ヤマハさーん!「楽器ですかエンジンですか?」 元は一つ 楽器屋がなぜバイクメーカ... 元々ピアノなどに代表される楽器の分野で日本トップブランドだった「ヤマハ」。現在ではヤマハ発動機がバイクやマリン製品、電動アシスト自転車など幅広く開発し、そのきっかけとなったのが「赤とんぼ」ことYA-1 … 02/16 19:12 乗りものニュース
戦艦「大和」にも搭載! 現存ゼロの傑作機が呉で復活へ 展示開始は間もなく 展示方法にも注目です。「零式観測機」の実物大模型が広島・呉に 広島県呉市の大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)は2025年2月13日、新たな展示物である零式観測機(実物大模型)の組み立て模様を公 … 02/16 18:12 乗りものニュース
開幕直前! 過去最多の企業・団体が出展の日本最大級カメライベント「CP+2025... 世界中のカメラファンが集まるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」が2025年2月27日から3月2日までの4日間、横浜市にあるパシフィコ横浜で行われます。注目はプ … 02/16 17:12 乗りものニュース
空母「サンパウロ」以来の空母誕生か!?“艦載予定”の機体が飛行テストを開始 ブラ... ブラジルの無人機開発メーカーであるテクノロジースターは、2025年1月下旬にリオデジャネイロで無人航空機(UAS)「アルバトロス」の飛行試験を行いました。同機は、ブラジル海軍のヘリコプター揚陸艦「アト … 02/16 16:12 乗りものニュース
吉祥寺→渋谷「日中最速18分」から更に時短&“けっこう増発” 京王井の頭線ダイヤ... 京王電鉄は2025年2月14日、井の頭線のダイヤ改正の概要を発表しました。実施日は3月15日(土)です。土休日の日中「計11本増発!」井の頭線 京王電鉄は2025年2月14日、井の頭線のダイヤ改正 … 02/16 15:42 乗りものニュース
「観光バスに対抗だ」←なら、お座敷列車じゃないよね 「若者を呼び込め!」で生まれ... JR西日本が保有する14系客車「サロンカーなにわ」は、日本で最初の欧風客車です。この車両は、実用本位の国鉄が「乗って楽しい列車」を目指して方向転換した、歴史的なものでもあります。全車グリーン車で登場 … 02/16 15:12 乗りものニュース
沿線に点在する遺構 かつて青梅線と競合したライバル鉄道をご存じか 開業100年の... 東京都内を走るJR五日市線。拝島駅でつながるJR青梅線とともに首都近郊のローカル線といった感じですが、かつて共に私鉄だったJR青梅線とライバル関係にあったとか。歴史の波に翻弄されたJR五日市線の紆余曲 … 02/16 14:12 乗りものニュース
「札幌の圏央道」道央圏連絡道路ついに3月延伸 超便利な無料の“札幌完全スルー環状... 国土交通省 札幌開発建設部は2025年2月13日、「道央圏連絡道路」として建設中の「中樹林道路」7.3kmが3月15日(土)16時に開通すると発表しました。「札幌の圏央道」ともいえる無料の高規格道路が … 02/16 12:12 乗りものニュース
海自最大の護衛艦 フランスの最新鋭”洋上ガソスタ”から燃料補給 じつは日本に来て... お相手はフランスの「最新鋭艦」!沖縄にも寄港予定 フランス軍事省(日本の防衛省に相当)は2025年2月13日、公式X(旧Twitter)において海上自衛隊の護衛艦「かが」にフランス海軍の補給艦が洋 … 02/16 11:42 乗りものニュース
都営三田線「8両化」の進捗は? 新型車両の増備計画 今は6両と混在 「経営計画2025」の案が公表されました。2027年度には1本を更新 東京都交通局が2025年2月13日(木)、「経営計画2025」の案を公表しました。「施設や車両の利便性・快適性向上」として、地 … 02/16 10:42 乗りものニュース
「ここは外国か?」スキー人気で価格高騰 インバウンドがまだ知らない北の大地の“激... 今や世界中から注目を集める日本のスキー&スノーリゾート。特に北海道はインバウンドが押し寄せ、宿もリフトも食事も価格が高騰する場所がある一方、まだまだ地元客も気軽に楽しめるスキー場も存在します。インバ … 02/16 9:4202/16 14:22 乗りものニュース
どうみても“戦車”だが違う車両 本格配備に向けてテスト開始「74式戦車よりも重い... 戦車ではなく戦闘車両です!本格運用に向けたテスト開始 アメリカ陸軍は2025年2月12日、アリゾナ州のユマ試験場で、装甲歩兵支援車両であるM10「ブッカー」の性能テストを開始したと発表しました。 … 02/16 8:42 乗りものニュース
標高約1000mの「難所トンネル」が激変! 上高地への国道「新トンネルを掘って、... 国道158号で「奈川渡改良」事業が進んでいます。トンネル4本は大型車のすれ違いが困難 国土交通省長野国道事務所が2025年3月から、国道158号「奈川渡(ながわど)改良」事業で残された「新入山トン … 02/16 8:12 乗りものニュース
かつての急行のような? 夕‐夜に横浜発着の「特急」新設へ 相鉄ダイヤ改正 新横浜方面からの特急へ乗り換えなくて済みます。17~20時台に「横浜発着」特急新設 相模鉄道は2025年3月15日(土)、ダイヤ改正を実施。夕方から夜間にかけ横浜駅を発着する特急列車を、快速列車か … 02/16 7:42 乗りものニュース
「日本市場意識バリバリ」なEVバス最大手メーカーの新型車両出現! で、どこが“日... BYDの新型EVバス「J7」が公開されました。同メーカーはかなり日本市場を意識しており、同バスもその方針を強く印象付けるものでした。 初公開されたのが新型のEVバス「J7」どのような点に魅力が? … 02/16 7:1202/16 19:20 乗りものニュース
日米仏の「空母」が並んだ!海自が貴重なショット公開 「かが」とフランス空母が出会... フランス空母はるばる太平洋へ。護衛艦「かが」米仏の原子力空母と並ぶ 海上自衛隊は2025年2月13日、護衛艦「かが」とフランス海軍の原子力空母「シャルル・ド・ゴール」、アメリカ海軍の原子力空母「カ … 02/16 6:1202/16 9:10 乗りものニュース
“犬の隊長”の存在が話題となった空母 地中海で商船と衝突 米海軍発表 損傷は? アメリカ海軍の原子力空母が衝突!?中東派遣では乗組員の「ファシリティドッグ」が話題に アメリカ海軍は2025年2月13日、原子力空母の「ハリー・S・トルーマン」が商船と衝突したと発表しました。 … 02/15 19:12 乗りものニュース
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生ん... ホンダの「シビック」は、1972年発売の初代から現在まで、日本のみならずアメリカをはじめ世界で愛されてきました。そんなシビック、じつはホンダにとってまさに救世主ともいうべき存在でした。ギリギリの状態 … 02/15 18:12 乗りものニュース
これぞ時刻表トリック!? 先に出た特急に追いつく「トラベル・ミステリー」的乗り換... 鉄道を駆使して捜査をかく乱する「トラベル・ミステリー」。小説家・西村京太郎氏が有名ですが、アガサ・クリスティの『オリエント急行殺人事件』など伝統的ジャンルでもあります。そんなトリックができそうな乗り継 … 02/15 17:1202/15 18:15 乗りものニュース
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の... 3年前の地震で被災した国道399号の伊達橋で、新しい橋の架設工事が始まります。新しい伊達橋の架設に着手 国土交通省東北地方整備局福島河川国道事務所は2025年2月13日、地震で被災した国道399号 … 02/15 16:42 乗りものニュース