迷惑!相席ブロック・直前キャンセル・予約逃げ…バス業界が“無防備”だった歴史的理... 高速バスを2席予約し、発車直前で1席をキャンセルするといった迷惑行為に対し、事業者が神経をとがらせています。「ならばキャンセル料を上げれば」との意見もありますが、それにはデメリットも … 07/02 9:4207/02 11:54 乗りものニュース
「東京まで行かない新幹線」何がメリット? 「大宮駅始発・終着」市が国へ要望 かつ... 現在、JR東日本の東北・上越方面へ向かう新幹線で、大宮駅を始発・終着駅とする列車はありません。その実現をさいたま市が国へ要望しました。果たして実現するのでしょうか。さいたま市が新幹線 … 07/02 8:4207/02 10:49 乗りものニュース
常磐道の迂回路もうすぐ!? 東関東道「水戸線」どこまで進んだ? 見えている開通見... あと1%をめぐり「戦ってます」。東関東道「水戸線」いまの進捗は? 国土交通省 常総国道事務所は2024年6月28日、第6回となる「東関道水戸線(潮来~鉾田)事業連絡調整会議」を開催。 … 07/02 8:1207/02 9:04 乗りものニュース
「ロシア上空を迂回」なぜ往復でルートが異なる? JAL・ANA欧州線 「北回り」... ロシアによるウクライナの軍事侵攻が始まって以来、JAL・ANAの欧州線では、ロシア上空を迂回する飛行経路を採用しています。ここでは日本発の路線で「北回り」、欧州発では「南回り」が採用 … 07/02 7:42 乗りものニュース
「西武車の王国」が終わる!? JR東海から初めて車両譲受 今後のプランを聞いた ... 三重県を走る三岐鉄道が、JR東海の211系電車を導入します。車両にはどのような改造が施されるのでしょうか。また、なぜ西武車両ではなくJR東海の車両を導入したのでしょうか。「部品取り」 … 07/02 7:12 乗りものニュース
空母に載せる航空機「地上用でよくね?」が到底ムリな理由 その衝撃は「制御された墜... 航空母艦(空母)に乗せる航空機のうちヘリコプターをのぞく固定翼機に関しては、地上で運用している戦闘機をそのまま艦載機にも使えるという訳ではありません。なぜなのでしょうか。限られたスペ … 07/02 6:1207/02 7:54 乗りものニュース
USJ「ワンピース・プレミアショー 2024」“ギア5”発動ルフィがショー初登場... 【女子旅プレス=2024/07/01】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、週刊少年ジャンプで連載中の人気作品『ONE PIECE(ワンピース)』をテーマにした期間限定イベント「ワンピース・プレミア・ … 07/01 22:50 モデルプレス
国道246号下をぶち抜き! 渋谷駅の移動に大革命「西口地下歩道」7月開通へ “ダンジョン攻略ルート”またひとつ開通!渋谷駅「西口地下歩道」開通へ 国土交通省 東京国道事務所は2024年7月1日、渋谷駅周辺で工事を進めていた「西口地下歩道」が7月21日(日)午 … 07/01 18:1507/02 2:14 乗りものニュース
LCCピーチに引き継がれた「伝説のリゾート路線」が就航10周年 他路線とはちょっ... すごーく行きやすくなりましたもんね~。「バニラエア」が開設 LCC(格安航空会社)のピーチが運航する成田~奄美大島線が2024年7月1日に、就航10周年を迎えました。成田~奄美線は同 … 07/01 17:1507/01 18:09 乗りものニュース
まるで「空飛ぶアジフライ」…? 斬新な「2階建てプロペラ旅客機」ゆえの異形スタイ... 現代では円筒形の胴体が一般的な旅客機ですが、かつて、“アジの開き”のごとく、上下方向にやたら広がった長方形の箱のような形状の胴体を持つ機体がありました。なぜこのような形状になったので … 07/01 16:12 乗りものニュース
JR東海の国鉄型車両が地方私鉄へ! 改造へて24年度以降導入 既存車両を置き換え... 計30両が譲渡されました。営業用車両は24両 三重県北部で三岐線などを運行する三岐鉄道は2024年7月1日(月)、JR東海より211系電車(3両編成)を譲受したと発表しました。同社の … 07/01 15:1207/05 11:24 乗りものニュース
小田急線「都会にある秘境駅」が利用者数の最下位から脱出!超巨大ターミナルから「わ... 駅周辺はコンビニとコインパーキングぐらい。「最閑散駅」の順位が入れ替わる 小田急電鉄は2024年6月、2023年度の駅別乗降人員(1日平均)を発表。小田急線の全70駅の中で、「最閑散 … 07/01 14:4207/01 15:54 乗りものニュース
ロシア軍戦力増強へ 約30年ぶりに生産再開した超大型爆撃機 量産体制整う 生産工場を近代化。2027年までに10機納入予定だが… ロシアの国有の航空機会社であるユナイテッド・エアクラフト・コーポレーション(UAC)は2024年6月24日、新型Tu-160M … 07/01 11:4207/01 13:40 乗りものニュース
超豪華グリーン車を連結した「夜行列車」運転へ 秋田県と新潟県を直結 珍しい区間... かなり変わったルート。団体臨時列車「大曲花火大会号」が運転 2024年8月31日(日)~9月1日(月)にJR東日本グループの旅行会社・JR東日本びゅうツーリズム&セールスが貸切る団体 … 07/01 10:4207/01 13:09 乗りものニュース
「基地内は米国です」なのになぜ「左側通行」? 交通ルールは日本流の嘉手納基地 「... 「敷地内はアメリカ」とされる米軍嘉手納基地ですが、日本と同じルールが採用されているものがひとつあります。それが車両の「左側通行」です。なぜこのようになったのでしょうか。 沖縄は197 … 07/01 9:4207/01 14:49 乗りものニュース
「日本最長の昼行特急」が復活!? 9時間も走り続ける“超長距離列車”が運転へ ... 「笹川流れ」を存分に楽しめる。団体臨時列車「青森ねぶた祭り号」が8月運転 2024年8月4日(日)~5日(月)にJR東日本グループの旅行会社・JR東日本びゅうツーリズム&セールスが貸 … 07/01 8:4207/01 10:49 乗りものニュース
「外房に高速道路を、早く!」 “房総半島ぐるり”は実現するか 浮彫りになった“焦... 千葉の房総半島は、「内房」こそ高速道路が縦貫しているものの、「外房」には高規格道路がありません。千葉県が、この外房の高規格道路について国に要望しました。内房には高速アリ、外房には何も … 07/01 8:12 乗りものニュース
何でここに駅…? 関西随一の“珍構造”駅に行ってみた 列車びゅんびゅん轟音で通過... JR福知山線の武田尾駅は、橋の上にありながらトンネル内にもある不思議な構造の駅です。なぜこうなっているのか、現地を訪れてみました。最初からトンネル&橋上だったわけではない 日本全国 … 07/01 7:12 乗りものニュース
「F-35よりスゴイ」と言い放つ根拠は? トルコ初の国産戦闘機 とにかくデカい!... トルコが国産ステルス戦闘機「KAAN」試作機の初飛行に成功しました。アメリカのF-35戦闘機をも凌駕する性能だと豪語しますが、機体こそ大きいもののエンジンは低出力であり、初の有人戦闘 … 07/01 6:1207/01 8:34 乗りものニュース
東京・芝公園で「屋台湾フェス2024」初開催 定番グルメ&フルーツ飴・かき氷など... 【女子旅プレス=2024/06/30】東京・芝公園で台湾の屋台グルメやカルチャーを味わうイベント「屋台湾フェス2024 ~あつまれ究極の屋台グルメ~」を、2024年7⽉12⽇(⾦)〜7⽉21⽇(⽇)ま … 06/30 23:06 モデルプレス