大阪→名古屋で「夜行列車」運転へ!途中駅で“超長時間停車”も 私鉄屈指の豪華車両... いわゆる「バカ停」もあります。「ミッドナイトひのとり」を運行へ 近鉄は2025年6月15日(日)、7月20日(日)、9月14日(日)の計3日間、大阪難波~近鉄名古屋間で、特急「ひのとり」を夜行列車 … 04/27 7:12 乗りものニュース
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超... 日本ならではの飛行機かも。硫黄島からさらに800km離れた太平洋上へ急行 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月24日、救難飛行艇US-2が日本周辺の海域で緊急患者空輸を行ったと発表。その様子を収め … 04/27 6:12 乗りものニュース
知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ... 「士官候補生のオリンピック」と呼ばれる国際的な交流競技会、「サンドハースト競技会」が2025年5月頭にアメリカで始まります。日本からは防衛大学校の学生が参加します。出国直前の彼らを取材してきました。 … 04/26 18:12 乗りものニュース
JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」な... JALが期間限定で、国内2路線に限り、今までは搭乗日の1日前までしか購入することのできなかった「セイバー運賃」において、当日購入でも利用できるサービスを展開します。なぜ2路線に限り、こういったサービス … 04/26 17:12 乗りものニュース
高速降りるとすぐ湖畔 市街地スルーも実現 中央道「諏訪湖スマートIC」が7月開通 中央道の諏訪湖スマートICが、2025年7月に開通します。諏訪湖SAに接続 諏訪市・岡谷市(長野県)とNEXCO中日本八王子支社は2025年4月24日、中央道の諏訪湖スマートICの開通が、7月27 … 04/26 16:42 乗りものニュース
前線から“1000km以上離れた”ロシアの自爆ドローン工場に被害 安価で長距離攻... ミサイル以外でも長距離攻撃は可能。ウクライナを襲う「シャヘド」工場が標的か ロシアの自爆ドローン生産工場が遠く離れたウクライナ軍から攻撃を受けたと、ロイター通信など海外メディアが2025年4月24 … 04/26 16:12 乗りものニュース
もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにか... スタートアップ企業と名鉄バスが共同で「交番表」「乗務行路表」を自動で作成するシステム開発をしました。負担はなんと半減以下! 各種インフラの“計画最適化ソリューション”を提案するALGO ARTIS … 04/26 15:42 乗りものニュース
万博に行くので「地下鉄の“顔パス”乗車」をやってみたら“驚愕のラクさ”でした。も... 大阪メトロで、「ウォークスルー型顔認証改札機」のサービスが開始されました。大阪・関西万博の取材の折に使用してみたところ、いままでに感じたことのない快適さを体験できました。 「ウォークスルー型顔認証改 … 04/26 15:12 乗りものニュース
「どう見ても通常機にしか見えないANA特別外装機」出現…なぜ? 見た目は目立たぬ... ANAがボーイング777-300ERの外装に、アジア初導入の先端素材を導入し、初のフライトに臨みました。外観上はほぼ通常機と同じですが、この機には「サメ肌の構造を模倣したフィルム」が機体の約7割に実装 … 04/26 14:42 乗りものニュース
最新旅客機に多い「ボタン一つで真っ暗になる客室窓」どんな仕組み? 手で下ろす「シ... 旅客機で、窓から入る日差しを遮りたいときは「シェード」を下ろして遮光しますが、「ボーイング787」などにはなく、ボタン一つで窓の明るさが変化する機構が採用されています。どういった仕組みなのでしょうか。 … 04/26 14:1204/27 9:24 乗りものニュース
新名神開通まで待てない!“激混みの側道”国道24号、2026年度に4車線化 では... 国道24号大久保バイパスの「寺田拡幅」が、2026年度に開通する予定です。新名神とともに進む「寺田拡幅」事業 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所は2025年4月23日、国道24号大久保バイパス … 04/26 12:12 乗りものニュース
中国軍 北アフリカ国家と初訓練を実施 兵器アピールと共に影響力も拡大 アメリカの... アフリカでの影響力を強める中国軍。エジプトとの空中訓練は今回が初 エジプト空軍は2025年4月20日、中国人民解放空軍(以下:中国空軍)との共同訓練「文明の鷲2025」を開始したと発表しました。 … 04/26 11:42 乗りものニュース
既視感、ある…!? 「90年代に大ブームを起こした格ゲー」の “聖地”は今 ブライアンのガメラが飛んできそう…。神楽ちづるの分身が襲ってくる…。 2025年4月24日、格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』が発売。同作を制作しているゲームメーカーのS … 04/26 11:1204/27 13:27 乗りものニュース
「駅ビル2階の路面電車ターミナル」8月3日開業へ 広電「駅前大橋ルート」誕生で路... 広島電鉄の新線「駅前大橋ルート」が、2025年8月3日に開業します。広島駅電停が駅ビル内に移転 広島電鉄は2025年4月24日、新線「駅前大橋ルート」が8月3日(日)に開業すると発表しました。 … 04/26 10:42 乗りものニュース
「作りかけの高速道路」を走り“手放し運転”まで行う 万博シャトルバス“新大阪線”... 大阪・関西万博会場へのシャトルバスのなかに、“特異な経路”を走るものがあります。そこは「建設中の高速道路」。しかも一部の便はそこで自動運転を行います。これ自体が万博のアトラクションのようなバスに乗りま … 04/26 9:42 乗りものニュース
「西船橋」始発の特急がいよいよ運行へ 千葉県と栃木県を直結! 1日限定のレア列車 1日限定です!特急「あしかが大藤西船橋号」が29日に運行 JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年4月29日(火・祝)に西船橋~足利間で特急「あしかが大藤西船橋号」を運行します。 全区間を … 04/26 8:4204/26 15:22 乗りものニュース
50年ぶり! 米空軍の「戦略爆撃機」本州最北の軍用飛行場に配置へ「核兵器の運用ム... 青森県の三沢基地に2025年4月18日、B-1B「ランサー」爆撃機が飛来しました。ただ、今回は単なる飛来ではなく「配備」のようです。また同機は隔壁の運用が無理ですが、その方が適しているとも。どういうこ … 04/26 8:12 乗りものニュース
「伝説の難工事」に…? 首都高「日本橋区間の地下化」現場を公開 聞けば聞くほど“... 首都高「日本橋区間」の地下化工事が本格的に始まります。10年間の長期通行止めとなった八重洲線をベースに新たな地下ルートを構築しますが、かなりシビアな条件です。通行止めから20日後の「八重洲線」が工事 … 04/26 7:42 乗りものニュース
相鉄線の新型車両が「8両」の理由とは? “置き換え対象”は10両編成 「相鉄らし... 相模鉄道が、新型13000系電車を2026年春に投入します。どのような目的で導入されるのでしょうか。10両編成の8000系と9000系を置き換えへ 相模鉄道は2025年4月25日、新型13000系 … 04/26 7:12 乗りものニュース
中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公... P-38「ライトニング」みたいな機体も!空自が撮影した「怪しい機体」の画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月24日、中国軍のY-9情報収集機、TB-001偵察/攻撃型無人機、GJ-2偵察 … 04/26 6:12 乗りものニュース