カワサキ新型「Ninja ZX-4R」発売 中免でも乗れる排気量400㏄ 日本... コンセプトは「頂点捕食者」だとかNinja ZX シリーズの外観や装備を継承 カワサキモータースは、エンジンとフレームを新設計としたモーターサイクル「Ninja ZX-4R」と、バリ … 02/03 11:1202/03 13:35 乗りものニュース
絶好調の商船三井、なぜ「新造クルーズ船」を? 日本郵船は一足先に 見据える海運バ... 日本郵船に続き、商船三井も新造クルーズ船を建造することになりました。背景には海運における空前の好業績がありますが、そもそも、2社はなぜクルーズ船に注力し、どのような効果があるのでしょ … 02/03 9:4202/03 13:35 乗りものニュース
「給油できないENEOS」登場 ガソリン類販売一切ナシ 未来のGS? 石油元売りのエネオスがガソリン以外の事業を模索しています。その一環として、東京都内に「ENEOSマルチモビリティステーション」を開設。様々な新モビリティが勢ぞろいしています。駒沢大学 … 02/03 8:4202/03 13:35 乗りものニュース
青森~室蘭の航路15年ぶり復活か 津軽海峡フェリーが予定 船は「ブルーマーメイド... 1日1往復を予定。津軽海峡フェリー「輸送サービスの選択肢を充実させる」 津軽海峡フェリーが2023年10月から、室蘭~青森間205kmに新航路を開設する予定です。同社は2月現在、函館 … 02/03 8:12 乗りものニュース
双頭の巨人機は生まれるか? エンジン10発の巨大飛行艇が選考を通過 米国防総省 マンガやアニメなら映えるデザインかも。高度30m未満の超低空での飛行性能も アメリカの無人航空機メーカー、GA-ASI(ゼネラルアトミクス・エアロノーティカルシステムズ)は2023年 … 02/03 7:4202/03 11:26 乗りものニュース
外環道 東名~湾岸「まずは起終点を決定」の方針へ 接続先は「東海JCTあるいは大... 「計画の基本的な方針の取りまとめに必要となる検討を進める」としています。約4年ぶりの検討協議会の結論は 大泉JCT~東名で工事が進められている外環道。そこからさらに延伸し、湾岸線方面 … 02/03 7:1202/03 11:26 乗りものニュース
「主翼もエンジンも操縦席も付け替えできます」超斬新な戦闘機、実現なるか? その全... 用途に応じて最適化されたパーツを付け替えることで、様々な任務に使用できるという斬新なコンセプトを持つ軍用機の開発を、英国ベンチャー企業が進めています。どのようなものなのでしょうか。操 … 02/03 6:1202/03 11:26 乗りものニュース
Uber Eats「脱・チャリ」へ? バッテリー交換式バイク利用で協業 配達員「... 電動バイクなどのバッテリーシェアリングサービスを展開するガチャコが、Uber Eatsと協業。これまで自転車を使っていた配達員にバッテリー交換式バイクを貸与する実証を始めました。配達 … 02/02 19:12 乗りものニュース
遠~~い!「阿蘇くまもと空港駅」に行ってみた 空港から徒歩1時間半 でも実は便利... 熊本空港の現在の最寄り駅で、それを全面にアピールしているのが、「阿蘇くまもと空港駅」の愛称をもつ肥後大津駅です。ただ一方で、最寄りとするには距離的にギャップのある駅でもあります。どの … 02/02 18:1202/06 16:43 乗りものニュース
「最後のジャンボ機」、ついに顧客の元へ旅立つ 歴史的フライトの「飛行ルート」がス... 世界が注目したフライト、圧巻でした!空に王冠と「747」 1968年にシリーズ初号機がロールアウト(完成公開)以来、半世紀以上製造された「ジャンボ機(ジャンボジェット)」ことボーイン … 02/02 17:1202/02 21:19 乗りものニュース
踏切の脇に「エレベーター付き跨線橋」なぜ? 踏切渡るよね… 実は国内初の立派な施... JR尾久駅の近くに、エレベーターが備わった屋根付き跨線橋があります。地元の北区も利用を推奨していますが、脇には踏切があり、わざわざ跨線橋を使う人はわずか。なぜ2者が共存しているのでし … 02/02 16:1202/02 21:19 乗りものニュース
超音波レール探傷車に新型導入 近隣にもメリット? 車体デザインは社内公募 東急電... 「のるるん」も描かれカッコカワイイ!デザインコンセプトは「近未来感のあるメタバース×マッピング」 東急電鉄は2023年4月、超音波レール探傷車を新型車両に置き替えます。 超音波レール … 02/02 15:12 乗りものニュース
令和の時代に「スーパーやくも」復活! 山陰観光連盟が動画を公開 リバイバル車両の対象列車は「やくも4・5・20・21号」です。車内の電子音も復刻 山陰観光連盟が、「スーパーやくも」塗装にリバイバルされた381系電車を公開しました。この381系は2 … 02/02 14:2002/02 21:19 乗りものニュース
エンジン8発! 超巨大飛行艇ボーイング子会社が開発へ 航続距離は1万2000km... アメリカが本格的に軍用飛行艇の開発に乗り出すか?エンジンはターボプロップ8発 アメリカの航空機メーカー、ボーイング傘下のオーロラ・フライト・サイエンス(以下AFS)は2023年2月2 … 02/02 11:5402/03 11:26 乗りものニュース
原子力空母の世界展開を支えるために ビッグサイズ補給艦もうすぐ就役へ フランス 原子力空母「シャルル・ドゴール」に次ぐ大きさだとか姉妹艦3隻も2029年までに就役の予定 フランス海軍は、造船企業ナーバル・グループで艤装中の最新鋭補給艦「ジャック・シュヴァリエ」に … 02/02 11:1202/02 17:08 乗りものニュース
「ラビュー」「レッドアロー」の金額アップ! 西武が特急&座席指定料金を改... 最大で190円アップするそう。池袋~西武秩父間は900円に 西武鉄道は、7月1日から特急料金と座席指定席料金を改定します。特急ラビューと特急レッドアロー、拝島ライナーは値上げとなる一 … 02/02 10:1202/02 17:08 乗りものニュース
今日も盗まれるランクル、プリウス…動かぬ国 「件数は激減」新たな対策は本当に必要... 自動車盗難の被害が相次いでいます。もはや“ビジネス”として、犯行の組織化、凶悪化も目立ちますが、盗難被害の件数自体は、長年の取り組みから大きく減っています。ここから行政側と被害者感情 … 02/02 9:4202/02 17:08 乗りものニュース
来ました! ANA巨大機「A380」4月から毎日運航へ 37か月ぶり ハワイ線や... NY線も増えますよ!夏休みには毎日3往復へ ANA(全日空)が2023年度の国際線路線・便数計画を決定しました。ここには成田~ホノルル線で、4月20日より同社が保有する総2階建て旅客 … 02/02 8:42 乗りものニュース
「顔パンツ」とまで言われるようになったマスク 新型コロナ5類移行で交通機関の風景... 新型コロナが「5類」に移行することが了承されました。これにより公共交通機関でのマスクの着用も自由意志になる可能性が高いですが、果たしてどれほどの人が外すのでしょうか。公共交通機関でマ … 02/02 8:12 乗りものニュース
春日部駅の“開かずの踏切”どれほど開かない? 進む高架化 三角屋根の駅舎「卒業」... 春日部駅の東口駅舎が閉鎖され、新駅舎の使用が始まります。駅周辺の高架化工事のためですが、そのきっかけとなったのは付近の開かずの踏切でした。一体どれほど開かないのでしょうか。2023年 … 02/02 7:42 乗りものニュース