まるで昭和の京王帝都!? 伊予鉄「郊外電車」に乗る オリジナル新車導入で雰囲気一... かなり久々にオリジナル新型車両の投入が発表された伊予鉄道の郊外電車。しかし現時点では旧京王帝都車の“王国”といった雰囲気です。横河原線と高浜線に乗ってみると、見どころ豊富でした。15 … 01/06 14:1201/06 17:30 乗りものニュース
芦ノ湖の遊覧船どうやって運んだ? 造船所もなければ運べる川もない 山中の湖にある... 箱根の芦ノ湖では遊覧船が運航されています。ところで、造船所などない山中の湖に、どのようにして船を運んだのでしょうか。「はこね丸」を運航する箱根遊船に聞きました。建造は旧・日本鋼管 神 … 01/06 12:1201/06 13:35 乗りものニュース
「泊まれる刑務所」あります! ANAの直行便復活、豪「パース」どんなところ? 「... ANAが約3年半ぶりに復活させた豪州西部・パースへの直行便。この都市はどのようなところなのでしょうか。成田発着で週3運航 ANA(全日空)が2023年10月から、「世界で最も美しい街 … 01/06 11:12 乗りものニュース
「運転ヘタクソだから…」いつまでも初心者マーク付けてOK? 周囲は配慮すべき? クルマの運転免許取得から1年以内は、「初心者マーク」の掲出が義務付けられています。ではペーパードライバーの期間が長かったからといった理由で、後年に掲出していてもよいのでしょうか。「初 … 01/06 9:12 乗りものニュース
“使えるぞ”を見せつけた!自衛隊「ホーバークラフト」のメリットとは 能登半島地震... 海上自衛隊のエアクッション揚陸艇が能登半島地震で孤立地域への重機や救援物資の輸送で活躍しています。この揚陸艇は一般的な船とは異なる構造ですが、それゆえのメリットがあるとか。ただ運用の … 01/06 8:1201/07 17:26 乗りものニュース
ぜんぜん来ない「ロシアのF-35」 Su-57ステルス戦闘機の納入が伸び悩む理由 ステルス性能をもつロシア製の第5世代戦闘機Su-57、その2023年中最後の機体がロシア国防省に納入されました。しかし、その数は極めて少数と見られています。現在も保有機数は10機前後 … 01/06 7:1201/06 10:10 乗りものニュース
「おぱんちゅうさぎ駅弁」ついに登場 東海道新幹線コラボ 怒涛のグッズ投入! かわ... キービジュアル=「爆走おぱんちゅうさぎ」東海道新幹線×「おぱんちゅうさぎ」コラボ本格化か? JR東海リテイリング・プラスは2024年1月5日(金)、JR東海と「おぱんちゅううさぎ」と … 01/05 18:42 乗りものニュース
「労働環境が悪化する」が最多 高速道路「深夜割引」見直しに意見百出 複雑すぎる新... 2023年は高速道路の様々な料金施策について見直しが進みました。なかでもドライバーの反応が大きいのが、「深夜割引」の見直しです。現状の深夜割引にも課題がありますが、かなり複雑な体系と … 01/05 18:1201/05 19:15 乗りものニュース
熱海にパフェ専門店「メゾンドパルフェ 十全十美」自家製ジェラート&フルーツ使用の... 【女子旅プレス=2024/01/05】静岡県のJR熱海駅近くにパフェ専門店「メゾンドパルフェ 十全十美(じゅうぜんじゅうび)」が、2024年1月19日にグランドオープンする。【写真】熱海に温泉宿「SO … 01/05 17:39 モデルプレス
所要たった3分の「特急」も!? 京急 異例の臨時列車運行 羽田事故受け真夜中に ... 羽田空港の到着便遅延を見こしての措置です。京急が異例の臨時便 京急電鉄が2024年1月4日より、深夜時間帯に異例の臨時列車を運行しています。羽田空港のC滑走路が事故で使用不可となって … 01/05 17:12 乗りものニュース
羽田衝突事故でJAL機内のペットが犠牲に…他社なら“救えた”のか? 海外では「一... 羽田空港の衝突事故で「乗員乗客の全員生還」を果たしたJAL機ですが、機内にいたペットは助かりませんでした。もし他社であれば「緊急脱出時のペットの取り残し」は防げたのでしょうか。海外で … 01/05 16:1201/05 21:30 乗りものニュース
【ミスド新作メニュー】ゴディバと初の共同開発!ショコラ感じるドーナツやパイ全4種... 【モデルプレス=2024/01/05】ミスタードーナツでは、プレミアムチョコレートブランド「ゴディバ」との初の共同開発となる「misdo meets GODIVA プレミアムショコラコレクション」全4 … 01/05 16:07 モデルプレス
能登へ通じる「能越道」「のと里山海道」4日ぶり一部通行止め解除 ただ「能登へ来な... 半島の「のど」から上はまだまだです。能登半島へ通じる自動車道が復旧 国土交通省 富山河川国道事務所と金沢河川国道事務所は2023年1月5日、北陸道方面から能登半島へ通じる国道470号 … 01/05 15:0801/05 16:00 乗りものニュース
「憶測はやめて!」羽田衝突事故で専門団体がマスコミやSNSに要望 警察捜査にも言... 事故原因の特定が最優先されるべきこと。 航空関係のさまざまな労働組合からなる民間団体、JFAS(航空安全推進連絡会議)は2024年1月3日、前日に羽田空港で起きたJAL機と海上保安庁 … 01/05 12:2201/05 13:15 乗りものニュース
かつての「松本~上田」最短ルートが劇的に変貌? 歴史の道「国道143号」改良進む... バイパスが一部開通しました。五島慶太も往来した? 松本~上田の最短路 長野県松本建設事務所が松本市内で整備を進めていた、国道143号「会吉バイパス」が2023年12月25日に開通しま … 01/05 12:1201/05 13:15 乗りものニュース
コンテナ、パカッ!で駅弁お目見え 淡路屋から第3弾「京都の鶏めし編」1月発売 「次は?」の声に応えたそう。ラゾーナ川崎店でも販売 駅弁の製造・販売などを行う淡路屋は2024年1月6日(土)より、西明石駅の駅弁「ひっぱりだこ飯」のシリーズから、「JR貨物コンテナ … 01/05 11:1201/05 12:10 乗りものニュース
大好評で延長!「行き先は当日告知」の驚愕きっぷ 行き先は伊豆諸島のどこか これまでの「ミステリーきっぷ」と違いも?1月から「続・ミステリーきっぷ」として延長 東海汽船は2023年12月27日(水)、行き先の島を当日告知する「ミステリーきっぷ」が好評のため、 … 01/05 10:4201/05 11:35 乗りものニュース
絶好調の「宇都宮ライトレール」驚きの開業効果とは 「住みたい街」に大躍進!? 2... 2023年、栃木県に「宇都宮ライトレール」が登場。好調な利用が続いていますが、今後も更なる進化を遂げそうです。開業3か月目は約39万人が利用 2023年の鉄道は、栃木県に「宇都宮ライ … 01/05 9:42 乗りものニュース
京成線の輸送力が大幅アップ? 宗吾車両基地を拡張へ 成田空港の機能強化に対応 車両の増備もありそう。将来の旅客需要確保に向けて輸送力を強化 京成電鉄は、成田空港の機能強化に伴い、宗吾車両基地を拡張します。同社は2023年10月の取締役会で「宗吾車両基地拡充工事 … 01/05 8:4201/05 11:02 乗りものニュース
ビル群スレスレ急旋回!! 伝説の「香港カーブ」をご存知か パイロットの目印“市松... かつて香港名物とも言われた啓徳空港着陸時の「香港カーブ」。低空で空港へと近づき、急カーブするための目安となっていた巨大な赤白の市松模様が、今も残っています。現地で見てきました。「香港 … 01/05 8:12 乗りものニュース