
吉祥寺で今日は魚が食べたーい!と思ったときの店の件(ランチ編) 今日は絶対魚だよ!
体が魚を欲している!
そんな気分になったとき、吉祥寺ではどこに行ったらいいのか?
実は、先日吉祥寺にできた、噂の『釣り堀カフェ』の場所を偶然確認。
ここか、ここにあったのか……。
すげぇな、『釣り堀カフェ』……。
と思った瞬間に、強烈に魚が食べたくなったおっさん女子であった。
イラスト/スタジヲワンツー
魚が食べたくなったとき、吉祥寺の住人はどうするのか……!?
魚が食べたーい! と思ったときに、吉祥寺の地元民は、井の頭通りを西荻方面に進んで、ちょっと小路を入ったところの「S」を目指すのが正しい姿勢だと思う。
魚屋さんが経営しているお店だしね。
ランチは1000~1500円くらいで魚の定食メニューがあって、定番の焼き魚から煮魚、定食にできるお刺身セットなど、魚を欲している気持ちと胃袋を満足させてくれるラインナップなのである。
しかし、混んでいる……。
並んでいる……。
なんなんだ、この行列は!
土日は開店前から並んでるぞ!
「S」は今日は魚かなぁ、というぼんやりした気持ちではなく、朝から、今日は「S」に行きます!と決意しないと厳しいと思う。
あとはランチの場合は店に行く時間帯を13時45分以降くらいから、ランチ時間終了までに狙いを定めるか、だな。
戦略が必要ね。
綿密な『魚戦略』が必要。
吉祥寺の『魚食い』セカンドチョイスは「きっちんO」でキマリだな!
「S」の行列でくじけた人は、「S」のある位置から井の頭通りを渡って、ちょっと西荻方面に行ったところにある「きっちんO」がおすすめ。
店名からして魚感に満ちています。
小さなお店だけど、魚メニューが超充実。
塩焼き、西京焼き、煮魚など1000~1600円くらいでラインナップ。
カレーもあるよ!
定食はおかずをちょっとずつ盛り合わせたお皿が出てきて、メイン+ごはん+味噌汁という構成。
ちなみにこの、プチ盛りのおかずの味付けが、いちいちけっこう好きです。
しかもヘルシー。
野菜やきんぴら、ポテトサラダ、アスパラガスなどなど。
そうそう、忘れていたが私も一応、女子なんですけどね。
女子的には入りずらい店構えなんだけど、勇気を出して引き戸を開けましょう!
一方、おっさんは何の心配も違和感も躊躇もなく入っていけます。
意外にも店主は文科系男子、というようなルックス&雰囲気で、女子も安心です。
それでもダメだった場合は……さて、困った……
「きっちんO」のランチは14時までなので、ここでも魚を食いっぱぐれた場合は……。
「きっちんO」の位置から末広通りに入り、吉祥寺駅方面に戻ったところにある居酒屋「Dちゃん」にGO!
ここは、魚メインではないけど、ランチに魚が1~2品はあるよ!
しかも店は広いし、ガラス張りなので中が見えるから入りやすい。
おまけにランチは16時まで。
魚以外の定食メニューもおいしいので、ここで方向転換してもいいかも。
っていうかさ、ここまで来て魚が食べられない場合は、もう今日は吉祥寺の魚に見放されていると思う。
縁がない。
魚の神様が「今日は違うよ」と囁いていると思って、潔く諦めましょう。
天野七月/あまのななつき
ライター&ときどきエディター。吉祥寺在住、ざっくり30年くらい。基本おっさん女子、たま~に乙女マインド。いつも吉祥寺をふらふらしています。ちなみに無芸大食。