「“しゃじん”って読んでました」 長嶋一茂さんが読み間違ったのも仕方ない日暮里・... 長嶋一茂さんが読み間違い話題となったこともある日暮里・舎人ライナーの「舎人」という地名。なぜ読みにくいかというと、昔の役職に由来であることも原因のひとつかもしれません。難読であるのは … 03/02 11:1203/02 18:35 乗りものニュース
震災学習列車がリニューアル! モニターつきの解説でより分かりやすく 三陸鉄道 これまでより分かりやすくなる。モニターがつきより説明が分かりやすく 三陸鉄道は、東日本大震災の津波や令和元年台風19号によって被災した現地の今を伝える「震災学習列車」のリニューアルを … 03/02 10:42 乗りものニュース
JR九州の株主優待「1日乗車券」に変更へ 従来の運賃・料金50%割引証から 新幹線往復すると今よりオトクになりますね。2023年6月より JR九州は、2023年6月下旬より発送する鉄道株主優待券の内容を、1日乗車券に変更します。 券は1枚につき1人が1日限り … 03/02 10:1203/02 18:35 乗りものニュース
超ミニなナンバープレート登場 電動キックボードなどの新区分「特定小型原付」用 わ... 電動キックボードなどを想定した自動車の新区分「特定小型原付」のナンバープレートについて、その詳細が明らかになりました。現行の原付ナンバープレートよりも大幅に小さい超ミニサイズ。“過渡 … 03/02 9:4203/04 22:10 乗りものニュース
「トンボ鉛筆前」消える 都バス停留所の名称変更 新たに企業名つくバス停も 社屋が移転するわけではないようですが。「トンボ鉛筆前」どこにある? 東京都交通局は2023年3月1日、都営バスの停留所の路線変更や名称変更などについて発表しました。4月1日(土)から … 03/02 8:42 乗りものニュース
米空軍“空飛ぶレーダーサイト”の最新型 E-7早期警戒管制機2機を発注 ボーイン... 航空自衛隊のE-767は孤高の存在になりそう。E-3「セントリー」の後継として導入 アメリカの航空機メーカー、ボーイングは2023年2月28日、同社が開発・製造するE-7早期警戒管制 … 03/02 8:1203/04 12:29 乗りものニュース
「東北道の側道途切れて大渋滞」解消へ 国道122号「蓮田岩槻バイパス」未開通部は... そりゃ混むわ……。突然途切れる東北道の側道=埼玉の猛烈渋滞ポイント さいたま市が「市議会だよりさいたま ロクマル」2023年2月号を公開。そこに収録された12月定例会の一般質問ダイジ … 03/02 7:12 乗りものニュース
沈んだままの造船立国ニッポン 苦境の国内2位JMU 最大手と提携で浮上できるか 日本2位の造船企業JMUが、これまで造船に関わったことがない新社長へ交代します。重工系3社による統合企業として誕生するも、経営は厳しく、さらなる事業再編と他社との提携を模索。日本の造 … 03/02 6:12 乗りものニュース
プジョー「ネコ顔」に変身 新たなフロントデザインのキモは“3本の爪” 「508」... にゃーん!フラッグシップ「508」新型 「牙から爪へ」 ステランティスは2023年2月24日、プジョーの新型「508」(セダン/ステーションワゴン)を公開しました。508はプジョーの … 03/01 19:12 乗りものニュース
なぜ直塗り? JALが世界初「直塗りでサメ肌外装」旅客機を実現! どう塗るのか... 「サメ肌」にするメリット、どんなもの?約2%の燃費改善効果が期待 JAL(日本航空)とJAXA(航空宇宙研究開発機構)、ニコンなどが、世界で初めて、「サメ肌」効果により空気抵抗を減ら … 03/01 18:1203/02 18:35 乗りものニュース
「ジブリパーク」へ東京・大阪から初の直行 ウィラー高速バス“ピンポイントな”新規... ディズニーとジブリの架け橋に!?ウィラー高速バス ちょっとクセある?新バス停たち ウィラーが高速バス「ウィラーエクスプレス」の新規バス停を相次いで設定しています。 2023年3月1日 … 03/01 17:42 乗りものニュース
円盤のせた早期警戒管制機「A-50」ベラルーシで破壊と一部報道 ロシア軍作戦見... ドローンによる攻撃とのこと。パルチザンの攻撃によりロシア攻守の要が損傷を負う 現地時間の2023年2月26日、ウクライナを支援するベラルーシのパルチザンは、ベラルーシに駐機していたロ … 03/01 16:4203/02 18:35 乗りものニュース
全列車に拡大へ「定期券で特急グリーン車」ダイヤ改正で通勤特急以外にも JR東日本 JR東日本は、2023年3月18日のダイヤ改正に伴い、これまで一部列車に限られていた特急グリーン車の定期券での利用を拡大するようです。どのような背景があるのでしょうか。サフィール踊り … 03/01 16:1203/02 18:35 乗りものニュース
ついにPHEV発売!「新型プリウス」スーパーカー並みと騒がれた仕様が登場 500... PHEVとは思えない超絶性能です。1月のハイブリッド仕様車につづいて発売 トヨタは2023年3月1日(水)、ことし1月に発売された第5世代となる新型「プリウス」について、上級グレード … 03/01 14:4303/02 16:09 乗りものニュース
「もっと遅くまで走らせて」 終電の「繰り下げ」ローカル線で相次ぐワケ しぼんだ深... 大都市圏で終電繰り上げが進む中、地方では終電を繰り下げる動きがあります。どのような背景があるのでしょうか。東武東上線の“末端部”、夜が激変? コロナ禍を経て、深夜帯における鉄道利用者 … 03/01 14:2203/02 16:09 乗りものニュース
ICカード使うと損!? 「現金の方が大幅に安い」珍バス路線とは 京葉線の新駅開業... 京葉線の新駅、幕張豊砂駅の開業で「イオンモール幕張新都心」へのアクセスが改善されます。これにより、海浜幕張駅からイオンモールまでのアクセスを担っている“珍しい特徴”があるバス路線の去 … 03/01 12:1203/02 16:09 乗りものニュース
迂回5km→0.7kmに! 園井里庄線の浜中バイパス3/5開通 JR線をくぐり国... 所要時間も大幅減!事業費は約45億円 岡山県里庄町で2023年3月5日(日)14時、県道 園井里庄線の浜中バイパスが開通します。同県道は現在、里庄町内でJR山陽本線に沿って約5km迂 … 03/01 11:4203/02 16:09 乗りものニュース
なんと「幻のエリア」入れた! 羽田空港で実施の「特濃ツアー」を取材 4種の“航空... マジで「フルコース」としかいいようのない「おいしいとこ取り」!昼食タイムも「飛行機づくし」! ANA(全日空)グループと羽田空港の国内線ターミナルビルを運営する日本空港ビルデングが2 … 03/01 11:12 乗りものニュース
山口・岩国で日米エレファントウォーク実施 共同訓練「アイアンフィスト23」の一環... 海自第31航空群の開隊50周年に因んでとも。日米で13種類、合計17機が勢ぞろい アメリカ海兵隊は2023年2月27日、山口県岩国基地において日米共同の多数機発進準備訓練を実施したこ … 03/01 10:12 乗りものニュース
「アイドリングストップやめます」バスの環境対策をなぜ 一部車種で「メーカー要請」 川崎市バスの一部車両でアイドリングストップの使用を一時中止する旨が周知されています。環境対策のためアイドリングストップを全車に搭載するなど、環境対策に力を入れる事業者ですが、中止の背 … 03/01 9:4203/02 16:09 乗りものニュース