地震対応に専念! 空自「入間航空祭」中止へ ブルーインパルス&激レア機の飛行も無... 初公開のEC-1楽しみにしていた人も多いのでは?能登半島地震への災害対応に専念 航空自衛隊入間基地は、このたび2024年1月20日(土)に開催を予定していた「入間航空祭」について、中 … 01/10 12:32 乗りものニュース
これがホンダ流だ!「H」ロゴも変える決意の「新グローバルEV」シリーズ世界初公開... フロントにマジでビビる……。新グローバルEV「ゼロシリーズ」CES2024で世界初公開 ホンダは2024年1月10日(水)、北米ラスベガスで開催されている「CES2024」にて、新た … 01/10 12:12 乗りものニュース
空自の巨大輸送機から「消防車」が出てきた!異色の車両を空輸 能登半島地震で省庁... ハイパーレスキューも自衛隊機で石川県に向かったそう。C-2輸送機で「大規模震災用高度救助車」を空輸 防衛省・自衛隊は2024年1月9日(火)、航空自衛隊のC-2輸送機で「大規模震災用 … 01/10 11:4201/10 12:41 乗りものニュース
冬は「エンジンオイルに注意」なぜ? そもそもなぜ交換すべき? “クルマの血液”寒... エンジンオイルは定期的に交換が必要ですが、特に冬場には、オイルに注意した方がいいともいわれ、年末年始は交換依頼が集中するというカー用品店などもあります。いったいなぜなのでしょうか。冬 … 01/10 9:4201/10 13:50 乗りものニュース
「中古機の割に高い」ミラージュ戦闘機の購入断念へ!? 「既存機強化」に方針転換... 結局は諦める方向に。中継ぎは既存機に受け持ってもらう? インドネシア政府が購入予定だった元カタール空軍の「ミラージュ2000-5」戦闘機12機の調達を諦めたと2024年1月3日、ロイ … 01/10 8:42 乗りものニュース
「ジャンボ貨物機」後継も納得の能力! ANA巨大貨物機「777F」機内を実見 一... ANAが導入し、機内が公開された貨物専用機「ボーイング777F」。ボーイングの従来機「747F」と比べてはどのようなものなので、ボーイング側がこのシリーズの開発に注力するのはなぜでし … 01/10 8:1201/10 9:20 乗りものニュース
夢の「大阪~高槻」バイパス全通へ 最後の未開通部「正雀跨線橋」完成秒読み!? 今年度中の開通が見込まれています。まもなく開通予定が発表か 大阪市内から高槻方面へ抜ける新たな都市計画道路「十三高槻線」が、まもなく一本につながりそうです。 十三高槻線は、東淀川区の … 01/10 7:1201/11 12:25 乗りものニュース
かつてのライバル戦闘機ニコイチで誕生! メッサーの血を引くスペイン機が今も“戦い... スペイン生まれの戦闘機HA-1112「ブチョン」は、ドイツの名機メッサーシュミットBf109と似ています。なぜ似ているのか、実はそこに出自の秘密が隠されていました。しかも実戦経験は皆 … 01/10 6:12 乗りものニュース
新東名に異例の「臨時駐車場」設置へ 東名の工事で行き場を無くすトラック“救済” ... 確かに土地はある!異例づくめの新東名「臨時駐車場」 3連休明けの2024年1月9日(火)より、東名高速では清水IC~大井松田IC間でリニューアル工事が始まります。夜間通行止や昼夜連続 … 01/09 18:12 乗りものニュース
最長渋滞「43.2km」 年末年始の高速道路はどれだけ混んだ? 能登地震の影響は 北陸の高速道路は多くの区間で一時通行止めになりました。帰省の足を直撃…したのか? NEXCO3社は2024年1月9日(火)、年末年始期間における高速道路の交通状況について速報を発表し … 01/09 17:42 乗りものニュース
「鋼鉄の獣」ついに姿現す!ウクライナ待望の戦車「M1エイブラムス」が到着 国防省... ウクライナに「アメリカの鋼鉄の獣」が到着。31両のM1A1「エイブラムス」をウクライナに供与 ウクライナ国防省は2024年1月7日(日)、アメリカから供与されたM1A1「エイブラムス … 01/09 15:1201/09 17:20 乗りものニュース
離陸順No.1、No.2…と“言わない” 羽田事故受け国交省「航空管制」の緊急対... 羽田の滑走路の路面ペイントも塗り直しました。国交省「航空の安全・安心確保に向けた緊急対策」を発表 国土交通省は2024年1月9日(火)、2日に羽田空港で発生したJAL(日本航空)と海 … 01/09 12:3201/09 13:26 乗りものニュース
「世界一厳重な航空会社」成田線復活へ 他社と何が違うのか? ガザ地区戦闘で運休 本当に運航再開するんですね…。週4運航に増便も エルアル・イスラエル航空が2024年3月6日から成田~テルアビブ(イスラエル)線を再運航します。同路線は2023年3月に運航開始された … 01/09 12:12 乗りものニュース
「補給艦とは違うから!」海上自衛隊初の大型油槽船 能登半島地震で出動 ポイントは... ひょっとして初の災害派遣かも?補給艦とは似て非なる支援船 海上自衛隊呉地方総監部は2024年1月7日(日)、能登半島地震による災害派遣で、呉警備隊所属の油槽船01号を派遣したと発表し … 01/09 11:4201/09 12:56 乗りものニュース
スタバ、ティー特化型カフェをアミュプラザ長崎に初出店 2024年春オープン 【女子旅プレス=2024/01/09】スターバックス コーヒー ジャパンは、ティー特化型カフェ「スターバックス コーヒー アミュプラザ長崎本館1階店」を2024年春にオープンする。【写真】スタバ、和田 … 01/09 11:13 モデルプレス
消し忘れ? “赤色回転灯だけ”つけて走るパトカーの意味とは 見かけたらどう対応? パトカーは赤色回転灯をつけてサイレンを鳴らしながら緊急走行を行います。では、赤色回転灯だけでサイレンをつけていないケースは、どんな時なのでしょうか。 基本的にはパトロール中だが… た … 01/09 9:4201/09 11:51 乗りものニュース
「沢山の人の気持ちを形に」サンドウィッチマン寄贈のトイレカー 能登半島地震の被災... 石川県輪島市の鳳至小学校に設置とのこと。ナンバープレートは「311」 宮城県気仙沼市の菅原 茂市長は2024年1月8日(日)、自身の公式X(旧Twitter)で能登半島地震の被災地へ … 01/09 8:4201/09 10:10 乗りものニュース
珍し~い「羽田発“成田経由”の国際線」なぜ出現? 羽田の滑走路閉鎖で“成田だから... 羽田空港で起こった航空機の衝突事故で滑走路が1本閉鎖され、運航に様々な制約が生じるなか、「羽田から成田を経由して海外へ向かう」珍しい便が出現しています。異例の“成田経由便”はなぜ生ま … 01/09 8:1201/09 10:10 乗りものニュース
なんじゃこりゃ! 風を全力で味方にする「異形の貨物船」も登場 2024年注目の新... 2024年も新機軸を打ち出した新造船が続々と登場します。LNG、水素、アンモニアといった新燃料を用いる世界初・国内初の船も多数。環境意識の高まりから、従来では考えられないような形の船 … 01/09 7:12 乗りものニュース
「共食い整備」は今年解消? 窮地のロシア民間航空 制裁でパーツ買えず“特殊な動き... ロシアの民間航空業界は、ウクライナとの戦争における欧米側の制裁により、旅客機のパーツなどが入手できない状況にあります。2024年はどうなるのでしょうか。「不時着した畑からそのまま離陸 … 01/09 6:12 乗りものニュース