
ダイエットに大注目!? ペヤングではないけど、脱メタボにおすすめな まるか食品「ピーヤング 春雨」 あのド定番カップやきそば「ペヤング」のまるか食品から、ヘルシー指向の新商品「ピーヤング 春雨」が登場!
一般発売は11月6日だけど、コンビニでは9月18日から先行発売されていたようなので、さっそく買ってきた。
まるか食品といえば、通常ペヤングの2倍のボリュームがある「超大盛り」や、ペヤングに大量の背脂をプラスした「背脂MAX」など、脱メタボには程遠い商品も発売しているので、どの程度ヘルシーなのかが気になるところ……。
パッケージを見るとデカデカと“やきそば”と書いてあるが、その下にさらにデカい文字で“春雨”の文字が!
ペヤングでもないし、焼きそばでもないのでちょっと紛らわしいデザインだが、そこは以前「ペヨング」という商品名でも話題となった同社ならではのユーモアを感じる。
問題は脱メタボに使えるのか? 味やボリュームに満足できるのか?だ。
春雨って、なんとなく個人的にメインの食材にするには、頼りないイメージがあるんだよね。
濃いめの中華風塩こしょう味で普通にうまい! それでいて脂質はペヤングの1/8!
コンビニで売られているカップスープ的な春雨を飲酒後のラーメンを我慢するためによく食べていたが、それが“頼りない”と感じていた原因だろう。
ピーヤングはそれらの商品とはまるで違って、しっかりとしたボリュームがあるし、炭水化物もそこそこ含まれている。
ところが脂質がめっちゃ少ない!
定番のペヤングが脂質27.6グラムあるのに比べ、ピーヤングは脂質がたったの3.3グラムだ。
炭水化物は1グラムあたり4キロカロリーだが、脂質は倍以上の1グラムあたり9キロカロリーもあるので、この差は大きい。
脂質だけで200キロカロリー以上も少ないことになる。
焼きそばほどではないが、味もしっかりとした中華風の塩こしょう味で、頼りない感じはまったくなく、これはこれでうまいし、春雨のプリプリとした食感も新鮮だ!
さらに塩分相当量もカップ麺としてはかなり少ないので、血圧が気になりだした40オヤジとしてはありがたい。
……とはいえ、これだけではさすがに栄養バランスが悪いので、野菜や肉をプラスして食べるようにしたい。
まるか食品「ピーヤング 春雨」
コンビニで税抜き200円前後
パッケージの中はこんな感じ。袋に入った春雨と、かやく、液体ソースが入っている。かやくとソースの小袋にはピーヤングではなくペヤングの文字が……。
1食219キロカロリーという、おにぎり1個分ほどのカロリーしかない。
作り方はペヤングと同じく、麺とかやくを入れて熱湯を注ぎ、
3分後に湯切りしてソースをかけるだけ……という簡単さ!
湯もどしした春雨は充分なボリュームになって食べ応えがあり。
プリプリ食感の麺に液体スープがよく絡んで、しっかりした塩こしょう味が最後まで楽しめる。
まるか食品「ペヤング ソースやきそば」
コンビニで税抜き160円前後
おなじみのペヤング ソースやきそば。
私はこれが大好きで、以前はソースを絡めてからマヨネーズをかけてよく食べていたが、
ダイエットを始めてからはごぶさたしている。
ピーヤングの成分表示
ぺヤングの成分表示
こうして比較してみると、違いがよくわかる。
ペヤングはうまいんだけど脂質が多いので、その分カロリーも高い。
ピーヤング 春雨は脂質がペヤングの1/8くらいしかなく、カロリーも半分以下になっている。
ダイエット中の身でも、ピーヤングなら食べられそうだ(笑)。
太田日向(おおたひなた)
食生活の8割がコンビニという40代独身オヤジ。標準体重12キロオーバーのメタボ体型から、約1年で14キロのダイエットに成功。太りにくい体にしようと、調子に乗って筋トレも開始。筋トレに効くコンビニ食も探している。