは、6回お邪魔しましたが、ちゃんこ鍋だけでなく『さつま揚げ』と『馬刺し』が絶品でした。
    昼間はランチタイムでランチをこなすのに 手一杯のようで、さつま揚げや馬刺しは、夕方から夜にかけてお邪魔した時しか食べられませんが、とっても美味しい。

    馬刺しは、もっと両国駅に近い ちゃんこ霧島 さんも美味しかったです。

  • 投稿者:匿名

    別に白鵬のファンではないが、今回は弟子の事導けなかったし正直にいわなかったのはいけない事だけど、協会側も脅威に感じてたからこれ幸いとああいう事になったんだろうね
    一概には言えんが協会側にも問題ありだ!
    よく分からんが智の花!が変わりに親方になったら棚ぼただよ。
    貴乃花、千代の富士、みたいにならないよう反省して後進育ててほしいね。
    白桜鵬は頑張ってほしい。

  • 投稿者:匿名

    私が1番、不思議に思うのは、
    北青鵬の部屋での暴力が解った時に何故?
    すぐに宮城野親方はその時に処理というか
    解決しようとしなかったのか?
    すぐに協会に報告しなかったのか?
    弟子たちが北青鵬の暴力を訴えても何も処置しなかったそうですね

    弟子が親方の現役時代の番付よりも出世して、弟子の番付の方が上になると
    親方の言う事を聞かなくなるという話は聞きますが。
    元白鵬で大横綱だった人が北青鵬の親方だったのだから親方に逆らう事などないと思うのだけど
    何であんなに北青鵬はやりたい放題にしていられたのかなと思います。
    暴力を受けていた弟子たちは、それが嫌でも、相撲を続けたいなら宮城野部屋にいるしかない訳で。
    他の部屋に移るとか出来ないし
    辞めたら、もう相撲は出来ないし
    親方に話しても何も処置して貰えないのでは辛かったと思います

    元石浦の間垣親方も北青鵬の暴力を知っていたと思いますが
    宮城野親方が何もしないので黙認してたのか?
    宮城野親方は、そうした事で他の部屋の親方らの降格された事を知ってるはずなのに
    うやむやに出来ると思っていたのでしょうか?
    それとも北青鵬に何か弱みを握られていたとか?
    しばらくしてから北青鵬が何か暴露とかしでかさないとと思います

  • 投稿者:匿名

    白鵬への処分をさらに重くした元TBS社員
    協会のコンプライアンス委員会の報告書によれば、宮城野部屋に聞き取り調査をした際、部外者が同席し、力士たちに口止め工作をしていたという。
    この部外者というのは番組制作会社の社員。かつてTBSで白鵬のドキュメンタリーを数多く手がけ、トークショーの司会をし、ちびっこ相撲大会の白鵬杯の実行委員会にも名を連ねている側近で、番記者時代から常に行動を共にし、白鵬が相手を秒殺した時は『あっけなさすぎて、物足りなかったんじゃないですか』と、あからさまなヨイショをしていた。白鵬がモンゴルに帰国した際も同伴し、豪遊していたとの話もある。口止め工作も白鵬の意を受けて行なわれたのは明白で、協会の怒りに拍車をかけた」(角界関係者)
    コンプライアンス担当の花籠理事が、令和6年1月22日から同月25日までの間、所属力士らに対する調査を実施するに先立ち、部屋内で内部ヒアリングを行うに際し、部外者の番組制作会社社員を関与させたことで、同人による所属力士らへの口止め工作等につながり、事実認定をゆがめる危険を生じさせて、相撲協会による調査を妨害した。
     

  • 投稿者:KON

    年寄名跡「玉垣」とは
    非常に由緒ある年寄名跡で
    無類力士 雷電為右衛門と同じ “西の片屋”だった為、15年間も、最強中の最強の関脇としての位置に甘んじながら (当時の最高位である)大関在位16年の無敵雷電の好敵手柏戸宗五郎のライバルとして江戸の相撲を沸かせ、幕内18年間で 勝率 .867という素晴らしい成績を残した三代玉垣額之助が現役引退後に 八ツヶ峰部屋から独立し、玉垣部屋を興しました。
    さらに雷電が引退した後、柏戸利助とともに江戸の相撲の土俵を守った名大関三代玉垣額之助らの活躍で玉垣部屋は一気に更盛を極めました。
    江戸時代(後半)から明治10年くらいまでは 雷部屋・伊勢ノ海部屋と並んで隆盛していた玉垣部屋も、明治になって閉鎖されました。
    玉垣一門
    幕末から明治10年代までの玉垣部屋からは 第15代横綱にして横綱勝率 .951(歴代2位)、58連勝して一旦途絶えた連勝は その負けた翌日から再び35連勝し、“古今十傑”に名を残す 初代梅ヶ谷藤太郎をはじめ多くの力士が誕生。
    現役引退後に玉垣部屋から独立し雷(いかずち)部屋を興した梅ヶ谷は弟子育成でも能力を発揮。
    明治20年代から玉垣部屋が急速に衰退する一方で雷部屋、友綱部屋が隆盛し雷一門、友綱一門を形成していきました。

  • 投稿者:KON

    玉垣親方

    部屋消滅の危機に陥った宮城野部屋の師匠代行を、同じ伊勢ケ浜一門に所属する大島部屋の部屋付きの玉垣親方(59=元小結智乃花)が務めることが26日、分かった。

    元幕内北青鵬による暴力行為に対する監督責任を問われ、来月の春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)は宮城野親方(元横綱白鵬)が部屋の師匠の立場を外れる。
    同一門で師匠代行を立てることになっていました。

    第18代の玉垣親方は、現役時代の四股名が智ノ花。
    熊本県八代市出身。
    現在は、伊勢ケ浜一門に所属する部屋付き親方では最高齢。
    日大卒業後は山口県内の高校で保健体育の教師をしていたが、大学の後輩に当たる舞の海の活躍に刺激を受けて27歳で力士に転身。
    そんな異色の経歴もあって、「センセイ」の愛称で親しまれた。 関係者によると、役員以外の親方で構成される年寄会の副会長を歴任するなど、経験豊富な面から起用された。処分発表の後に水面下で協議が進み「他にできる人がいない」と白羽の矢も立った。同部屋は27日から大阪での稽古を始める予定で、遅くとも28日には師匠代行として合流する運びとなっています。

  • 投稿者:匿名

    報道されていることが事実なら北青鵬はひどい。そして北青鵬を正しい方向に導くことが出来なかった白鵬の責任も重大である。今回の顛末をYさんはじめ白鵬ファンはどう捉えているのか気になる。

  • 投稿者:匿名

    元幕内琴ヶ嶽で元白玉親方の竹内孝一氏が亡くなりました。
    71歳でした。
    大鵬同じ北海道弟子屈町の出身でした。

  • 投稿者:SAI

    三月場所の番付表が出ました!
    誰が大阪府立体育会館で
    優勝のオープンカーに乗るのか?
    他のスポーツも盛り上がってます
    これからも頑張って下さい♪

  • 1 85 86 87 88 89 465

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)