大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,645件 』

  • 投稿者:KON

    「北の富士流」2
    北の富士さんの解説

    北の富士の解説は辛口 あるいは 御意見番 と表現されることが多い。たしかに、各力士への 歯に衣着せぬ大先輩としての説得力がある。だが、それを語る北の富士の表情、言葉遣い、仕草、アナウンサーとのユーモアに満ちたやり取りの呼吸などが綯い交ぜとなって、そこにあたたかみが生じている特徴は見逃せない。 苦言 とても毒舌とは異なる、力士や角界に届きにくい一般ファンやテレビ視聴者の心配や苛立ちを代弁する要素が濃く、その意味でも北の富士はファンと相撲界をつなぐ架け橋たる語り部と言えるのだ。

    つづく

  • 投稿者:KON

    ます。

    「北の富士流」1
    北の富士さんの魅力・色気
    以下、敬称略

    多くの人は、長くNHKの大相撲中継放送の解説者として、率直で明解な批評を語る姿を思い浮かべるではなかろうか?その、時に粋な着物姿で登場して、相撲界への愛を前提とする辛口の舌鋒が、一般の人々に大相撲への興味と関心を持たせるきっかけとなっているケースも多いはずだ。
    現代における男の着物姿という和のテイストの継承者という観点からも、北の富士は見がいのある風景と言えるだろう。
    しかし最近の若手力士は ド派手な色の着物姿ばかりで、バラエティ番組などで愛嬌を放つものの、街を歩いて人の目を惹く力士独特の粋さとは程遠い姿が目立つようになった。
    そんな風潮の中で、むしろ渋めの色を選びながら、そこに合わせる半襟や羽織の紐や帯、扇子の色合い風合い、それをゆったり着こなしたテレビ画面の中の北の富士の着物姿を見ることが、ファンにとっての毎場所の楽しみになっている。夏の銀鼠や紗織り着こなしなどからは、相撲だけでなく現代の日本から絶滅の危機に瀕しているといってもよい、懐かしい日本の男の特権的な和の雰囲気が伝わってくる。

    つづく

  • 投稿者:KON

    6/20(木) 19:40~19:55  Eテレ 
    知りたガールと学ボーイ「SCENE 11」
    外国人のみなさんに日本をもっと楽しんでもらおうという特別企画。
    名付けて「おもてなしJAPAN!英語で日本の文化を伝えよう」。
    テーマは相撲。 元力士の指導のもと、ミキの2人が外国人に
    「まわしを巻く」「しこを踏む」「相撲のルール」などをがんばって英語で説明する。

    6/22(土)17:00~17:30  TBS 
    バースデイ 
    貴乃花に追いつきたい…母に恩返しをする…2人の元力士の第2の人生
    番付を上げれば、富と名声を手に入れることが出来る、弱肉強食の相撲界。
    しかし今年はすでに44人の力士が引退。彼らのほとんどは、相撲以外の新たな職場で生きていかねばならない。 今回密着したのは、そんな相撲界に残れなかった男たち  若孜と琴弥山
    その一人は、平成の大横綱、貴乃花の同級生。 相撲では、エリート貴乃花との差を埋められなかったが、引退後、彼は高級外車を手にするなど、ある仕事で、成功を収めていた。  もう一人は、昨年引退し、田舎に戻り66歳の母と、二人で暮らし始めた。  そこには、女手一つで育ててくれた母への恩返しの思いが溢れていた。相撲人生にピリオドを打ち、今を必死に生きる、元関取の戦いを追った。

    6月22日(土) 21時~日テレ系
    『嵐にしやがれ』
    ▽櫻井翔が羽鳥慎一と両国国技館へ潜入! ▽櫻井が呼出しに挑戦 など
    ▽芝田山親方〔第62代横綱大乃国〕、嘉風 #sumo
    詳細は既にコメント済み

    6/29(土) 14:00~15:25  BSフジ
    感動!大相撲がっぷり総見 ~名古屋場所を百倍楽しく見る極意~
    群雄割拠の様相を呈してきた、大相撲。今回も朝日山親方のキレのある解説で夏場所を振り返りつつ、
    ドルフィンズアリーナで行なわれる名古屋場所(7月7日初日)の展望を占う。
    また、番組の独自企画では、嘉風、琴奨菊、豊ノ島の釣り対決をお届け!! 釣り好き3人による爆笑対決は必見。

  • 投稿者:KON

    そうですね、7月でなくて6月でした。
    相変わらずで、申し訳ないことです。

  • 投稿者:SAI

    6月24日(月曜日)に番付発表ですね♪

  • 投稿者:KON

    名古屋場所の番付発表が、7月24日と正式に発表されました。
    よって!スポーツ紙各紙に細かく番付が載るのは25日(火曜)ということですね。

  • 投稿者:匿名

    そういう言い方が荒れる元だし、削除されて、ちゃんとコメントしてる人が迷惑するんだよ!分からんかな。

  • 投稿者:匿名

    午後からのパート終わり、疲れたな今日は!
    こんな日は何か相撲関係の番組あればいいんだけど…
    コメントは消えてるし、今日は銭湯でも行こうと。

  • 投稿者:KON

    秋場所 稽古総見は
    8月31日(土曜日)だそうです。
    今日、相撲協会広報へ確認しました。

    8時〜11時半くらいまで

    両国国技館にて。

  • 投稿者:匿名

    貴景勝の大関昇進披露パーティー、貴乃花は欠席したらしい。

  • 1 446 447 448 449 450 465

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)