大相撲 平成29年十一月場所 TOP

■優勝・三賞
優勝  白鵬
殊勲賞 貴景勝
敢闘賞 隠岐の海 安美錦
技能賞 北勝富士

■取り組み速報
十三日目 十四日目 千秋楽
十日目 十一日目 十二日目
七日目 中日 九日目
四日目 五日目 六日目
初日 二日目 三日目

■番付
【東】            【西】
・日馬富士  [  横綱  ] 白鵬
・稀勢の里  [  横綱  ] 鶴竜
・豪栄道   [  大関  ] 高安
・御嶽海   [  関脇  ] 嘉風
・照ノ富士  [  関脇  ]
・琴奨菊   [  小結  ] 阿武咲

・玉鷲    [ 前頭筆頭  ] 貴景勝
・千代大龍  [ 前頭二枚目 ] 栃煌山
・松鳳山   [ 前頭三枚目 ] 北勝富士
・千代の国  [ 前頭四枚目 ] 逸ノ城
・宝富士   [ 前頭五枚目 ] 荒鷲
・千代翔馬  [ 前頭六枚目 ] 栃ノ心
・大翔丸   [ 前頭七枚目 ] 正代
・貴ノ岩   [ 前頭八枚目 ] 千代丸
・遠藤    [ 前頭九枚目 ] 大栄翔
・魁聖    [ 前頭十枚目 ] 勢
・碧山    [前頭十一枚目] 朝乃山
・隠岐の海  [前頭十二枚目] 輝
・豪風    [前頭十三枚目] 安美錦
・琴勇輝   [前頭十四枚目] 大奄美
・錦木    [前頭十五枚目] 妙義龍
・宇良    [前頭十六枚目]

externallinkコメント一覧

大相撲 平成29年十一月場所 TOP へのコメント 708件 』

  • 投稿者:匿名

    日馬富士の弁護士がコメントを発表、先の日馬富士の引退会見において、貴ノ岩関に対する謝罪がなかったと指摘され、その意図についても縷々コメントされておりますところ、確かに引退会見において、貴ノ岩関に対する明確な謝罪の表現がなかったことは事実ではございますが、これは極度に緊張した会見の場において単に日本語の表現力が及ばなかったものにすぎず、何らかの意図があったものではございません。
    ・・・あれだけ上手な日本語を話す日馬富士ですよ、屋外で最初にマスコミに囲まれた時も、親方や女将さん、ファン、後援者にご迷惑を
    とは言ったが、貴ノ岩関に とは言わなかった。つまりこの弁護士の詭弁だ。

  • 投稿者:匿名

    鏡山危機管理部長が5日、冬巡業を休場している幕内・貴ノ岩について、休場に必要な診断書を提出するように文書で師匠の貴乃花親方(元横綱)に要請していることについて八代英輝弁護士は「私から見ると、相撲協会という組織の論理だけで動いている気がする」とした上で、何度も貴乃花部屋へ文書を届けたことを「ここには多くのマスコミが殺到していることは分かっている。そこにあえて危機管理部長が来て、文書を持って協力してくれないということをパフォーマンスするわけですよね」と示した。その上で「直前でやはり、力士1人が暴行事件でケガをしている中で協会の論理だけを押しつけて診断書を出しなさい、そういうことをあえて見せてコミュニケーションが取れていません、なので協力してくれないよね、やがて処分ですねという段取りを踏んでいるようにしか見えない」と持論を展開した。 さらに「そこにはやはり、被害者側への同情とかを組織サイドから感じない」と断じていた。

  • 投稿者:匿名

    貴ノ岩に怪我をさせた後で白鵬達はラーメン屋に行ったそうですよね
    そのラーメン屋には貴ノ岩が行っていた鳥取高校の校長で相撲部の監督をしていた
    石浦の父親と石浦も一緒だったそうです。自分の教え子が暴力を受けた後でよく暴行した日馬富士と
    ラーメンを食べる気持ちが解りません
    よく高校で校長をしてられるなと思うけど。息子の石浦が白鵬の内弟子だから見て見ぬ振りだったんでしょうね

    玉鷲や荒鷲は白鵬達のモンゴル人の付き合いには、一線を引いているらしいです
    貴ノ岩や逸ノ城も。
    逸ノ城は腰痛で巡業を休んでいたので、その時は参加してなかったそうです。

  • 投稿者:匿名

    モンゴル人でも貴ノ岩と玉鷲、荒鷲は真面目です。場所中は酒も飲みないし、モンゴル会という酒席にも参加しない。そういえば逸ノ城も例の宴会の出席者メンバーに名前がなかった。

  • 投稿者:匿名

    今日の報道で貴ノ岩関が出血してようやく白鵬関が制止した。場が落ち着いた頃元横綱は貴ノ岩関に「やり過ぎた」と謝罪。しかし貴ノ岩関が傷口をタオルなどで押さえながら宿舎へ帰った後深夜元横綱は白鵬関や鶴竜関ら数人とともにラーメンを食べに行ったという。そしてその道すがら飲食店勤務の女性が自転車で帰ろうとしていたのを呼び止めまず白鵬がお姉さん飲みに行こうよとしつこく誘い振り切ると今度は日馬富士が立ちはだかり自転車を掴んで離さず飲みに誘い断られると勝手に自転車にまたがって運転したが酔っていて倒れてしまった。するとお姉さんのせいだと言い張り始め強引に飲み屋に連れ込んだが着席する前に女性は走って避難したらしい。まるで鬼畜集団

  • 投稿者:匿名

    春日野親方が起こした暴行傷害事件とは2011平成23年10月18日、例の時太山死亡事件から4年後、同月の14日に門限や服装規定を破った栃ノ心ら弟子3人が 師匠である春日野親方(元栃乃和歌)に腹や背中を素手やゴルフクラブのアイアンで殴られるなどした暴行容疑が浮上し、師匠と栃ノ心らは警視庁本所警察署で事情聴取を受けた。2011年10月14日に春日野部屋の幕内・栃ノ心、幕下・栃飛龍と栃矢鋪が、門限を破り、しかも協会の服装規定を破っての私服姿での外出 ということに、たいそう腹を立てた春日野親方が、腹や背中や臀部を素手やゴルフクラブのグリップで叩き、頭を拳で殴るなどした、という暴行容疑。同月17日、事情を知った春日野部屋関係者が所轄の本所警察署に通報。同署は春日野親方と力士から事情聴取を。18日、生活指導部の二所ノ関部長(元金剛)は春日野親方を両国国技館に呼び事情聴取。ゴルフクラブでの殴打など指導の行き過ぎに対し厳重注意。これら一連の報道などを受けて春日野清隆本人が取材に対し、『弟子に対する躾のためで、自分では問題ないと思っていた。道具を使ったのはまあたしかにやり過ぎた。』『アイアンで殴った。確かにやりすぎた部分があったことは反省していますが、死ぬほどのことはしていない。弟子とは親子関係だと思っているし、愛情がある』『弟子を集め自分がやり過ぎたことをしたと謝った』と答えたが、この親方は、器物を使っての傷害事件の被疑者としての反省が全くみられず、自分の行為を正当化しようというのが言葉の端はしにみえていました。栃ノ心は14日に暴行を受けてから部屋を出て行ってしまい、16日まで部屋に戻らなかったのですが、その間、一門の親方衆に説得され、部屋に連れ戻され、春日野親方に土下座して謝罪、親方もやり過ぎたと話して双方が謝る形となった。栃ノ心も自分の非を認め、被害届を提出しないことになった。そのため、この事件は、すぐに動いた出羽一門の親方衆がよってたかって被害者たちを言いくるめ、「3人とは既に和解済み」であるということにした為、かろうじて立件されなかった。今回も、春日野をはじめとした協会執行部の腹では、これを同じように、うちうちのなかで収束するはずだったようだ。

  • 投稿者:匿名

    貴乃花親方の部屋に何度も相撲協会の人が訪れて、その度にマスコミが騒いでと
    これは協会のパフォーマンスてすか?
    貴乃花親方を悪者にしたいんでしょうか?
    貴ノ岩の診断書が出てないとかって、規則、決まり、規定だからと言う事なんだろうけど
    封書など郵便局から内容証明の封書を送ればいいのに。

  • 投稿者:KON

    休場して遊んで叱られたやんちゃ横綱
    昭和47年夏場所で中日まで3勝5敗の大不振の横綱北の富士、医者へ行ったがどこも悪いところがないと言われ休場する理由がないことに困り果てたが、先生との会話(問診)の中で『よく眠れますか?』と訊ねられた。『よく眠れる?そうでもないですね』と答えたために「不眠症」という診断書を先生が書いてくれたので、喜び勇んで協会へ行って診断書を提出して途中休場が認められた。
     翌名古屋場所では、今度は右手中指の脱臼という診断書を出して全休、しかしその全休の間に、こっそりハワイへ飛び立ち、ワイキキのビーチで遊んでいた横綱北の富士。金髪美女とデッキチェアで談笑している写真が載った週刊誌の記事で知った協会が激怒。 即刻呼び戻され、武蔵川理事長以下お歴々から大目玉=厳重注意を受け、平身低頭で謝罪し、その後は巡業に真面目に参加し、秋場所ではなんと全勝優勝しました。
     やればできるのになかなかやらない・・・そんな子って どこにもいますよね。 その代表が やんちゃ横綱北の富士でした。

  • 投稿者:KON

    どうやら、貴ノ岩はあなた方の時代は終わった とは言ってないらしい。
    『これからは俺たちの時代だよね』と 照ノ富士と談笑していたのを、 白鵬の知人が、歪曲して白鵬に伝えた。それを真に受けた白鵬が日馬富士と連れ立って鳥取城北高校OB飲み会に乗り込んだ。 ということだったそうです。
    これからは俺たちの時代だ って、若いものがそう言うのは至極当然で、そういう気持ちを持ってない若い者は向上もしないでしょう。
    それを聞いた先輩や上司が、その通りだ、頑張ってくれよ と励ますのが当たり前。
    スポーツの世界であっても、そうか!いい心がけだ、そうあってほしいけど、俺はまだまだ負けないぞ と 互いに切磋琢磨していくものでしょう。
    また、事件の以前に、休場したのに夜に飲み屋へでかけて酒を飲んでいた若いモンゴル力士に貴ノ岩が厳しく注意したという話がありますが、先輩力士として当然の注意です。
     直近の場所で休場した力士は各行事や花相撲にも出られない大相撲の掟があり、盲腸で苦しんでいた横綱玉の海が、一門の恩師大鵬の引退相撲土俵入りで太刀持ちをしなければと、無理して秋場所を皆勤出場したために、病状が悪化して帰らぬ人となってしまいました。また、休場して野球を見てた横綱前田山は騒ぎとなり引退に追い込まれました。
    休場したら遊んでいてはいけないのです。 本場所に出場して相撲を取る義務を果たさずに、自由時間は遊びたいという権利を主張できるものではありませんね。

  • 投稿者:匿名

    春日野親方を応援しますって、明大卒だからですかね
    大学には相撲で入ったので、あまり期待しない方が良いと思います
    なんせ、ゴルフクラブが折れるほど弟子を殴ってた親方だというし。
    昔はそれが指導やしつけだからと暴力がまかり通ってた考えが抜けてない時代遅れの親方です
       
    他の親方も相撲の社会と一般の社会が違うという感覚がないみたいですね
    昔は何かあっても相撲社会の中でうやむやに出来た事が、今は無理だということが解ってない
    今はすぐにネットで拡散されるしね

  • 1 17 18 19 20 21 71

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)