大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,645件 』

  • 投稿者:匿名

    外国人問題
    昨年12月末に独立した音羽山親方(38)=元横綱鶴竜。同じモンゴル出身で弟弟子の大関霧島が転籍してきたことで、入門予定の有望株に思わぬ影響が生じている。 墨田区立の旧向島言問会館をフルリノベーションした3階建ての賃貸物件に、このほど他の部屋より二回りほど大きい看板も設置され、いよいよ体制が整った音羽山部屋。しかし、春場所までに入門させるはずだった外国籍の新弟子に、日本相撲協会から〝待った〟がかかった。師匠の陸奥親方(元大関霧島)の定年で閉鎖が決まった部屋から霧島を引き受けることが決まり、各部屋1人が上限の外国人力士枠が埋まってしまったからだ。 全44部屋のうち20部屋にモンゴル人力士が在籍する一方で、先日亡くなった元横綱曙らが一時代を築いたハワイ勢はいまや全滅だという。

  • 投稿者:KON

    元NHKアナウンサーの刈屋富士雄さん(64)が15日、X(旧ツイッター)を更新。
    大相撲の第64代横綱、曙太郎さん(享年54)を悼んだ。
    刈屋氏は「曙太郎さんが逝ってしまった。大関の時、横綱とはと質問した私に彼は『大関と横綱の間には川が流れている。その川は狭いようで広く、浅いようで深い。流れも遅いようで速い。命懸けでも渡れるかどうか、でも渡ってみせる』と答えた。
    今後この川を渡ろうとする力士を天国から見守って下さい」と刈屋さんは呼びかけていました。
    韓国やモンゴルからやってきた力士たちと違って、曙関も武蔵丸関も、そして琴欧洲関も、ルーツともいえる高見山さんも、日本人よりも日本人らしく相撲道を理解しようと努力・実践されてましたね。
    小錦さんや露鵬・白露山、黒海などは、その域に到達しませんでしたね。そして高見山さんのあとに角界に入ってきたトンガの力士たち(5~6人)は論外でした。

  • 投稿者:匿名

    元力士の寿命が徐々に延びてきてはいるが曙さんはまだ五十路、70代ならかなりマシなほうだ。高見山さんはもうすぐ80を迎えるというが数多くの元対戦相手の力士を見送ってしまったよね。朝潮大ちゃんも鬼籍の人だからなあ…………

  • 投稿者:KON

    靖国神社奉納大相撲
    行って参りました。
    毎年、とっても暑いか、昼過ぎから雨雲がやって来て にわか雨に降られるか
    どちらかなのですが
    今年はとっても暑かったです。
    6000人定員の靖国神社相撲場ですが
    インバウンドの影響で外国人観光客の方々がとても多かったです。
    大相撲カレンダーから切り抜いた琴ノ若の写真を貼りつけた色紙とマジックを持って琴ノ若の出待ちをして、幕内土俵入りを終えて西の花道を下がってきた琴ノ若関に色紙を提示したら、歩くのを止めて、ご自分の写真が貼られた色紙を手にとって、サインをしてくれました。
    相変わらず靖国神社相撲場のトイレは汚い! 日本の恥!?
    昭和の40年代前半のようなトイレですねえ。汚すぎる!外国人の男女が「信じられない」の呆れてました。
    直せばいいのに。
    近いうちに、靖国神社に問い合わせしておきます。

  • 投稿者:匿名

    貴乃花の横綱昇進後は曙さんの優勝が清涼剤となった記憶がありますね。特に阪神大震災直後の優勝は楽日決戦で貴乃花下してくれて嬉しかったな。まさに春は曙だったなあ。その場所13日間突き押しで勝ち続け若乃花に敗れた翌日の一番では一転四つ相撲で決めたあたりがニクい。貴乃花はヨミを外されたんだろな。
    なんだかんだ言われながらもスポーツマンシップ、相撲愛を生涯貫き通した貴方は日本人以上の日本人でした

  • 投稿者:SAI

    貴花田に貴ノ浪に貴闘力が
    曙に勝った時は盛り上がりました!
    懐かしいです

  • 投稿者:KON

    私の住まいは栃木県です。
    東京へは栃木県に引っ越してから新幹線通勤で22年間、60歳で役職定年になってからは在来線で5年間、通ってました。

  • 投稿者:オバァ

    曙さん残念だね。まだ若いのに、
    お相撲さん若死にする人多いね。
    KONさん月曜日は楽しんできてね。
    行ってみたいけどそれこそ上京はもう無理かな!
    しかしKONさんが上京って都内ではないのかい?
    報告楽しみにしてるね。

  • 投稿者:KON

    訃報です
    2024年4月11日、
    元横綱の曙太郎さんが、4月に心不全で亡くなったことが分かりました。
    告別式は家族のみの密葬で行なわれるというこです。54歳でした。
    曙太郎さんは7年前に北九州市で倒れて以来、闘病生活を続けていました。曙さんは、東京近郊の病院に入院していたということです。

  • 投稿者:KON

    横綱照ノ富士関が横浜市に相撲場寄贈、全国計画の第1号…「実現して心からうれしく思う」
    子供たちが相撲に親しめる環境を作ろうと、横綱・照ノ富士関が8日、横浜市役所を訪れ、相撲場寄贈の目録を山中竹春市長に手渡した。
     相撲場が整備されるのは、横浜市港北区の新横浜公園。照ノ富士関は相撲の競技人口が減少する中、子供たちが興味を持つきっかけの場を作りたいと全国で相撲場作りを計画しており、調整がついた横浜市が第1号に選ばれたとのこと。
     相撲場は同公園の屋外に屋根付きで整備され、今年度中に利用が開始される予定。
     照ノ富士関は「ずっと考えていた自分の考えが実現し、心からうれしく思います。横浜から次の関取が出ることを楽しみにしている」と期待し、完成した相撲場を訪れ、子供たちと触れ合いたいとも話した。
     山中市長は「子供たちの交流や成長の場となることを願っている。これを機に横浜の相撲熱を高めたい」と応じた。
    ・・・私利私欲の微塵も感じられない素晴らしい照ノ富士関。日本の国会議員センセイや市長や知事さんたちも少しは見習って貰いたい!

  • 1 67 68 69 70 71 465

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)