中央道の下に「緑看板のスペック高そうな道路」あれは何…? 将来は「アウトレットと... 中央道を走っていると下に見える「緑看板の道路」。その沿道では、地域の将来を占う大型開発が進行していました。将来は太平洋と日本海、関東と中部のまさに“ジャンクション”になりそうです。そ … 09/23 12:12 乗りものニュース
紅海で攻撃を受け炎上したタンカー“とてつもない量の原油”が漏れ出す危機にEU派遣... ひとまず原油漏れは回避。8月下旬から燃え続けていたタンカー 紅海に派遣されているアスピデス作戦艦隊(EU艦隊)は2024年9月16日、数週間にわたって炎上していたギリシャ船籍の石油タ … 09/23 11:4209/27 16:09 乗りものニュース
「関東最西端の閑散駅」に特急車両が乗り入れへ!上野駅から直通 10月に1日限定で... 万座・鹿沢口の先まで直通!185系が上野~大前間で運転 上野駅から吾妻線の大前駅まで直通する異色の列車が2024年10月19日(土)に運転されます。 この列車は、JR東日本びゅうツー … 09/23 10:4209/23 11:33 乗りものニュース
えっ…田園地帯ド真ん中の「見通しが良すぎる交差点」の形状がヘンなのですが… なぜ... 信号のない円形の交差点「ラウンドアバウト」を、非常に見通しの良い、田園地帯のど真んなかの交差点に導入されるケースが存在します。どういった理由からなのでしょうか。見通し良すぎるのも問題 … 09/23 9:42 乗りものニュース
「ニンテンドーミュージアム」最寄り駅が一新へ ホームに「特急の先頭車」造形も 九州じゃない!京都線の小倉駅をリニューアルへ 近畿日本鉄道は、2024年10月2日に開業する「ニンテンドーミュージアム」の最寄り駅となる京都線・小倉(おぐら)駅のリニューアルが9月2 … 09/23 8:4209/23 11:34 乗りものニュース
海自の最新潜水艦「らいげい」試験スタート 特徴は新型エンジン! 就役は間もなくか... 進水からもうすぐ1年になります。たいげい型潜水艦の4番艦として 防衛省近畿中部防衛局は2024年9月19日、海上自衛隊の潜水艦「らいげい」が海上での試験を開始したと発表しました。「ら … 09/23 8:1209/23 11:33 乗りものニュース
「これ鉄道だ…」 高速道路に取り込まれた“廃線跡”今どうなってる? それは100... 埼玉県内で東北道の側道の途切れた部分が、およそ半世紀ぶりに開通。それ以前の状況を航空写真で見ると、現在の東北道にはもともと「鉄道」が存在したことがわかります。それは100年前の「埼玉 … 09/23 7:42 乗りものニュース
日本海側の幹線“大雨で寸断” 羽越本線で道床流出 「復旧には相当な時間」 「100周年なのに」心配する声も。復旧に相当な時間も 羽越本線が被災 2024年9月22日は、東北地方や日本海側で続いた大雨の影響により鉄道の運休やダイヤ乱れが発生。そうしたなか、日 … 09/23 7:12 乗りものニュース
ブーム伸ばす謎のF-15「イーグル」!? 米空軍が進める戦闘機の汎用化 “中国と... アメリカ空軍でF-15E「ストライクイーグル」多用途戦闘機化が推し進められています。なかでも注目すべきは空中給油機仕様。ただ、空中給油ポッドを付けた戦闘機は過去にもありました。それら … 09/23 6:12 乗りものニュース
「ルパン三世の愛車」チェンジは苦肉の策だった!? じつはクリーム色じゃない“激レ... いまや国民的な人気キャラクターともなった「ルパン三世」。そんな彼の愛車と言えば、よく知られているのがフィアット500Fです。じつは、このイメージが定着した裏には、「アニメ界のレジェン … 09/22 18:1209/24 14:45 乗りものニュース
「最後の有人攻撃ヘリになるかも?」伊で開発中の「フェニーチェ」軍の演習に初参加! 従来の攻撃ヘリとは違う設計思想。2027年に伊軍に配備予定の機体 イタリアの防衛企業であるレオナルドは2024年9月19日、イタリア陸軍の演習「ステラ・アルピナ2024」に次世代攻撃 … 09/22 17:1209/24 12:35 乗りものニュース
やっちゃダメ→まさかの公認!?「高速SAでドライバー待ち合わせ」初の“実証実験”... 普通にやれば……してはいけません!高速道路初「ドライバー交替」実証実験 NEXCO東日本は2024年9月20日、東北道の佐野SA下り線にて、「ドライバー交替」の実証実験を行うと発表し … 09/22 16:42 乗りものニュース
立体駐車場でタイヤが「キュルキュル鳴るのなぜ?」 甲高い音、タイヤにダメージはあ... ショッピングセンターの立体駐車場などで運転していると、タイヤ音がやたらと「キュルキュル」と鳴ることがあります。この現象にはどのような意味があるのでしょうか。立体駐車場であることがそも … 09/22 16:12 乗りものニュース
盛岡⇔敦賀「直通」! 異色の新幹線を初運行へ 所要は6時間超え 仙台~金沢は実績がありますが…。「北陸まっしぐら~冬の陣~」号 JR東日本は2024年11月29日(金)と翌30日(土)、盛岡~敦賀間で“乗り換えなしの”新幹線を初めて運行します。こ … 09/22 15:4209/22 16:44 乗りものニュース
かつては「ぜんぶ線路!」 首都圏随一の機関区は、こうしてマンションに囲まれた JR横須賀線の新川崎駅に隣接するJR貨物新鶴見機関区は、かつて操車場を併設していました。広大な敷地はマンション群に生まれ変わり、現在は住戸に囲まれるようにして機関区があります。なぜ今 … 09/22 15:1209/22 16:15 乗りものニュース
ブルーならぬ「ブラック・インパルス」!? 自衛隊でオンリーワン記念塗装機がデビュ... 「ブラック・ドルフィン」との呼び声も。赤白ではなく黒白ちょいブルーの配色 航空自衛隊第13飛行教育団は2024年9月17日、空自創設70周年の記念塗装機が完成したと発表、その画像を公 … 09/22 14:1209/24 12:35 乗りものニュース
埼玉の念願「国道122号の“謎クランク”」解消に喜びの声 でも渋滞は解消しないか... 東北道の側道である国道122号「蓮田岩槻バイパス」の途切れていた部分が、およそ半世紀越しに開通。渋滞解消へ期待がかかっていますが、上り線は“実質変わらない”状態として残ります。こちら … 09/22 12:12 乗りものニュース
ロシア軍のT-80 厳重に施した自爆ドローン対策“効果なし”あっけなく撃破された... ドローン攻撃の精度も上がっている?隙間がある限りドローン攻撃を防ぐのは不可能 ウクライナ国防省は2024年9月20日、ロシア軍のT-80主力戦車を撃破した映像を公式Xに投稿しました。 … 09/22 11:4209/24 12:35 乗りものニュース
「多摩エリアと茨城を結ぶ特急」運転へ 首都圏を横断する珍ルート 10月に1日限定 吉川美南から水戸までノンストップ!臨時特急「海浜公園コキア青梅号」を運転 JR東日本は2024年10月14日(月・祝)、青梅駅と勝田駅を結ぶ臨時特急「海浜公園コキア青梅号」を運転しま … 09/22 10:42 乗りものニュース
東京イチ狭いんじゃ…? 住宅街をゆく驚愕の狭隘路線バス 家の軒先スレスレなルート... 東京23区西部には特に、狭い道路を走る路線バスがいくつかありますが、なかでも狭さのインパクトが大きな路線が、中野区にあります。そこで、失われつつある「路線バスの良さ」を再確認しました … 09/22 9:4209/22 12:15 乗りものニュース