都営新宿線「船堀」の再開発計画が前進 高層ビル2棟を建設へ 江戸川区役所の移転も 江戸川区役所に行きやすくなる!「船堀四丁目地区」再開発が都市計画決定 都営新宿線の船堀駅周辺の再開発計画が前進しました。「船堀四丁目地区第一種市街地再開発事業」に参画している日鉄興和 … 10/13 15:1210/13 16:50 乗りものニュース
熊本市電「市民病院延伸」2029年開業むけ市民調査へ 健軍町から「1.5km北へ... もともとは5ルートが構想されていました。「先行開業」の市電延伸区間 熊本市は2023年10月10日(火)、市民向けアンケートを開始し、「市電の延伸」を含めた地域公共交通のあり方につい … 10/13 14:1210/16 12:33 乗りものニュース
豪華クルーズ船さらに投入!!「ミツイ・オーシャン・フジ」全貌あきらかに 「にっぽ... 名前はクルーズ船の先駆け「ふじ丸」に由来するといいます。2024年12月に就航へ 商船三井と商船三井クルーズは2023年10月12日(木)、あらたに導入する巨大クルーズ船の名称とブラ … 10/13 12:12 乗りものニュース
ロボット兵器の司令塔として 次世代戦闘車「ストライカーQB」特徴は新エンジン! さすが米国、アメフトのイメージが名称にも。ハイブリッド化で隠密性とプラットフォーム性を両立 アメリカの大手兵器メーカー、ゼネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ(GDLS)は202 … 10/13 11:4210/13 14:37 乗りものニュース
「JR札沼線」末端区間がまたピンチに? 終点「北海道医療大学」から大学が消える 当別町にある北海道医療大学の北広島市への移転が正式に発表され、札沼線の末端区間の利用者が減少することが見込まれています。駅名も、実態と合わなくなりそうです。北海道医療大学が札沼線沿線 … 10/13 10:4210/13 14:37 乗りものニュース
自衛隊だけじゃない アメリカ陸軍も「人手不足」深刻 どう対策するのか? 背景にZ... 日本では自衛隊の入隊者不足がニュースになることがありますが、実はアメリカ陸軍も似たような問題に直面しています。両国とも、リクルートについて抜本的な見直しの必要に迫られています。メイン … 10/13 9:42 乗りものニュース
灰色の「つばめ」実は赤色だったかも!? 特急787系“幻の案”JR九州OBが語る... 黒っぽい車体で知られる元・特急「つばめ」787系は、実は赤色になっていたかも――多くの人が関わる鉄道車両開発の裏側のエピソードが、当時携わった元JR九州社員へのインタビューでわかりま … 10/13 8:4210/13 13:50 乗りものニュース
住宅街にトラス鉄橋? メトロ東西線「私鉄最長の鉄橋」がヘンテコな理由は「海の上の... 都心の大動脈のひとつ東京メトロ東西線は、郊外で高架となり、荒川を長い鉄橋で渡ります。この鉄橋、いろいろと興味深い特徴が見られます。私鉄の鉄道単独鉄橋日本最長 都心の大動脈のひとつ東京 … 10/13 8:1210/13 16:13 乗りものニュース
“幻の国鉄未成線”道路になる 一度も使われなかったトンネルを拡幅 国道204号「... 鉄道は“ほとんど”できていました。鉄道トンネルを拡幅して道路へ 佐賀県が整備を進めていた国道204号「唐房バイパス」が、2023年11月12日(日)に開通します。 玄界灘に面した東松 … 10/13 7:12 乗りものニュース
ウクライナ待望! マルチ戦闘機「F-16」ついに到着へ「複数国から供与予定」どう... デンマークの機体が第一陣。デンマーク首相の予想では「3月か4月」 アメリカのロイド・オースティン国防長官は2023年10月12日、ベルギーのブリュッセルで行われたウクライナ防衛支援グ … 10/13 6:1210/13 13:50 乗りものニュース
「え、使えるETCカード1種類だけ!?」 新規開通の三郷流山橋有料道路に落胆の声... 埼玉と千葉のあいだに「三郷流山橋有料道路」が開通しますが、使えるETCカードが1社発行の1種類のみであることに落胆の声が広がりました。ここに導入されるのは“新型ETC”のひとつ。今後 … 10/12 19:12 乗りものニュース
「お釣りはいらない、取っときな」ができないキャッシュレス→タクシーアプリに“チッ... 広まったら素敵ですけども。チップを受け取れなくなったタクシー乗務員 ならば… タクシーアプリ「GO」を運営するGO(東京都港区)は2023年10月12日(木)、同アプリに乗務員へチッ … 10/12 18:42 乗りものニュース
速いしめっちゃ飛ぶ!「ロケット戦闘機」なぜ廃れた? その“当然すぎる理由”とは 燃焼に酸素を必要としないロケットエンジンは、宇宙空間だけではなく地球の高高度の飛行にも適しています。にも関わらず、現在まで戦闘機がほとんど存在しないのはなぜなのでしょうか。味方にとっ … 10/12 18:1210/13 10:37 乗りものニュース
護衛艦「かが」ついに“空母化”達成! 乗員ツートップが艦名&番号筆入れ F-35B飛行隊は航空自衛隊新田原基地に新編予定。約1年半にわたった特別改造もいよいよ終わり 海上自衛隊の第4護衛隊群は2023年10月10日、公式X(旧Twitter)において、所 … 10/12 17:1210/13 13:50 乗りものニュース
東海道新幹線「ワゴン販売の代わりの自販機」ホームに86台設置へ「スゴイカタイアイ... 各ホームに最大3か所設置されます。のぞみ停車駅に完備へ JR東海は2023年10月12日(木)、「のぞみ」停車駅ホームに、あらたにコーヒーやアイスの自販機を設置していくと発表しました … 10/12 16:3010/12 20:38 乗りものニュース
増える「入口が斜めカット」なトンネルたち…なぜこの設計に? 納得の“効果”があっ... 山にあるトンネルの多くは、入口の周りが垂直な門構えのように構成されています。しかし、最近のトンネルでは、入口部が「斜めにカット」されたようなものも。なぜこうした設計が増えているのでし … 10/12 16:12 乗りものニュース
進む老朽化 3セク特急「スーパーはくと」のゆくえ 車両更新は「単独では困難」 必... 京阪神と鳥取を結ぶ特急「スーパーはくと」の車両老朽化が顕著になっています。現在は全便が京都駅発着となっていますが、運行形態も変化するかもしれません。「特急車両の更新」はJR西日本との … 10/12 15:4210/12 20:38 乗りものニュース
日立G史上最大級の超大容量エレベーター、虎ノ門ヒルズ新棟へ納入 定員110人超え... 納入台数も過去最大級だそうです。行先階予約システムを搭載 日立製作所および日立ビルシステムは2023年10月6日(金)、同日に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(東京都港区 … 10/12 15:12 乗りものニュース
混雑する鉄道に「予約制」実験 スイスイ観光なるか 紅葉シーズンの箱根ケーブルカー... 今年は混みそうです……。輸送力の小さな鉄道に「予約制」 小田急箱根ホールディングスは2023年10月10日、箱根ロープウェイと箱根登山ケーブルカーで事前予約制による優先乗車改札の実証 … 10/12 14:1410/13 10:37 乗りものニュース
「早稲田通り」拡幅します 環七~環八 このままじゃ緊急車両も通行難 電柱もなくす 災害時のサブ経路を確保!早稲田通り「環七~環八」まるっと拡幅 東京都が杉並区内の「早稲田通り」(補助74号線)で拡幅を計画しています。2023年10月上旬には住民向けのオープンハウス … 10/12 12:1210/12 20:03 乗りものニュース