TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
藤島親方もニ所ノ関親方もコラムで 貴景勝が変化で勝った相撲に苦言を呈してました ニ所ノ関親方は貴景勝は変化で勝って 優勝はしたけれど その結果、多くのものを無くしたと ありました 正々堂々と対戦しての優勝ではないので、来場所に横綱昇進の話は有り得ないとの発言でしょうね 佐渡ヶ嶽審判部長も八角理事長も 大関の責任は果たしたとは言ってても 横綱昇進の事には否定的な発言してますね 横審だけが、変化など問題ないと 来場所の成績次第では横綱昇進も有り得ると言ってますが 横審って何の為にいるのか? その存在が解らないですが 来場所は貴景勝は優勝は無理だと思ってます もう、年齢はまだ若いけど 身体がもたないと思います
山内さん大谷さんと貴景勝とは違うよ。 比較対象が間違っている。 論点がずれてる。 この様な人がいる横審はもういらないよ。国民はみんな汚い相撲だとあっちこっちで炎上してるんだよね。 それもわかってないからトンチンカンな事いうんだよな。 横審はいらない。 まぁ貴景勝は間違っても横綱にはなれないから。 貴景勝ではなくてモンゴルだったらもっと叩いていただろう。 だから横審廃止論賛成!
横綱審議委員会の山内昌之委員長(東大名誉教授)は 「秋場所は11勝とやや低い星になりましたが、かど番の貴景勝が大関としての自覚と責任を全うして優勝にこぎつけた。この事実が大事」と評価。 次の九州場所(12日・福岡国際センター)については「前を向いて考えたい。来場所は多くの条件や前提が満たされれば、綱取りの期待がかかる場所になる。審判部の指摘にもあったようですが、土俵態度、姿勢、最終的に星取りの結果で判断されると思います。(綱獲り場所になることは)もちろんです。 相撲史に残る燦然と輝く結果。本割(大栄翔戦)と決定戦(熱海富士戦)に勝ったのが大事なこと。11勝4敗での優勝は歴史上4回で、一部には物足りないという人もいるかもしれません。優勝杯を取るかどうか、そこに向かった努力が大事。優勝は1人。その事実が大事」と見解を語った。 そして山内委員長は米大リーグにも詳しく、「大谷選手が本塁打44本で止まっていて、ロベルト(ホワイトソックス)、ジャッジ(ヤンキース)、ガルシア(レンジャーズ)あたりが追っている。ナショナル・リーグの本塁打数は50本台になっています。去年のジャッジの60本台(62本)と比べた場合、やや少ないのではないかという印象を受ける人はいますけど、だからといって大谷選手があれだけ打った事実についてあれこれ取り沙汰する人は少数だと思います。彼は感動を多くの人に与えた。結果、彼が本塁打王を取ったら多くの人々が祝福するでしょう。同じように今場所かど番の貴景勝は、乗り越えて優勝したことも多くの方に感動を与える。少なくとも私はそういう見方をしている。国民のみなさんも遠く離れていないと思います」と持論を展開しました。
九月場所は二日目に観戦に行きました 一回、館内から外に出られるので 外に出てお相撲さんの場所入りを見てました お相撲さんが 車から降りて国技館に入って行くのが間近で見られました 熱海富士は 入口に入る前に、ちゃんと立ち止まって(付き人さんも)警備員さんにお辞儀して挨拶してから入って行きました 他のお相撲さんらは、歩きながら警備員さんに会釈して入る人もいたけど ちゃんと立ち止まって、きちんと頭を下げて挨拶してた熱海富士を見て 頑張って欲しいなと思ってました 警備していた二人の方は熱海富士に優勝して欲しかっただろうなと思いました
貴景勝の変化もだけど その前の立ち合いの時も、熱海富士をワザと焦らせるようなフェイントを掛けたりしてましたね だいたい手を付いてないでしょう 手を付いての立ち合いの決まりを無視してますよね ちゃんと手を付いての立ち合いを してたら、貴景勝の体型だとすぐに 起き上がれないからだとか? 大関がそれでは情けない話です
貴景勝は横綱にはなれない! スタミナないし押しの威力もなくなってきてるし、あの手の短い舞の海が臼の様だと言った体型では土俵入りの姿も美しくない。 負ける時もバタッと前にカエルの様だし。若手の中から出て来るから焦って横綱にする必要なし!稀勢の里の二の前になるわ。がっかりしたのはおばちゃんだけではないよ。 にしてめ北の富士さんは心配だな。 もしかしてとトウチュウ見てたけど今回は休載の知らせもでなかったよ。 失礼な話だよ。
貴景勝 来場所で14番勝っての優勝(2場所連続優勝)ならば一気に横綱昇進か? 横綱審議委員会は25日、東京・両国国技館で秋場所後の定例会合を開き、千秋楽に逆転優勝し、4度目の幕内優勝を遂げた大関貴景勝を評価する声が上がりました。 11月の九州場所(11月12日に初日)の位置付けについて、山内昌之委員長は「多くの条件や前提が満たされれば、綱獲りの期待が高まる」と述べました。
勝ちは勝ちなんだけど、何だかスッキリしないのはおばちゃん達だけかなー 阿炎もすっかり変わりが身についてしまったねー 貴景勝精一杯だろうけど最後は気力振り絞りとってほしかった。 北の富士さん不在なのはほんとに残念だし、心配だね。 あー終わってしまったねー。
貴景勝の優勝にネットも新聞も批判オンパレードだ。 スタミナないから逃げた相撲で勝って嬉しいのか? あれが白鵬ならもっといわれたろうに、さすが日本人でも汚いなと言われてるからな。 それと北の富士氏の熱海富士おしも偉そうに言ってたな! それも炎上してるよ! もう舞の海は単独では無理!北の富士氏いての舞の海で単独では正面解説、ましてや千秋楽はしまらん。 小結だぞ。他に人材いるだろうに! 熱海富士は来場所貴景勝に必ずやリベンジしてほしい!
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,176件 』
藤島親方もニ所ノ関親方もコラムで
貴景勝が変化で勝った相撲に苦言を呈してました
ニ所ノ関親方は貴景勝は変化で勝って
優勝はしたけれど
その結果、多くのものを無くしたと
ありました
正々堂々と対戦しての優勝ではないので、来場所に横綱昇進の話は有り得ないとの発言でしょうね
佐渡ヶ嶽審判部長も八角理事長も
大関の責任は果たしたとは言ってても
横綱昇進の事には否定的な発言してますね
横審だけが、変化など問題ないと
来場所の成績次第では横綱昇進も有り得ると言ってますが
横審って何の為にいるのか?
その存在が解らないですが
来場所は貴景勝は優勝は無理だと思ってます
もう、年齢はまだ若いけど
身体がもたないと思います
山内さん大谷さんと貴景勝とは違うよ。
比較対象が間違っている。
論点がずれてる。
この様な人がいる横審はもういらないよ。国民はみんな汚い相撲だとあっちこっちで炎上してるんだよね。
それもわかってないからトンチンカンな事いうんだよな。
横審はいらない。
まぁ貴景勝は間違っても横綱にはなれないから。
貴景勝ではなくてモンゴルだったらもっと叩いていただろう。
だから横審廃止論賛成!
横綱審議委員会の山内昌之委員長(東大名誉教授)は
「秋場所は11勝とやや低い星になりましたが、かど番の貴景勝が大関としての自覚と責任を全うして優勝にこぎつけた。この事実が大事」と評価。
次の九州場所(12日・福岡国際センター)については「前を向いて考えたい。来場所は多くの条件や前提が満たされれば、綱取りの期待がかかる場所になる。審判部の指摘にもあったようですが、土俵態度、姿勢、最終的に星取りの結果で判断されると思います。(綱獲り場所になることは)もちろんです。
相撲史に残る燦然と輝く結果。本割(大栄翔戦)と決定戦(熱海富士戦)に勝ったのが大事なこと。11勝4敗での優勝は歴史上4回で、一部には物足りないという人もいるかもしれません。優勝杯を取るかどうか、そこに向かった努力が大事。優勝は1人。その事実が大事」と見解を語った。
そして山内委員長は米大リーグにも詳しく、「大谷選手が本塁打44本で止まっていて、ロベルト(ホワイトソックス)、ジャッジ(ヤンキース)、ガルシア(レンジャーズ)あたりが追っている。ナショナル・リーグの本塁打数は50本台になっています。去年のジャッジの60本台(62本)と比べた場合、やや少ないのではないかという印象を受ける人はいますけど、だからといって大谷選手があれだけ打った事実についてあれこれ取り沙汰する人は少数だと思います。彼は感動を多くの人に与えた。結果、彼が本塁打王を取ったら多くの人々が祝福するでしょう。同じように今場所かど番の貴景勝は、乗り越えて優勝したことも多くの方に感動を与える。少なくとも私はそういう見方をしている。国民のみなさんも遠く離れていないと思います」と持論を展開しました。
北の富士さんが
解説で千秋楽の決定戦を見ていたら
「大関のやる事じゃない、見たくなかった。館内のお客さんもガッカリしただろう。俺もガッカリだよ」
と吐き捨てたと思います
九月場所は二日目に観戦に行きました
一回、館内から外に出られるので
外に出てお相撲さんの場所入りを見てました
お相撲さんが
車から降りて国技館に入って行くのが間近で見られました
熱海富士は
入口に入る前に、ちゃんと立ち止まって(付き人さんも)警備員さんにお辞儀して挨拶してから入って行きました
他のお相撲さんらは、歩きながら警備員さんに会釈して入る人もいたけど
ちゃんと立ち止まって、きちんと頭を下げて挨拶してた熱海富士を見て
頑張って欲しいなと思ってました
警備していた二人の方は熱海富士に優勝して欲しかっただろうなと思いました
貴景勝の変化もだけど
その前の立ち合いの時も、熱海富士をワザと焦らせるようなフェイントを掛けたりしてましたね
だいたい手を付いてないでしょう
手を付いての立ち合いの決まりを無視してますよね
ちゃんと手を付いての立ち合いを
してたら、貴景勝の体型だとすぐに
起き上がれないからだとか?
大関がそれでは情けない話です
貴景勝は横綱にはなれない!
スタミナないし押しの威力もなくなってきてるし、あの手の短い舞の海が臼の様だと言った体型では土俵入りの姿も美しくない。
負ける時もバタッと前にカエルの様だし。若手の中から出て来るから焦って横綱にする必要なし!稀勢の里の二の前になるわ。がっかりしたのはおばちゃんだけではないよ。
にしてめ北の富士さんは心配だな。
もしかしてとトウチュウ見てたけど今回は休載の知らせもでなかったよ。
失礼な話だよ。
貴景勝
来場所で14番勝っての優勝(2場所連続優勝)ならば一気に横綱昇進か?
横綱審議委員会は25日、東京・両国国技館で秋場所後の定例会合を開き、千秋楽に逆転優勝し、4度目の幕内優勝を遂げた大関貴景勝を評価する声が上がりました。
11月の九州場所(11月12日に初日)の位置付けについて、山内昌之委員長は「多くの条件や前提が満たされれば、綱獲りの期待が高まる」と述べました。
勝ちは勝ちなんだけど、何だかスッキリしないのはおばちゃん達だけかなー
阿炎もすっかり変わりが身についてしまったねー
貴景勝精一杯だろうけど最後は気力振り絞りとってほしかった。
北の富士さん不在なのはほんとに残念だし、心配だね。
あー終わってしまったねー。
貴景勝の優勝にネットも新聞も批判オンパレードだ。
スタミナないから逃げた相撲で勝って嬉しいのか?
あれが白鵬ならもっといわれたろうに、さすが日本人でも汚いなと言われてるからな。
それと北の富士氏の熱海富士おしも偉そうに言ってたな!
それも炎上してるよ!
もう舞の海は単独では無理!北の富士氏いての舞の海で単独では正面解説、ましてや千秋楽はしまらん。
小結だぞ。他に人材いるだろうに!
熱海富士は来場所貴景勝に必ずやリベンジしてほしい!