TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 巨人のコメント部屋巨人のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
イトマサは次に来たときは必ず叩き潰してほしい。明日からはドームで広島3連戦。高橋優貴が心配だし、敵のPは優秀だし、だが、今日のようなことはないだろう。打線を活性化して、高橋を何としても復活させてほしい。初回から遠藤に襲い掛かってほしい。タノンマッセー!
なんだ!これは、フリーバッティングじゃないか!、大城の言う通りに投げているのに、ことごとくジャストミートされている、完全に読まれているのではないか、それとも、赤星と同じで、肩の疲れが取れていないのか?、また、2軍行か?桑田コーチ原因を答えてくれ!。今日はもうだめだ、相手Pが素晴らしいから、、、、残念だなあ。
今日はオコエが打つ日で良かった、初回のヒットで吉川にバントさせたのはナイスベンチ!これが岡本にタイムリーを打たせた。そして3回のビッグイニングにつながった。初回から西勇に襲いかかった送りバントはとても攻撃的だ。いつもこう有りたい。戸郷の立ち上がりは素晴らしかった。一流投手の風格すら出てきた。だから、5回の佐藤のホームランに始まる5連打にはあっけにとられた。この癖がまだ、残っているんだなあと思った。1点差まで追い詰められたが、ベンチは良く我慢して、6回、と7回1死まで投げさせた。エースへの対応だ。そして8回吉川の代打長野に3ランホームランを出した。最後は直江に任せた。今日のベンチ采配は今季初めて満足するものだった。実質采配は誰なのか、分からないが、良くても、悪くても原監督の成果と責任に変わりはない。明日からもこの様な采配を実行してほしい。Pが山崎伊織だから特に。
今日は打線が試合を作り、横川が気分良く投げていた。希望通りだった。4回のサンタナのホームランはバッテリーの注意力不足。直江の直球も浮いていて、ホームランを打たれた。怖いバッターには、大城も重ねてpに注意を促してほしい。2人のPはしっかり修正して、これからも活躍してほしい。オコエの5タコ、中田の4タコ以外は皆良く打った。秋広には驚きだ。大城も好調だ、昨日の小川が覚醒させてくれた。不振のヤクルトだが、勝ち越せて良かった、良かった。次は阪神か、強いからなあ、苦労するよ。バッティングコーチはオコエ、中田の改善をしてほしい。もっとヒットが出るように。横川君おめでとうございました。また、来週お会いしましょう。
勝って良かった。2.4.6回と連打が出た。めずらしいよねえ、大城の小川に自信満々のバッティングには驚いた。小川もだんだん打たれるようになったね、助かる、助かる。直江が岡本のエラーで失点したが、自責点にはならないんだね。ブリンソンが完全ブレーキだったね、3番は難しいのか?中田は5番で機能したよ。やはり3番に良いのは丸なんだけどね、2軍で調整したほうが良いのでは?9回は追加点がほしいところ、先頭岡本のヒットに対し、中田にバントの指示が出せず、3人続けて外野フライ、岡本は1歩も動けずでした。これは結果論ではなく確率論です。この辺がベンチに厳しさがないところだ。その点、ヤクルトは初回から送りバントで得点につなげた、高津監督の気迫が感じられた。巨人ベンチも学ばないといけない。グリフィンや後続Pの頑張りのお蔭だよ、Pが試合を作ったなどと言っててはだめです。打線が試合を作るべく、サインをだすのですよ、ベンチが試合を作るのですよ!頼みますよ、本当に! 明日の横川を勝利投手にして下さいよ。相手Pも良いと思いますよ。初回からがむしゃらに点取りに行って下さい。
やはり、予想通りのいつもの試合展開。守備の出来ないウオーカーはワンチャンスの代打のみで守備にはつかせないことだ。バント指示は1回だけ、吉川はバントもできない。川合コーチから特訓を受けなさい。吉川にはバントがどうしても必要だから。4回は中田が、5回は吉川のバント失敗と大城の併殺打で2点~3点を取りそこなった。ベンチは1点を取りにいく采配を殆どせず、いつも通りに出るはずもないヒットを待ち続けた。5回の併殺打がバントだったら、得点の可能性は高かった。原監督は打順をいじくりまわすだけで、思い切った機動力作戦をする勇気がない。松原、若林、浅野、など足の速い選手を使って欲しい。このまま、打つ手がなければ、政権を投げ出してほしい。希望がないから。
今日は高橋奎二か、打てそうにもないね、打順をいくらいじってもだめだね、初回から、点を取る作戦を仕掛けないとだめだ。ファールで粘って、4球をとる。誰にでも遠慮なく、盗塁・バント・セーフティーバント・軽打、の指示をどんどんだすこと。ヒットをいつまで待ってもだめ、高橋と中村を初回から混乱させることだ、簡単に3振や凡打では絶対だめ。全部選手のせいにして、同じことを毎試合繰り返すだけなら監督はいらない。選手に点を取ることに貪欲にさせることだ。高校生のトーナメントのように必死になることだ。そうでなくちゃ、1球入魂で必死に投げるピッチャーに申し訳ないだろう。
今日は山崎が期待通りに好投した。桑田コーチの言う通りたくましく成長していた。大城のリードも効果的だった。好調の宮崎にど真ん中を投げて、軽く打たれた。大城の注意力がまだ足りない。4回にヒット3本も出て無得点、ブリンソンの拙攻と岡本の暴走、コーチャーの指示なし、大城の無策、丸の故障、コーチャーの判断ミスなど、など、負けが込んでるせいか焦りもあり、しっかり1点を取るカンがチームとして狂っているのでは?、、、、幸い、今季初登板の山崎が力強く7回を投げ、8回もいく意欲を見せたので、ようやく打線が意地を見せ、吉川、中田のホームランがでた。相手Pの力も落ちてくるころだけどね、、、。今日も中田は岡本へ繋げられなかった。丸は岡本に良く続いた。丸の調子が上がってきたのに、故障とは、残念至極、代りの重信はあっさり2打席連続三振、ファールも打てない、これでは、使ってもらえない。吉川の勝負強さが戻ってきた。丸の代りは、若林が見たいなあ、秋月が控えているようだが、どうかな?。さあ、次はヤクルト3連戦だ、1勝はしたいなあ。岡本は村上を意識するなら、ホームランではなく、タイムリーヒットだよ。ヒットを何本も見せつけてやれ!
エースをたてて、必勝体勢だっただろうが、絶好調石田投手に散髪4安打で、完封された。このくらいなPは、巨人以外ならごろごろいるよ。エースが投げているんだから、1~2点とればいいんだよ、それなのに、1点を取ろうという気迫と行動が見られない。初回から、中田のゲッツーにはがっかりしたよ、今日はあれがすべてを決定してしまった。各選手に、つないで1点をとる、という気迫がない。ベンチの作戦もない。全員にセーフティーバントをさせたらどうだ。できない奴はできる若い選手に替えればよい。3番中田は完全にブレーキだった。やはり5番が適役だろう。それにしても去年の秋から何もこれといった練習はしなかったのだろうか、大久保コーチはどんな指導をしたのだろうか、若手は指導しても、レギュラークラスには何もできないのだろう。バッティングマシーンの一流投手なみ仕様のものをメーカーに注文すればよい。そんなのあるかなあ。明日は桑田コーチが太鼓判を押す、山崎伊織だ、勝たなくてもいい、2点くらで、6回投げれば上々だよ、期待しているよ!。
『 巨人のコメント部屋 へのコメント 816件 』
イトマサは次に来たときは必ず叩き潰してほしい。明日からはドームで広島3連戦。高橋優貴が心配だし、敵のPは優秀だし、だが、今日のようなことはないだろう。打線を活性化して、高橋を何としても復活させてほしい。初回から遠藤に襲い掛かってほしい。タノンマッセー!
なんだ!これは、フリーバッティングじゃないか!、大城の言う通りに投げているのに、ことごとくジャストミートされている、完全に読まれているのではないか、それとも、赤星と同じで、肩の疲れが取れていないのか?、また、2軍行か?桑田コーチ原因を答えてくれ!。今日はもうだめだ、相手Pが素晴らしいから、、、、残念だなあ。
今日はオコエが打つ日で良かった、初回のヒットで吉川にバントさせたのはナイスベンチ!これが岡本にタイムリーを打たせた。そして3回のビッグイニングにつながった。初回から西勇に襲いかかった送りバントはとても攻撃的だ。いつもこう有りたい。戸郷の立ち上がりは素晴らしかった。一流投手の風格すら出てきた。だから、5回の佐藤のホームランに始まる5連打にはあっけにとられた。この癖がまだ、残っているんだなあと思った。1点差まで追い詰められたが、ベンチは良く我慢して、6回、と7回1死まで投げさせた。エースへの対応だ。そして8回吉川の代打長野に3ランホームランを出した。最後は直江に任せた。今日のベンチ采配は今季初めて満足するものだった。実質采配は誰なのか、分からないが、良くても、悪くても原監督の成果と責任に変わりはない。明日からもこの様な采配を実行してほしい。Pが山崎伊織だから特に。
今日は打線が試合を作り、横川が気分良く投げていた。希望通りだった。4回のサンタナのホームランはバッテリーの注意力不足。直江の直球も浮いていて、ホームランを打たれた。怖いバッターには、大城も重ねてpに注意を促してほしい。2人のPはしっかり修正して、これからも活躍してほしい。オコエの5タコ、中田の4タコ以外は皆良く打った。秋広には驚きだ。大城も好調だ、昨日の小川が覚醒させてくれた。不振のヤクルトだが、勝ち越せて良かった、良かった。次は阪神か、強いからなあ、苦労するよ。バッティングコーチはオコエ、中田の改善をしてほしい。もっとヒットが出るように。横川君おめでとうございました。また、来週お会いしましょう。
勝って良かった。2.4.6回と連打が出た。めずらしいよねえ、大城の小川に自信満々のバッティングには驚いた。小川もだんだん打たれるようになったね、助かる、助かる。直江が岡本のエラーで失点したが、自責点にはならないんだね。ブリンソンが完全ブレーキだったね、3番は難しいのか?中田は5番で機能したよ。やはり3番に良いのは丸なんだけどね、2軍で調整したほうが良いのでは?9回は追加点がほしいところ、先頭岡本のヒットに対し、中田にバントの指示が出せず、3人続けて外野フライ、岡本は1歩も動けずでした。これは結果論ではなく確率論です。この辺がベンチに厳しさがないところだ。その点、ヤクルトは初回から送りバントで得点につなげた、高津監督の気迫が感じられた。巨人ベンチも学ばないといけない。グリフィンや後続Pの頑張りのお蔭だよ、Pが試合を作ったなどと言っててはだめです。打線が試合を作るべく、サインをだすのですよ、ベンチが試合を作るのですよ!頼みますよ、本当に! 明日の横川を勝利投手にして下さいよ。相手Pも良いと思いますよ。初回からがむしゃらに点取りに行って下さい。
やはり、予想通りのいつもの試合展開。守備の出来ないウオーカーはワンチャンスの代打のみで守備にはつかせないことだ。バント指示は1回だけ、吉川はバントもできない。川合コーチから特訓を受けなさい。吉川にはバントがどうしても必要だから。4回は中田が、5回は吉川のバント失敗と大城の併殺打で2点~3点を取りそこなった。ベンチは1点を取りにいく采配を殆どせず、いつも通りに出るはずもないヒットを待ち続けた。5回の併殺打がバントだったら、得点の可能性は高かった。原監督は打順をいじくりまわすだけで、思い切った機動力作戦をする勇気がない。松原、若林、浅野、など足の速い選手を使って欲しい。このまま、打つ手がなければ、政権を投げ出してほしい。希望がないから。
今日は高橋奎二か、打てそうにもないね、打順をいくらいじってもだめだね、初回から、点を取る作戦を仕掛けないとだめだ。ファールで粘って、4球をとる。誰にでも遠慮なく、盗塁・バント・セーフティーバント・軽打、の指示をどんどんだすこと。ヒットをいつまで待ってもだめ、高橋と中村を初回から混乱させることだ、簡単に3振や凡打では絶対だめ。全部選手のせいにして、同じことを毎試合繰り返すだけなら監督はいらない。選手に点を取ることに貪欲にさせることだ。高校生のトーナメントのように必死になることだ。そうでなくちゃ、1球入魂で必死に投げるピッチャーに申し訳ないだろう。
今日は山崎が期待通りに好投した。桑田コーチの言う通りたくましく成長していた。大城のリードも効果的だった。好調の宮崎にど真ん中を投げて、軽く打たれた。大城の注意力がまだ足りない。4回にヒット3本も出て無得点、ブリンソンの拙攻と岡本の暴走、コーチャーの指示なし、大城の無策、丸の故障、コーチャーの判断ミスなど、など、負けが込んでるせいか焦りもあり、しっかり1点を取るカンがチームとして狂っているのでは?、、、、幸い、今季初登板の山崎が力強く7回を投げ、8回もいく意欲を見せたので、ようやく打線が意地を見せ、吉川、中田のホームランがでた。相手Pの力も落ちてくるころだけどね、、、。今日も中田は岡本へ繋げられなかった。丸は岡本に良く続いた。丸の調子が上がってきたのに、故障とは、残念至極、代りの重信はあっさり2打席連続三振、ファールも打てない、これでは、使ってもらえない。吉川の勝負強さが戻ってきた。丸の代りは、若林が見たいなあ、秋月が控えているようだが、どうかな?。さあ、次はヤクルト3連戦だ、1勝はしたいなあ。岡本は村上を意識するなら、ホームランではなく、タイムリーヒットだよ。ヒットを何本も見せつけてやれ!
さくやん、大久保などに期待するのが間違いです!もう今年は期待出来ない。原監督を早く退任させる事です。あの坂本を使ってるのだから、原監督の責任大です。今年は最下位で、悪い膿を出せ。新しい体制に期待する。
エースをたてて、必勝体勢だっただろうが、絶好調石田投手に散髪4安打で、完封された。このくらいなPは、巨人以外ならごろごろいるよ。エースが投げているんだから、1~2点とればいいんだよ、それなのに、1点を取ろうという気迫と行動が見られない。初回から、中田のゲッツーにはがっかりしたよ、今日はあれがすべてを決定してしまった。各選手に、つないで1点をとる、という気迫がない。ベンチの作戦もない。全員にセーフティーバントをさせたらどうだ。できない奴はできる若い選手に替えればよい。3番中田は完全にブレーキだった。やはり5番が適役だろう。それにしても去年の秋から何もこれといった練習はしなかったのだろうか、大久保コーチはどんな指導をしたのだろうか、若手は指導しても、レギュラークラスには何もできないのだろう。バッティングマシーンの一流投手なみ仕様のものをメーカーに注文すればよい。そんなのあるかなあ。明日は桑田コーチが太鼓判を押す、山崎伊織だ、勝たなくてもいい、2点くらで、6回投げれば上々だよ、期待しているよ!。