「イスノキ」別名「ヒョンの木」をご存知ですか? – 木の雑学

写真の木は「イノスキ」という名の木の葉ですが、この葉をご覧ください。赤い実のようなものがあるのが、お分かりになるかと思いますが、何だと思いますか?実はダニ、アブラ虫などの虫の卵です。虫こぶ(虫瘤、英語では「gall」)と言われており、植物組織が異常な発達を起こして出来る瘤状の突起で、他にも虫えい(ちゅうえい)と言ったり、英語カナ読みのゴールと飛ばれることもあるようです。この写真では、葉に付いてますが、葉だけでなく、果実にもつくこともあります。

植物組織の異常な発達と言うのは、卵を産み落とされた葉が、自身の違和感を治そうとして、人間で言うカサブタの様なものを作り、治そうとする反応です。卵が大きくなるにつれ、まるで実の様に膨れます。最後は、ふ化した虫が中から穴を開け外に出て行くので、葉に穴が空いてしまいます。

様々な植物に虫こぶはできますが、特に写真の「イスノキ」にはたくさん虫こぶができます。「イスノキ」の大きく膨らんだ虫瘤が木質化し、その箇所を笛のように吹くと「ヒュー、ヒョーン」と音が出る事から、「イスノキ」は「ヒョンの木」と言われる様になったそうです。(※1)

またこの「イスノキ」はとても重く硬いので、家具、器具、楽器(三味線、琵琶の撥など)や、フローリングに使われています。また、イスノキを焼いた灰の柞灰(いすばい)は陶磁器に用いられる高級な釉薬(ゆうやく)としても使われてます。江戸時代の既婚女性の印であったお歯黒。この歯黒の成分は、鉄奨水(かねみず)と五倍子紛(ふしこ)からなっていますが、ふしこもこの虫こぶを水に溶かしたもので、悪臭がものすごかったといわれています。

あまり耳慣れない名前の木かもしれませんが、実は意外と我々の身近にある木でもあります。散歩の際など、赤い実のようなものが付いた葉と、穴の空いた実のようなこぶを同じ木で見ることがあればその木は間違えなく「イスノキ」でしょう。

※1
編集部注:「たまたま、偶然の出来事で」の意味で使用される「ひょんなこと」の語源の一つが「イスノキ」の「ヒョン」からきているという説があります。「イスノキ」に虫瘤=「ひょん」ができることが不思議なこと=偶然なことと解釈されたといいます。

externallinkコメント一覧

「イスノキ」別名「ヒョンの木」をご存知ですか? – 木の雑学 へのコメント 292件 』

  • 投稿者:(´Д`⌛️)オカルトさん(By.ss)

    ✡️ヾ(^∇^)♪(=´∀`=)♪
    ■ 村雨辰剛 [本名→ヤコブセバスティアン.ビヨーク☆1988.7/25~34才☆Sweden系日本人]
    □16才で初来日→19才に移住→26才で帰化し今に至る
    □ 顔立ち&身体つきは映画俳優みたいだが、仕事は花や草木を愛する庭師である。
    □他にも、茶道&華道&盆栽&タレント&モデル&俳優&英会話講師&ボディービルダー等.多才な才能がある。

  • 投稿者:(^∇^✡️)オカルトさん(By.ss)

    ✡️ヾ(゚∀゚✴️)(=´ω`=✨)(=´▽`=❇️)♪
    ■ Bouvardia ブバルディア [リンドウ目.アカネ科.カンチョウジ属]
    □ 12月の誕生花 □伊豆大島&メキシコ
    □ 開花期→⑩~⑫月 □色→赤.白.黄.ピンク.オレンジ
    □ 花言葉→交流・空想・親交・情熱・熱意・清楚・夢・憧れ・幸福な愛・不屈の精神・人生の喜び

  • 投稿者:(°▽°✡️)オカルトさん(By.ss)

    (^∇^❄️)(=^ェ^=⛄️)(=´▽`=☃️)(´・ェ・`✝️)
    ■ クリスマスローズ[Helleborus ヘレボルス・キンポウゲ科]
    □12月の誕生花□産地→欧州.トルコ.シリア.中国
    □色→白.赤.青.黄.緑.紫.黒.ピンク
    □花言葉→いたわり・追憶・慰め

  • 投稿者:(・_・✡️)オカルトさん(By.ss)

    ✨➰➰➰ヾ(´・ェ・`☁️) 入力したかどうか不安なので.とりあえず上げときます。

  • 投稿者:(・_・✡️)オカルトさん(By.ss)

    ⬜️〆(^_^) ◻️ヾ(´・ェ・`♪)
    画家のClaude Monet クロード・モネ(仏パリ市→ポワシー市→ジヴェルニー.コミューン自治体☆1840.11/14~1926.12/5に86才死去☆印象派画家)は、日傘の女性が印象に残っていますが、描いた数多くの絵画は人物よりも、室内の花やら近くの西洋庭園の花&植物を数多く描いている。
    当時の時代背景は、戦争&疫病&宗教改革.ジャポニズム文化や数多くのデッサンのスタイルが問われていた。

  • 投稿者:(・_・⌛️)オカルトさん(By.ss)

    (・_・♪) おや? 人気記事に、このお題がありましたので久しぶりに思いだしました。
    となり町のときがわ町の土地の草木は、業者(シルバーセンター☆約3万円(ノД`¥))に草刈り&枝切りしてもらい安心しましたが、やはり春先になると再び草木が生えるので、近いうちにジョウロで除草剤をしなくてはならない…。

  • 投稿者:(´Д`⌛️)オカルトさん(By.ss)

    (・_・⭐️)(=^ェ^=⚓️)
    カナダの国旗の中央には、メープル 又はサトウカエデという葉っぱデザインがある。
    カナダやアメリカでは、メープル シロップで知られているが、明治時代に輸入された日本では樹液採取よりも、主に街路樹としてのイメージが強い。
    カナダ国旗は、ずいぶん昔からある様に思われるが、今の様なデザインになったのは、1965年[昭和40年2月]と、まだ57年しか経っていない若い国旗である。

  • 投稿者:(´Д`⌛️)オカルトさん(By.ss)

    (・_・☁️) そういえば、お仏壇用のお花が枯れていたのが気になりました…。今度、買いに行かなければならない…。

  • 投稿者:(´Д`⌚️)オカルトさん(By.ss)

    (´Д`;⌚️)
    庭の細い竹の伸びる早さが気になる…。
    ついこの前は約30cmの高さだったのに、今は2メートル以上になり、放っておくと後で面倒な気がしましたので、とりあえず数本折りました。

  • 投稿者:(・_・✡️)オカルトさん(By.ss)

    ✡️➰➰✨ヾ(´ω`)(=^ェ^=⚓️)上げときます。

  • 1 5 6 7 8 9 30

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)