
第10回 吉祥寺のおシャンティなカフェが、おっさん的にツラい件 吉祥寺でムダに多いと思うのが、美容院とおシャンティなカフェである。
【おシャンティ=オシャレ】という【ゆとり世代用語】を用いて、若ぶったあげくにちょっとディスってみるおっさん女子の私(笑)。
ちなみに若い娘さん過多な吉祥寺のカフェは、短命です……(おっさん女子独断調べ)。
若い娘さんは移り気なもの、常にインスタ映えするカフェ情報をゲットしては、新しい店にあっさり行ってしまうのが世の常。今つきあっている彼氏より、新しく登場したイケメンが気になる、そんな感じでしょうか? まあ若い娘さんを責めることはできないよなー。
イラスト/スタジヲワンツー
そして若いカップルが多いカフェも実は悲惨です。 土日は激混み → 並ぶことを余儀なくされる → 彼女の機嫌が悪くなる → 喧嘩が始まる→なぜか並びながら別れ話……。
以前、某人気カフェの前に並んでいたカップルの女子が店の中を覗き込みながら、『帰れ! 帰れ! 帰れ! ……(以下、エンドレスに続く……)』と小声で呪文のように唱えているのを目撃。
(娘さん! あんた、一応デート中だろ!)
(彼氏さん! そんな呪詛女でいいのか!)と心の中で激しいツッコミ……。
その光景が薄ら寒すぎて、それ以来そのカフェ自体が怖くなりました……。
そこで、賢明なカップルにおすすめなのが、井の頭通りを西荻方面に10分くらいぐんぐん歩いたところにある『カフェF』。
井の頭通りを挟んでお向いはガソリンスタンドのENEOSね。
ここのカフェはなんといっても、メニューの数々が美しい! 今流行りのインスタ映えとかそういうのとは別次元の品がある美しさ!
まず、ホットの紅茶を頼むとガラスの脚付きグラスに入ってくるのよ。
カップじゃなくてグラスよ! グラス!
紅茶ってこんなにキレイな色なんだ! と、おっさん女子もうっとり。
あと細かいことなんだけど、砂糖の包み紙もハイセンス。 さらにカフェ・グラッセを頼むとキレイにミルクとコーヒーが二層に分かれているんですよ!
これは混ぜないで飲むのがおすすめ。
レアチーズケーキも芸術品っぽい雰囲気が漂っていて、キレイ!
しかもうちの店はオシャレです、センスいいです、みたいな押しつけがましい雰囲気が微塵もなく、普通にやっている風情の店主&おそらく奥様が、これまた、いい感じ。
ちなみに俳優の中村梅雀さんが常連らしく、以前テレビ番組で紹介していて、それを偶然見た私は『梅雀、超センスあるじゃん! ナイス美意識!』と叫びました。(呼び捨て&超失礼、すみません)。
土日に吉祥寺でデートするカップルの皆さん! おシャンティなカフェの行列で別れ話に発展するよりも、駅からちょっと歩くけど『カフェF』を激しく推奨します!
ちなみにお手洗いもうっとり系なので、ぜひ入ってみてね!
天野七月/あまのななつき
ライター&ときどきエディター。吉祥寺在住、ざっくり30年くらい。基本おっさん女子、たま~に乙女マインド。いつも吉祥寺をふらふらしています。ちなみに無芸大食。