高知県の帽子パン 子供時代に多くの人が…

昭和30年代に高知県のパンメーカーが作ったと言われる帽子パンは見た目もそのまま帽子です。丸くしたパン生地にカステラ生地を上からかけて焼いたところ帽子の形になったとのことです。帽子パンには2種類の味と食感があります。丸い部分の表面と帽子のつばの部分はシロップの付いたカステラ生地ですので少し堅めで甘い味付けです。丸い部分の中身は普通のパンです。

この両極端な2種類の融合したパンが地元高知では人気の味です。地元ならではの面白い食べ方があります。帽子パンの丸い部分を裏から食べます。そして本物の帽子のように中を食べてくり抜きます。すると残ったのは丸い部分の表面とツバの部分になります。一番おいしい部分を目いっぱい最後に食べる方法です。高知県民は子供時代に多くの人がやった食べ方です。このカステラ部分が美味しいと評判で、その後帽子パンの耳という商品名でツバの部分だけの商品も発売されました。

近年は菓子パンをはじめ、いろいろな種類のパンが店頭に並びますが高知県のどのパン売り場に行っても必ずあるのが帽子パンです。また焼き立てのベーカリーショップでは色々とアレンジを加えた帽子パンも発売されています。さらにオリジナル製法の巨大帽子パンも販売されています。それでも売れ筋は昔からある普通の帽子パンです。

[写:kagawa_ymg@fliker]

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)