大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,645件 』

  • 投稿者:KON

    来週の月曜日、靖国神社の相撲場で巡業のひとつとして行なわれる
    「靖国神社奉納大相撲」を観覧に行ってきます。相撲観戦仲間5人と一緒です。
    昨年の靖国神社奉納大相撲以来、1年ぶりの上京です。私のお目当ては、大関琴ノ若改め琴櫻関と大の里関ですが、一緒に観覧する仲間は 翔猿関目当てだったり、高安関目当てだったり 正代関目当てだったり、三人三様。
    ちゃんこ鍋の屋台も出てますし、普段より力士たちがリラックスしてるので色紙にサインを貰い易かったりです。
    幸い、天気は良好のようですので、楽しんできます。

  • 投稿者:匿名

    尊富士が春巡業を休場

  • 投稿者:匿名

    続 白鵬問題
    白鵬と旭鷲山   15歳で来日した白鵬=宮城野親方はその頃、まだ体が出来上がっておらず、どこの相撲部屋からも声がかかりませんでした。そこで、旭鷲山が元幕内竹葉山こと先代の宮城野親方に口を利き、なんとか入門にこぎ着けさせたので、いわば、宮城野親方にとって旭鷲山は、日本の相撲界に足を踏み入れるきっかけを作ってくれた恩人である。今でも宮城野親方が旭鷲山を“兄貴”と呼んではばからないのはそのため。
    しかし、そんな宮城野親方が昨年、母国モンゴルで狼藉を働いてしまい、旭鷲山から窘(たしな)められたことがあったという。  宮城野親方と旭鷲山の双方を知る、さる大相撲関係者曰く「昨年11月、宮城野親方が少年相撲の国際大会『白鵬杯』をモンゴルで開催しました。当初はこれといったトラブルもなく、むしろ現地のテレビで放送されるなど好評を博しましたが、今年に入ってからモンゴル相撲協会に無許可で開催していた事実が明るみになってしまったのです」
     その結果、モンゴル相撲協会の会長である旭鷲山の責任問題に議論が発展していったのだとか。「とどのつまり、会長の旭鷲山をクビにしろ、といった批判が協会の中で高まりました。この批判は、宮城野親方がモンゴルでルールを守らずに好き勝手していたのは“兄貴”の旭鷲山がしっかりしていないからだ、という考え方に基づいています」(同) 旭鷲山は今年6月に国会議員の選挙へ出馬し、さらに3年後の27年には大統領選に立候補する可能性も取り沙汰されている。「『白鵬杯』が無許可で開催されていた問題は、モンゴル相撲協会の中だけにとどまらず、旭鷲山を良く思わない政界の対抗勢力にとっても格好の攻撃材料となりつつありました」(同) 勝手な行動は白鵬の専売特許?

  • 投稿者:KON

    6年ぶりの開催
    第18回両国にぎわい祭りが、国技館通り周辺や回向院境内で開催されます。
    4月28日と29日・・・10:00~16:00
    平成31年以来6年ぶりの復活となる「両国にぎわい祭り」、今年は『相撲』と『繊維業』に着目し、食と買い物と遊びを織り交ぜた新しいイベント満載のお祭り!
    繊維の街両国、小物入れや洋品などの物販ブースあり
    ちゃんこ鍋コーナー 毎年、寺尾・江戸沢など複数のちゃんこ鍋屋さんが出店を出します。
    おもちゃの電車を組み立てる「遊びブース」もあり。
    国技館の正面玄関前から両国駅を抜け京葉道路に向けて直進する大通り(国技館通り)は突き当たりの回向院まで「歩行者天国」となり、丸々 “両国にぎわい祭り会場”となります。ここで私は、現役引退したばかりでYシャツ姿にちょんまげの豊真将関にサインを頂いたこともありました。
    小さなお子さまも十分楽しめるお祭りで若い男女がちゃんこ鍋に舌鼓を打ったり、その会場からほど近い
    出羽海部屋・春日野部屋・時津風部屋・井筒部屋・大島部屋があり九重部屋も歩いて行けます。
    本格的ちゃんこ料理屋さんも多くモンゴル料理店もあるし、孤独のグルメで紹介された「ちゃんこ大内」や相撲土産店「高はし」もあります。
    吉良邸跡・横網町公園・旧安田庭園などもあるのでいくらでも楽しめます。
    ゴールデンウィークの始まりは、美味しい楽しいにぎわい祭りにお出掛けしてみては如何ですか?

  • 投稿者:匿名

    宮城野部屋問題(白鵬問題)   「今の時代、相撲を神事と捉えている力士はあまりいないだろうが、それでも日本文化が土壌にある。 しかし、モンゴル出身の白鵬は それを理解できず、相撲をただのプロスポーツ、金儲けの手段としか思ってないフシがある。土俵上での朝青龍や直近の豊昇龍の品のなさが分かりやすいが白鵬の場合は土俵を降りても黒い思惑が頻繁に見えていた。今も世界各国から相撲少年を集めて毎年開催している白鵬杯にしても数か国の国旗が飾られる中、中央にあるのは日の丸ではなくモンゴル国旗。相撲とは何かを最も一番理解していないのは、白鵬自身かもしれない」(伊勢ヶ浜一門の某親方)  そんな白鵬に今更「親方とは……」と説いたとこで “馬の耳に念仏”。伊勢ヶ浜親方の骨折り損にならなければいいが……。

  • 投稿者:匿名

    白鵬問題   サンスポのコラム「甘口辛口」で宮城野部屋問題を糾弾   「力士の現役後を見据えて」との見出しが未だに残る〝宮城野部屋公式HP〟  相撲協会サイトにも…4月7日 「昔からお相撲さんは『気は優しくて力持ち』と言われています。そして義理人情に厚いです。そういう力士を私たちは育てていきたいです」。白鵬夫妻の写真とともに『私たちの思い』として記されている。宮城野部屋の看板は撤去されたが、6日現在でまだ宮城野部屋公式ホームページは残っている。元横綱白鵬の宮城野親方と夫人が転籍先の伊勢ケ浜部屋を訪問したのが4月3日のこと。1日付で部屋は消滅。もっと早く挨拶に赴くべき重大事案も、両者のスケジュールが合わなかったのか。やっと実現した話し合いで、元横綱旭富士の伊勢ケ浜親方は「全国を回って親御さんに会ってきなさい」と諭した。この宮城野部屋のサイトによると、弟子の出身地は北はモンゴル、最南端は西表島。パスポートが必要な謝罪行脚で、やりたい放題だった大横綱が頭を下げる。まさに針のむしろ。
    「私に預けて下さい」なんて言いながら、この有り様。親にしてみれば、物言いのひとつもつけたくなる。白鵬夫妻の思いは「一人の力士の人生を現役後を見据えて育てていきたいと考えております」の一文で締められている。まったく皮肉としか言いようがない。宮城野部屋サイトの管理は関係者が行なってるのだろうが、普通の感覚なら、部屋よりも先にサイトを閉鎖する。恥の概念すらない。この一件でも、部屋運営状況がわかる。

  • 投稿者:匿名

    白鵬問題
    今後は、いつまで伊勢ヶ濱部屋預かりが続くのかが焦点。伊勢ヶ濱親方が来年7月に65歳の定年を迎えるため、その直前の5月場所後がひとつの目安という見方がある一方、2010年5月に名古屋場所で暴力団関係者にチケットを手配したことで北の湖部屋に吸収された木瀬部屋が、「2年後に再開」となったケースが参考になるともいわれている。 今回の理事改選による人事からわかること 短ければ1年、長くて2年という見方に対して、「そんなに甘くない」とするのはベテランの部屋付き親方のひとり。
    「木瀬親方(元幕内・肥後ノ海)は北の湖親方に可愛がられていた。2012年に北の湖親方が理事長に返り咲いたことで、温情により閉鎖が解除された。
    貴乃花親方も北の湖理事長と大鵬親方を後ろ盾にして理事選強行出馬の“貴の乱”を成功させたが、2人が相次いで亡くなると失脚した。
    白鵬にはバックになるような重鎮がいないどころか、執行部から睨まれている。最悪のケースでは白鵬が協会を辞めるというまで閉鎖が続くんじゃないかという親方も少なくない。八角理事長(元横綱・北勝海)はじめ執行部の多くが定年を迎える5年後、陰の理事長といわれる尾車親方(元大関・琴風)が70歳で退職となる4年後あたりが最短ラインじゃないかな」と語っていたそうです。

  • 投稿者:匿名

    モニタリング見ました。爆食三姉妹、お見事!
    小錦さんと武蔵丸親方のトークの差して争いが、もうちょっと見たかったかな。

  • 投稿者:匿名

    伊勢ヶ濱親方が宮城野親方に弟子の親御さんらの所に行って、今回の事情を説明に行くようにと言われたそうですが
    元白鵬や奥さんは、弟子の実家にまで行ってなくても。
    電話ででも、ちゃんと親御さんらに話してあったのかなと思いました
    伊勢ヶ濱親方がそう言われてなかったら、何も説明も詫びもしなかったかもしれないですね
    まだ、未成年の弟子の親御さんらにしたら不安で仕方ないと思います
    今回の事で辞めて帰ってこいと言う親御さんもいると思います
    宮城野親方は1番に弟子の事を思いやっているのかなと思いました
    元石浦の間垣親方も伊勢ヶ濱部屋で
    どうするのか?
    弟子の指導をするにしても、伊勢ヶ濱部屋にいる他の親方らとの指導のやり方が違うとか、色々とあるでしょうね
    回しを付けて土俵で指導するのか?
    厳しい部屋だというので
    間垣親方も弟子と一緒に厳しく鍛えて貰った方がと思います
    そんな厳しさの中で
    果たして元白鵬が、我慢できるのかですね

  • 投稿者:KON

    今夜のテレビ
    TBS
    ニンゲン観察モニタリング
    20:00~21:58
    【爆食3姉妹 vs 大食い力士】
    伝説の力士が爆食モニタリングに集結
    新爆食3姉妹がモンスター天丼を喰らう
    立ち向かうのは…
    過去最強の刺客
    大食い力士たち…勝負の行方は

    泥んこクイズやコスプレカラオケのコーナーのあとで
    大食いコーナーに力士出演となる模様
    出演は
    小泉孝太郎さん・川口春奈さん・笹野高史さんほか芸能人多数と
    武蔵川親方(元横綱武蔵丸) 元大関の小錦氏 元横綱三代目若乃花の花田虎上氏 
    現役力士が
    剣翔 大奄美 平戸海 王鵬

  • 1 68 69 70 71 72 465

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)