令和の時代に「スーパーやくも」復活! 山陰観光連盟が動画を公開

リバイバル車両の対象列車は「やくも4・5・20・21号」です。

車内の電子音も復刻

 山陰観光連盟が、「スーパーやくも」塗装にリバイバルされた381系電車を公開しました。この381系は2023年2月17日(金)から運行されます。 カラーリングは紫色を基調としたもの。先頭車両の側窓の上には「SUPER YAKUMO」の文字も見えます。リバイバル車両の対象列車は「やくも4・5・20・21号」で、車内放送の際には電子音タイプの『鉄道唱歌』チャイムも流れます。「スーパーやくも」は1994(平成6)年12月から2006(平成18)年3月まで運行されました。JR西日本は「より当時に近い姿の車両で、往時を懐かしみながら旅をお楽しみいただけます」としています。

【動画】パノラマ車を先頭に「スーパーやくも」が走る!

externallink関連リンク

【写真】復刻「スーパーやくも」別カット 【動画】パノラマ車を先頭に「スーパーやくも」が走る! 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)