トヨタ新「カローラ」初お披露目! 目指すは「みんなが乗りたくなるクルマ」 エンジ... トヨタは「ジャパンモビリティショー2025」(JMS2025)において、「カローラ」のコンセプトモデルを発表しました。中も外も“今までにない”カローラに 2025年10月29日、トヨタは「ジャパン … 10/29 9:2610/29 12:50 乗りものニュース
高崎線で異色の列車が運行へ 国鉄型車両にテーブルを設置! 「熊谷発」で両毛線まで... 2025年11月23日(日)、高崎線の熊谷~高崎間で、211系電車が走ります。211系が1日限定で高崎線を走行 2025年11月23日(日)、高崎線・両毛線の熊谷~足利間で、211系電車を使用した … 10/29 8:4210/29 23:10 乗りものニュース
ついにベール脱いだ!「韓国最強戦車」最新モデル ウクライナ戦訓を反映した“盛り盛... 2022年夏に韓国兵器を爆買いし話題となったポーランド。なかでもK2戦車を大量採用したのは話題になりました。同国向けの最新モデルがこのたび披露されました。改良のポイントは防御力の大幅強化です。韓国軍 … 10/29 8:1210/29 13:25 乗りものニュース
「第二の東北道」の断絶区間が11月開通! 秋田の東北中央道は県境まで一本に 26... 福島・山形・秋田3県を縦断する「東北中央道」のうち、「横堀道路」の区間が2025年11月に開通します。秋田の「ブツ切り区間」11月開通 国土交通省東北地方整備局湯沢河川国道事務所は2025年10月 … 10/29 7:4210/30 5:30 乗りものニュース
「えっ…その大きさで11時間飛ぶの!?」アメリカに“驚愕コンセプトの旅客機”が納... アメリカン航空が、新型機「エアバスA321XLR」の運航を開始予定です。この機体は客室通路が1本の「単通路機」にも関わらず長距離フライトが可能なことが特徴です。どのような客室となっているのでしょうか。 … 10/29 7:1210/29 10:30 乗りものニュース
かつては寝台特急も走った路線が「JR東日本イチの赤字」に 平均通過人員は93%減 JR東日本は、管内における利用が少ない路線(区間)について、2024年度の実績を公表しました。100円を稼ぐのに「2万2360円」の費用が必要!? JR東日本は2025年10月27日(月)、管内に … 10/29 6:1210/29 23:45 乗りものニュース
石破茂氏、「世界でいちばん見ていたい表情」で”オタ活”に反響集まる 「軍事マニア... 石破茂前首相の公式Xアカウントがレストアされた古い車両や戦車を見て回っている写真を投稿。ユーザーからは多くの反響が寄せられています。「軍事マニア」としても知られる 石破茂前首相の公式Xアカウントは … 10/28 19:12 乗りものニュース
まさか…!? 「クラウン=覆面パトカー」もう古い? 驚きの”意外すぎ... 高速道路や幹線道路では覆面パトカーによる交通違反の取り締まりが行われている場合もあります。車種も多様化していますが、それを見分ける方法はまだ存在しています。具体的にはどのようなポイントなのでしょうか。 … 10/28 18:4210/29 11:05 乗りものニュース
海自・潜水艦隊の公式X“狙ったのか分からない投稿”で笑いを誘う「潜水艦乗りはネッ... 海上自衛隊潜水艦隊の公式Xは2025年10月22日、潜水艦救難艦「ちよだ」内で行われた「2人羽織ホットドッグ早食い選手権」の様子を公開しました。ハッシュタグじゃない! 写真も画質が!? 海上自衛隊 … 10/28 18:1210/29 3:10 乗りものニュース
ホントに機内!? 「革新的ファーストクラス」搭載の旅客機、日本初降臨 ドイツ大手... ルフトハンザ・ドイツ航空が、新客室仕様「アレグリス」を備えた機体を日本線で初導入しました。どのような客室なのでしょうか。2種類のファーストクラス ルフトハンザ・ドイツ航空が2025年10月27日よ … 10/28 16:12 乗りものニュース
米海軍が“最新・最強空母”を「麻薬取締り」名目で派遣! 異常規模の展開…その狙い... アメリカ国防総省は2025年10月25日、空母「ジェラルド・R・フォード」を中核とする空母打撃群をカリブ海に派遣する方針を明らかにしました。これだけ投入して全体14%という… アメリカ国防総省は2 … 10/28 15:1210/28 22:00 乗りものニュース
JALグループの「コスパ最強航空」に驚愕の新路線出現! 「直行旅客便としては史上... JAL(日本航空)グループの国際線LCCが、「日本からの直行旅客便としては初」の都市へ、チャーター便を運航します。どのような狙いがあるのでしょうか。4往復が運航 JAL(日本航空)グループの国際線 … 10/28 14:4210/28 22:00 乗りものニュース
山をズバズバっと切り開いた「市道」開通へ 鉄道も通っていた市街地“完全スルー”実... 岐阜県土岐市が整備を進めていた市道「陶元浅野線」3.5kmが、2025年11月4日(月)に開通します。丘陵地を盛土・切土で切り開いた、市中心部の新ルートとなります。切土・盛土でドーンと山を切り開いた … 10/28 12:1210/29 8:15 乗りものニュース
ドア分厚っ!! 大統領専用車「ビースト」驚愕の防御力 直後に続く“謎の車列”の正... トランプ大統領の来日により東京都内を走り回ったアメリカの大統領専用車「ビースト」。しかしその周りには常に様々な車両が付き添っていました。「ビースト」以外にも注目すべき“専用車”にスポットを当ててみます … 10/28 11:4210/29 8:50 乗りものニュース
ハワイアン航空の「便名」示す“2文字のアルファベット”、来年変更へ…なぜ? 空港... ハワイアン航空便の搭乗券の券面や空港の案内板などに表示される「2レターコード」が2026年4月より、現行の「HA」から変更される予定です。どういった理由からなのでしょうか。「ハワイアン航空ブランド」 … 10/28 11:12 乗りものニュース
さいたまのど真ん中「混雑バイパス」で大型路線バス“自動運転”開始! “... さいたま市が西武バスや国際興業、埼玉大学などと共同で、自動運転の大型路線バス運行の実証実験を開始します。一般試乗のスタートに先立って報道陣向けの試乗会が実施されましたが、どのような取り組みとなるのでし … 10/28 10:4210/28 11:40 乗りものニュース
「軽自動車と同じ」は不公平? バイク高速料金“長年の謎”「1車線使うから」は本当... バイクの高速料金が軽自動車と同じなのはナゼか。車重もサイズも小さいのに、背景には「昭和の事情」がありました。いよいよ見直しが始まったこの問題の核心とは、いったい何でしょうか。すべては「昭和」の終わり … 10/28 9:4210/29 7:40 乗りものニュース
トイレ投下“伝説の攻撃機”の後継 テスト中に墜落事故が発生! 今後の機体評価に影... オクラホマ州空軍州兵は2025年10月24日、訓練飛行中のOA-1K「スカイレイダーII」が墜落したと発表しました。性能テスト中の機体が墜落か? オクラホマ州空軍州兵は2025年10月24日、訓練 … 10/28 8:4210/28 14:35 乗りものニュース
知られざる「もうひとつの大統領専用機」40年飛んだ緑の米軍ヘリ 来日はこれが最後... アメリカのトランプ大統領が乗ってきた「エアフォースワン」の傍らに停まっていた緑色のヘリコプター、これも大統領専用機になります。「マリーンワン」と呼ばれるこの機体、じつは日本の空を飛ぶのは最後かもしれま … 10/28 8:1210/29 8:15 乗りものニュース
「中央道‐日本海の最短ルート」さらに改良! 国道「雨中・月岡バイパス」が11月開... 国道148号の雨中・月岡バイパスが、2025年11月に開通します。雨中・月岡バイパスが開通 長野県大町建設事務所は2025年10月24日、建設を進める国道148号「雨中(うちゅう)・月岡バイパス」 … 10/28 7:42 乗りものニュース