
凡人の中の凡人と自負する主婦、自称:料理のママ友がなんとか作れるレシピ3選。
今回は具たっぷりのタコライス、ヘルシーで体ほっこりの出汁とおむすび、色々なレパートリーで楽しめるつけ汁うどんです。
■テンションあがるタコライス
牛赤身ひき肉と玉ねぎを塩コショウ・タコシーズニングやウスターソース(色々な調味料)でそれっぽい味に。
軽く熱をとばしたライスに細かく切ったレタス、トマト、ひき肉、チーズ、タコスチップを乗せ、サルサソースをかける。
お店だと具が少なくて、、と思う人はふわふわタマゴやアボカドなどを好きなだけ具材を入れてかっこみましょう。
■体ホッコリおだしとおむすび
鰹節、昆布、椎茸に加え緑茶が入った20倍希釈のだしを使用し、お湯で割るだけでおだしのスープは完成。
化学調味料、保存料も不使用のだしは自然な旨みを楽しめます。
おむすびはシンプルに塩と海苔だけ。おだしのスープとベストマッチです。
■カジキマグロのバジルソース
バジルソースは、生バジルの葉、松の実(なければカシューナッツ等)、ニンニク、粉チーズ、オリーブ油をミキサーにかける。塩・胡椒で味を決めれば出来上がり。
塩コショウを振ったカジキマグロを、バーターを溶かしたフライパンで片面3分づつ焼く。(火を通し過ぎると身が硬くなるので注意)
焼いたカジキマグロにバジルソースをかけて白ワインなどのお酒によく合う逸品に仕上がりました。