
写真の木は「イノスキ」という名の木の葉ですが、この葉をご覧ください。赤い実のようなものがあるのが、お分かりになるかと思いますが、何だと思いますか?実はダニ、アブラ虫などの虫の卵です。虫こぶ(虫瘤、英語では「gall」)と言われており、植物組織が異常な発達を起こして出来る瘤状の突起で、他にも虫えい(ちゅうえい)と言ったり、英語カナ読みのゴールと飛ばれることもあるようです。この写真では、葉に付いてますが、葉だけでなく、果実にもつくこともあります。
植物組織の異常な発達と言うのは、卵を産み落とされた葉が、自身の違和感を治そうとして、人間で言うカサブタの様なものを作り、治そうとする反応です。卵が大きくなるにつれ、まるで実の様に膨れます。最後は、ふ化した虫が中から穴を開け外に出て行くので、葉に穴が空いてしまいます。
様々な植物に虫こぶはできますが、特に写真の「イスノキ」にはたくさん虫こぶができます。「イスノキ」の大きく膨らんだ虫瘤が木質化し、その箇所を笛のように吹くと「ヒュー、ヒョーン」と音が出る事から、「イスノキ」は「ヒョンの木」と言われる様になったそうです。(※1)
またこの「イスノキ」はとても重く硬いので、家具、器具、楽器(三味線、琵琶の撥など)や、フローリングに使われています。また、イスノキを焼いた灰の柞灰(いすばい)は陶磁器に用いられる高級な釉薬(ゆうやく)としても使われてます。江戸時代の既婚女性の印であったお歯黒。この歯黒の成分は、鉄奨水(かねみず)と五倍子紛(ふしこ)からなっていますが、ふしこもこの虫こぶを水に溶かしたもので、悪臭がものすごかったといわれています。
あまり耳慣れない名前の木かもしれませんが、実は意外と我々の身近にある木でもあります。散歩の際など、赤い実のようなものが付いた葉と、穴の空いた実のようなこぶを同じ木で見ることがあればその木は間違えなく「イスノキ」でしょう。
※1
編集部注:「たまたま、偶然の出来事で」の意味で使用される「ひょんなこと」の語源の一つが「イスノキ」の「ヒョン」からきているという説があります。「イスノキ」に虫瘤=「ひょん」ができることが不思議なこと=偶然なことと解釈されたといいます。
『 「イスノキ」別名「ヒョンの木」をご存知ですか? – 木の雑学 へのコメント 292件 』
(´・д・`⏱️)
ドクダミの葉が大分乾燥してきたが、まだ所々に湿った緑の葉がある。今、袋詰めや、缶に入れても暫くすればカビが発生するので、まだ暫くは乾燥させます。
北海道&北東北.縄文遺跡群(北海道&青森&岩手&秋田)がユネスコ世界文化遺産に登録。後7月正式に登録される。
木造&茅葺(カヤブキ)風からなる住居等からなる。
茅葺きは世界中にあり、最近は北欧で見直され所々で造る人が増えている。
裏庭にニラ&春菊が生えていたので、鍋焼うどんに使おうと思います (^∇^)♪
ドクダミの葉は、相変わらずうじゃうじゃ生えているが、今のところほっといています。
(・_・♪)
朝食はホルモン焼き、野菜サラダ(ケール&トマト&サラダ菜)を食べました。ケールは苦味があるが、栄養素は総合的に最強クラスなので食べています。
(☁️´・_・) 毎日の様に☂️☁️ですので、ドクダミの葉(室内干し)がなかなか干からびないね…
(゚∀゚⌚️)♪
店内用に、小型のサンスベリア(観葉植物)を買いました。
□原産地は、アフリカ南東部、東南アジア。
□寿命は、種類により5~11年。水を与えすぎると枯れやすく、寒さや暑さに強い。
□花は8月頃に咲き、花言葉は「永久、不滅」
値段は種類により800円~3万円迄ある。
私は安めの3千円位のを買いました。
✡️ (´Д`♪)
LIFEに行くと、入り口近くに御供え用の花がありましたが、節約する為、買いませんでした。
いつもの、薬局&百円&食材コーナーだけにします。
もっと お金があったら皆さんみたいに、地方の森林公園とか植物園に行きたいのですが、無駄使いしたら生活苦になるので我慢します…。
✡️〇~ |ヾ(´Д`°)
御仏壇に焼香し銀行に行き、数日前に入金済の給付金(飲み屋より二桁少ない☂️)が入り暫く生活ができる…。
今までつまらん食事していたので、久々にLIFE(車で5分のスーパー)に行きます。
φ(^Д^ ) 駐車場♪
✡️ ヾ(^Д^ ¥)♪
今の季節は、庭先に様々なお花が咲いていますので、花代が掛からないので、節約できますね。
(´Д`⛱️)
近所の伊波比(イワイ)神社(☆古墳時代の景行天皇53年.西暦123年☆約1900年の歴史)に行きました。
初詣と同様にお賽銭して拝み、暫く境内周辺を眺めていました。帰る途中、階段(石)にマムシがとぐろを巻いて少し驚きました。(゚Д゚;)
(´・_・) そういえば、横浜市の脱走したニシキヘビは8日目になりましたが、どこに隠れているのかな…
明日にも捜索が打ち切りになるらしいね…。