M7級、30年以内に16~18%=近畿・北陸沖の海域活断層評価―能登周辺は高め・... 政府の地震調査委員会は27日、日本海中南部(近畿・北陸沖)に分布する23カ所の海域活断層について今後30年以内の地震発生確率を公表した。マグニチュード(M)7の地震を引き起こす恐れのある長さ20キロ … 06/27 17:1806/27 17:35 時事通信社
P1哨戒機、可動「低調」=エンジン腐食など要因―検査院 初の国産哨戒機として配備された海上自衛隊のP1哨戒機について、会計検査院が調べたところ、可動状況が「低調」であることが27日、分かった。エンジンの腐食や電子機器の使用不能などが要因で、検査院はP1の … 06/27 17:0806/27 17:34 時事通信社
6月都内物価、3.1%上昇=コメは2カ月連続鈍化―総務省 総務省が27日発表した6月の東京都区部消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が110.3と、前年同月比3.1%上昇した。46カ月連続のプラスだが、 … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
東京株、4万円台回復=5カ月ぶり、米株高に追随 27日午前の東京株式市場で、日経平均株価が1月27日以来、5カ月ぶりに4万円台を回復した。午前の終値は前日比630円78銭高の4万0215円36銭。前日の米国市場で米連邦準備制度理事会(FRB)の早 … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
「報復税」撤回、議会に要請=トランプ政権、国際課税から米除外で―日本企業、打撃回... 【ワシントン時事】ベセント米財務長官は26日、X(旧ツイッター)で、米議会に対し、トランプ大統領の「看板政策」である大型減税を含んだ法案から「899条項」を撤回するよう求めた。条項は「報復税」と称さ … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
相互関税の停止期限延長も=「10カ国」と交渉進展―トランプ米政権 【ワシントン時事】トランプ米政権のレビット大統領報道官は26日の記者会見で、相互関税の「上乗せ部分」の適用停止期限が7月9日に切れることについて「期限が延長される可能性もあるだろうが、それは大統領が … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
JOC新会長に橋本聖子氏=初の女性、投票も初めて 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、新会長に東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務めた参院議員の橋本聖子氏(60)を選出した。任期は2年。J … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
7月電気料金、全社値下がり=最大691円、政府補助再開で―電力10社 電力大手10社は27日、7月使用分(8月請求分)の電気料金が、標準家庭で前月比520~691円値下がりすると発表した。エアコンの使用が増える夏場の家計負担を軽減するため、政府は7~9月に電気料金の補 … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
「防衛費5%」に日本苦慮=NATO新目標、米の圧力必至 北大西洋条約機構(NATO)加盟国が、防衛費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げる新目標で合意したことを受け、日本政府が対応に苦慮している。トランプ米政権は、日本を含むアジアの同盟国も欧州と同水準 … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
ドジャース大谷、ナ・リーグ最多で選出=5年連続5度目―米大リーグ球宴ファン投票 【ロサンゼルス時事】米大リーグ機構は26日、オールスター戦(7月15日、アトランタ)の先発野手を選ぶファン投票(2段階で実施)の1次の結果を発表し、ナ・リーグ指名打者(DH)部門の大谷翔平(ドジャー … 06/27 16:3206/27 16:44 時事通信社
赤沢経済再生相、米国入り=関税交渉、7回目 【ワシントン時事】赤沢亮正経済再生担当相は26日、トランプ米政権の高関税措置の見直しに向けた7回目の閣僚級交渉のため、米国入りした。貿易相手国・地域別に課す相互関税の「上乗せ部分」の適用停止期限が7 … 06/27 12:3406/27 12:59 時事通信社
白石死刑囚の刑執行=座間アパート9遺体事件―2年11カ月ぶり、石破政権初・法務省 2017年、神奈川県座間市のアパートで男女9人を殺害したとして、強盗・強制性交殺人などの罪で死刑が確定した白石隆浩死刑囚(34)の刑が27日、執行された。法務省が同日発表した。 死刑執行は、22年 … 06/27 11:5806/27 13:44 時事通信社
百貨店の訪日客消費に異変=免税売上高、急ブレーキ 百貨店の業績を支えてきたインバウンド(訪日客)消費に異変が生じている。日本百貨店協会が発表した5月の免税売上高は、前年同月比4割減と3カ月連続のマイナスで急ブレーキ。海外ブランドのバッグや時計をこぞ … 06/27 8:0806/27 9:53 時事通信社
AIIB、変わらぬ中国主導=総会で新総裁発表―発足10年 【北京時事】中国が主導する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」は26日までの3日間、本部がある北京で年次総会を開いた。発足10年となる来年1月に金立群初代総裁が退任し、後任に金氏同様に中国財政省次 … 06/27 7:20 時事通信社
公明、減税と給付で生活応援=低所得向けに家賃補助―参院選公約 公明党は26日、7月の参院選で掲げる公約を発表し、生活応援のため減税と給付を組み合わせた物価高対策を掲げた。低所得者らを対象に賃貸住宅の家賃を補助する制度創設の検討も盛り込んだ。 斉藤鉄夫代表は記 … 06/27 7:16 時事通信社
最後のH2A、29日打ち上げ=宇宙開発支え四半世紀 日本の宇宙開発を四半世紀にわたり支え続けたH2Aロケットが、29日未明に打ち上げられる50号機で運用を終える。98%に迫る成功率と天候以外の要因による延期が少ない「オンタイム打ち上げ率」はいずれも世 … 06/27 7:06 時事通信社
京の技術、地域商社が守る=伝統工芸、建材やインテリアに 茶わんなどに使われる「楽焼」や西陣織といった京都の伝統工芸について、建築資材やインテリア製品に活用する取り組みを、京都中央信用金庫(京都市)傘下の地域商社が進めている。資金面にとどまらないサポートで … 06/27 7:06 時事通信社
イラン、核開発継続で譲らず=トランプ氏「来週に協議再開」―米と隔たり、再攻撃リス... 【イスタンブール時事】イランはイスラエルと米国の激しい攻撃を受けた後も、核開発継続は譲らない姿勢を示している。中枢拠点の一つである中部フォルドゥのウラン濃縮施設は「稼働不能になった」(イスラエル原子 … 06/26 20:3006/26 23:18 時事通信社
「7月大災害」訪日旅行に影=漫画で予言、香港客1割減―専門家「背景に地震への不安... 「7月に日本で大きな災害が起こる」との漫画内の予言が香港を中心に広がっている。香港からの5月の訪日客は前年同月比で1割減るなどしており、専門家は「地震への潜在的な不安が影響しているのでは」と指摘して … 06/26 18:1406/26 23:18 時事通信社
イラン攻撃巡り「違憲」論争=トランプ氏、議会承認得ず決行―米 【ワシントン時事】トランプ米大統領の命令で決行されたイラン核施設への攻撃を巡り、議会の承認を得なかったことが論争を呼んでいる。野党民主党は大統領が議会の戦争権限を無視し、一方的に軍事行動に踏み切った … 06/26 18:1406/26 23:18 時事通信社