日本の横須賀に初めて配備された米空母「ミッドウェイ」余生を過ごす母国で「釣り船」... 日本の横須賀に初めて配備された空母としても知られる。現在は“博物艦”としての余生を過ごす アメリカ海軍の元航空母艦で、現在は博物館として保存されている「ミッドウェイ」にボートが衝突し、その運転手が … 07/26 6:1207/28 16:24 乗りものニュース
後ろ姿に違和感!「変わりダネ商用車」廃れたのナゼ? オシャレで可愛かったのに 車体の前半部分は乗用車のまま、後半部分に大きな荷箱を設けたフルゴネットは、1997年にルノーが「カングー・エクスプレス」を発表するまで欧州で人気の商用車でした。そのようなフルゴネットを過去、日産とスズ … 07/25 19:1207/26 11:04 乗りものニュース
“変形”する「農機タイヤ」ミシュランがアジア初の実証デモを日本で開催 そもそもな... 日本ミシュランタイヤは2025年7月23日、北海道美幌町にて、アジアで初めての開催となる農機用タイヤのデモンストレーションイベントを実施したと発表しました。実は農業と関わりが深い会社 タイヤメーカ … 07/25 18:22 乗りものニュース
えっ…”エアライングッズ店”ですよね? 静岡空港に出現の「やたらオシャレなFDA... 普通もっとメカメカしてるイメージだけど…。やけにオシャレなのも当然? 静岡空港に2025年6月よりユニークな店舗がオープンしています。同空港を拠点とするFDA(フジドリームエアラインズ)のオリジナ … 07/25 17:42 乗りものニュース
ここまで化けたか~「元ディーゼル特急の豪華列車」 全席グリーン車以上の席の意外す... 全席が「グリーン車以上」の豪華列車「はなあかり」を堪能。手の込んだ広くて快適な座席ですが、特急列車などでは当たり前の機能がないことに気づきました。デザイナーに理由を聞くと、“勝負どころ”が違うことが分 … 07/25 17:1207/26 11:04 乗りものニュース
「いよいよ動き出した」運休続く「東北のローカル線」復旧工事に着手 JR東最大の“... 大雨で被災し、運転の見合わせが続いているJR陸羽東線の鳴子温泉~新庄間で、本格的な復旧工事が始まります。鳴子温泉~新庄間で復旧工事に着手 JR東日本は2025年7月25日、運転を見合わせている陸羽 … 07/25 16:4207/26 18:26 乗りものニュース
北辺の自衛隊キャンプに「時代超えた建物」残ってた! 英戦艦2隻沈めた武勲の飛行隊... 北海道東部の美幌駐屯地には旧日本海軍が使っていた庁舎が今も残っています。80年以上前に建てられた風格ある建物を一般公開に合わせて見てきました。戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」「レパルス」を沈めた飛 … 07/25 16:1207/28 16:24 乗りものニュース
東京メトロにクレカでそのまま乗れる!来年春からタッチ決済「後払い」サービス開始へ クレカでメトロに乗れる。既に「企画乗車券」では導入済 東京メトロは2025年7月24日、クレジットカードなどのタッチ決済対応カードを利用した後払いサービスを、2026年春に開始すると発表しました。 … 07/25 15:42 乗りものニュース
所要6時間超えの「ロングラン急行」が運転へ “日本最北のローカル線”をゆっくり全... 「乗り鉄」にはたまらない!急行「秋たび そうや」10月運転 JR北海道は2025年7月23日、宗谷本線の新たな観光列車として急行「秋たび そうや」を運転すると発表しました。運転日は2025年10月 … 07/25 15:1207/25 22:50 乗りものニュース
確かにヤバい… JR九州が“異例のお願い”なぜ? 「パッと見関係なさそう」だけど... シャレにならん…。24年度は8件 JR九州が「列車の安全運行のために」と題し、あまり例のない“お願い”を公式発表しています。内容は、農業用ビニール等は確実に固定するなど、飛散防止を徹底して欲しいと … 07/25 14:1207/26 11:02 乗りものニュース
埼玉‐山梨が近くなる! 大幅短縮の「西関東連絡道路」、未完成トンネルは異例の通行... 埼玉と山梨を結ぶ地域高規格道路「西関東連絡道路」の計画が進んでいます。その一部を構成する埼玉県秩父市の国道140号「大滝トンネル」では、開通に先立ち異例の形で暫定的な通行が始まります。トンネルで約5 … 07/25 12:1207/28 10:54 乗りものニュース
潜水艦が潜航中に無人艇を発進!作戦能力大幅アップ 無改造で実現する新戦術とは イギリス海軍は2025年7月22日、潜水艦の魚雷発射管から無人潜水艇(UUV)を発射し、回収する実験を行ったと発表しました。無人艇を発射し回収することに成功 イギリス海軍は2025年7月22日、潜 … 07/25 11:4207/28 16:24 乗りものニュース
JALが「元JAL機などの“部品”使ったスゴイグッズ」まさかの“デパート”で販売... 実物見られるのはいい!8月12日まで JAL(日本航空)が2025年7月30日より、横浜高島屋で、航空機の廃材を利用した「アップサイクル商品」を期間限定で販売します。製品のラインナップは、どのよう … 07/25 11:12 乗りものニュース
「TOICAエリア」10月拡大 ついに山梨へ到達 Suicaとの“境界駅”扱いど... JR東海が、2025年10月にICカード「TOICA」の利用エリアを拡大します。鰍沢口~甲府間に導入 JR東海は2025年7月24日、ICカード「TOICA」の利用エリアを拡大すると発表しました。 … 07/25 10:42 乗りものニュース
「自家用飛行機の免許取得、今までの半額でできますよ」米で発生の“空の改革”、なぜ... FAAが、アメリカの小型機の運用と操縦士免許に関わる大規模な制度の改定をついに実施します。どのように変わるのでしょうか。 FAA(アメリカ連邦航空局)はこの2年間、小型機の運用と操縦士免許に関わる大 … 07/25 9:4207/25 16:54 乗りものニュース
ついにドローンが“精密射撃”する時代に…! 対地対空用の先進精密誘導ロケット弾の... BAEシステムズは2025年7月16日、アメリカの実験場で無人機システム(UAS)から精密兵器を発射し、試験中に空中および地上の標的の破壊に成功したと発表しました。飛行中のドローン撃墜に成功 イギ … 07/25 8:4207/28 16:24 乗りものニュース
横浜港が熱狂!「飛鳥III」初航海からまもなく帰還 見送り人数は“想像の3倍以上... 日本郵船グループの郵船クルーズが34年ぶりに新造整備したLNG燃料クルーズ船「飛鳥III」が2025年7月20日に就航しました。横浜港には猛暑にもかかわらず想像の3倍以上の見学者が詰めかけました。3 … 07/25 8:1207/28 16:20 乗りものニュース
ロシアの巨大爆撃機ドローンで次々破壊←「国際条約の取り決めをウクライナが悪用した... 2025年6月、ウクライナが大量のドローンを使ってロシアの戦略爆撃機に甚大な被害を与えました。この攻撃に対し、SNSなどでは逆にウクライナの攻撃を非難する動きが見られます。いったいどういうことでしょう … 07/25 7:4207/28 16:24 乗りものニュース
東京副都心や埼玉から「羽田空港アクセス」改善なるか?東急が早くも新線の猛アピール... 東急電鉄は、2040年代の開業が想定されている「新空港線」をPRするポスターを各駅に掲出しています。どのような背景があるのでしょうか。東急線各駅に「新空港線」PRポスターが出現 東急線の各駅に、多 … 07/25 7:1207/25 16:54 乗りものニュース
中国海軍の「怪しい軍艦」を海自の「超ベテラン護衛艦」が監視! 就役から36年を経... 就役から既に35年以上が経過したベテラン艦です。「艦齢36年超え」護衛艦が警戒監視任務に 防衛省・統合幕僚監部は2025年7月22日、沖縄県の宮古島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻(艦番 … 07/25 6:1207/26 11:04 乗りものニュース