大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,181件 』

  • 投稿者:KON

    春場所初日の割が発表されました。

      東     西
    横綱照ノ富士 4-2 小結錦木
    大関霧島 6-4 小結阿炎
    宇  良   3-5 大関豊昇龍
    大関貴景勝 6-5 朝乃山
    熱海富士 0-2 大関琴ノ若
    関脇大栄翔 15-4 明生
    王  鵬 1-6 関脇若元春
    翔  猿 4-8 隆の勝
    翠 富 士 1-3 平戸海
    剣  翔 0-0 大の里
    金峰山 1-1 豪ノ山
    阿武咲 7-7 玉鷲
    北勝富士10-14高安
    正 代 1-0 琴勝峰

  • 投稿者:匿名

    大相撲どす研の行司泣かせの力士No.1は炎鵬でしたね。首のケガで、今序二段ですか。厳しい世界だ!
    貴景勝、春場所なら7回負けれる。春場所休んで夏場所ですと5回。この2個の差はかなり重圧かも知れませんね。
    初日が待ち遠しいですね。

  • 投稿者:

    首は命に関わるから、
    もうトラウマで怖くてまともに取れないでしょう。
    佐藤の頃のハツラツとした相撲は難しいのでしょうな。

  • 投稿者:KON

    春場所

    カド番の貴景勝が出場するようですが首の怪我は恐らくもう治らないのでしょう。 無理して出場しても体に鞭打ち、立ち合いの変化も混ぜてギリギリ勝ち越せるか、負け越しで陥落の可能性も十分ありますね。 大関の地位にこだわるのだろうから、春場所は休場して治療に専念し、夏場所で関脇として10勝して返り咲きの方がいいと思います。
    やはり首の怪我で序二段まで番付を下げた炎鵬はまだ治らず春場所も休場のようです。

  • 投稿者:匿名

    白鵬が新潟県南魚沼市のお米を白鵬米として販売しているそうですね
    調べてみたら、本当に販売されてるようですが
    その白鵬米に関しての事で
    それに関係していた方が貴闘力さんに告白状というのか?
    そうした書状が送られてきたそうで
    その内容を貴闘力さんが動画で上げていたのを、たまたま私は見ました
    それから、貴闘力さんはその動画を削除するとなり、今はその動画は見られません
    その内容の中で元白鵬の宮城野親方に触れる内容がありました
    何か悪い関係があるようです

    この貴闘力さんに告白状を送った方は
    相撲協会にも送ってるそうです
    動画は削除されてても、もう大勢の
    人が見たと思われますし
    相撲協会にも送ってる書状だそうですが、動画を見た人がいるので協会は
    黙りはできないと思われます

    貴闘力は書状を送って来た人が削除を依頼したので削除となったようです

    ただ新潟米が有名だから、白鵬が
    白鵬米として売り出しただけの事なら
    何事もなかったでしょうが
    その中で、問題があって宮城野親方も加わっている…

    これらの事が真実なら
    いったい宮城野親方は北青鵬の事といい脇が甘いとしか言えません
    宮城野親方を補佐するような人はいなかったのかと思ってしまいます

    この削除された動画が本当の事なら
    すぐに話題になってしまいますね
    本当に大横綱だった白鵬の今後はどうなるのかと思われます

  • 投稿者:匿名

    宮城野部屋への処分を済ませた八角理事長、同郷の先輩松山千春氏に労われたそう。亡きウルフ千代の富士と親交があった千春さんにとっては可愛い弟分なんですね。

  • 投稿者:KON

    相撲部屋の閉鎖
    JR両国駅からも国技館からも徒歩1分。最高の立地であるはずの陸奥部屋が、3月場所限りで閉鎖する。昨1日、陸奥親方(元大関霧島)が明らかにした。
    陸奥親方は4月に65歳の定年を迎える。再雇用制度を使えば70歳まで「参与」として相撲協会に残れるものの、参与は師匠、つまり部屋を持てない。
    部屋を存続させるためには後継者を決めなければいけなかったが、誰も手を挙げる者がおらず、所属していた元横綱鶴竜の音羽山親方も昨年12月に独立しました。
     とある古株の親方は「今後は継承せず、独立する親方が今以上に増えるのでは」と、こう続ける。
    「確かに部屋を継承するメリットはある。土地と建物は最初からあるし、タニマチや後援会など、部屋として持っていた基盤もそのまま引き継げますからね。ただ、トラブルも起きやすい。ほとんどの場合、相撲部屋は師匠の自宅も兼ねています。一番多いのは金銭トラブルです」
     カネの切れ目が縁の切れ目とはよくある話だ。
    「ある部屋では先代一家が家賃を急に値上げし、支払いをめぐって師弟で大ゲンカ。
    家賃を滞納し、実際に訴訟を起こされた師匠もいる。部屋の経営方針で口論なんて、日常茶飯事ですよ。カネ以外でも先代が同居という形はトラブルを招きやすい。最近だと元高砂親方の朝潮がコロナ禍の外出禁止期間中に朝乃山を飲みに連れ回していたことがバレて、協会を退職した。勿論、先代から継承された部屋すべてで揉め事が起きているわけではないが、厄介の種になりかねないのも事実です」(前出の親方)
     部屋の新設にはカネがかかるが、それでも「先代と同居よりマシ」と考える力士は少なくないそうです。
     両国駅前、「ちゃんこ霧島」の真裏にある陸奥部屋。当分は、空き家となりそうです。

  • 投稿者:KON

    今日のテレビ
    「大相撲どすこい研」
    3/3 日曜 14:00〜14:50 NHK①にて
    大相撲どすこい研 
    表に裏に…行司の目が光る
    瞬時に勝負を見極めるスゴ技を調査!
    No.1行司が語る極意とは?
    意外な裏方仕事の数々が巡業密着で明らかに!
    9年ぶりに復活する最高位の重みが心にしみる2人の男の物語
    土俵の陰の主役の「表と裏」の姿を独自調査で解明!
    ▽1秒未満で勝負を判定!
    スゴ技の秘密はポジショニング?
    ▽行司泣かせの力士は?
    一斉アンケートの結果発表
    ▽差し違えが少ないのは誰?
    精密男の極意
    ▽そんなことまで行司が?
    巡業で驚異のマネジメント術を発見
    ▽9年ぶりに最高位の木村庄之助が復活!
    経験者が明かす悲壮な覚悟と秘蔵の品
    ▽実況コメントにも影響!
    平成の名行司の珠玉の教え
    …… 元横綱稀勢の里も目からウロコの話が次々と紹介されます。
    【司会】今田耕司,【ゲスト】二所ノ関親方,能町みね子,吉田賢,【語り】阿部敦

  • 投稿者:SAI

    NHKニュースウォッチ9見ました!
    遠藤だけではなく被災地出身として
    地元に勇気をというテーマは
    強さにつながると思います!
    これからも頑張って下さい♪

  • 投稿者:KON

    陸奥親方(元大関霧島)が自身の定年を4月に迎えることに伴い、春場所(10日初日・エディオンアリーナ大阪)後に陸奥部屋を閉鎖すると明らかにしました。
    大関の二代霧島ら8人の力士や部屋付き親方らが在籍していて、所属する時津風一門内の別の部屋に移籍する方向で調整しているそうです。
     堺市の陸奥部屋で行なわれた同一門の連合稽古後に、陸奥親方は「“部屋の終わり”はもうみんな知っている。一人一人に移籍先の希望を聞いているところ」と語りました。

  • 1 121 122 123 124 125 219

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)