寝るとき足が熱いあなたは「バーニングフィート症候群」を疑って

まだまだ続く熱帯夜。熱すぎてろくに寝ていられないという方は多いでしょう。ただ身体が熱くて寝ていられないというのは誰しも同じですが、異常に足が熱くて寝ていられない、こんな症状に心当たりのある方はバーニングフィート症候群を疑った方がいいかもしれません。無性に足が熱くなるバーニングフィート症候群について紹介しましょう。

バーニングフィート症候群とは?
主に夜の就寝時などに、足首より末端の部位が少々ではなく、非常に熱くなる症状のことを「バーニングフィート症候群」といい、別名「灼熱脚症候群」とも言われています。バーニングフィート症候群となった場合、足にじんじんするほどの熱さ、もしくは燃え上がるような異常な熱が足に感じられるようになり、ときに痺れ、痛みを伴うこともあるようです。バーニングフィート症候群が発生する原因としては次のようなものが挙げられます。

バーニングフィート症候群が起こる原因
バーニングフィート症候群とはいえ大して問題のない場合は、単なるビタミンB欠乏症、身体が体温調節のため手足などの末梢から熱を放出している、就寝に伴う手足末梢の熱放出、筋肉疲労や血行不良による熱、といった原因が考えられます。こういた場合は足を直接冷やしたり休めてあげたりすることで改善しますが、中には様々な疾患がバーニングフィート症候群を引き起こしている場合もあるのです。

こんな疾患による可能性も
バーニングフィート症候群となっている方は、熱中症、甲状腺機能低下症、糖尿病、肢端紅痛症を患っている可能性も指摘されるそうです。これは熱中症の場合は身体の発熱量が増え、甲状腺機能低下症の場合は血中のホルモン濃度低下に伴い発熱し、糖尿病の場合は合併症の神経障害に伴い発熱し、肢端紅痛症の場合はもともとこの疾患は手足に灼熱感が見られる疾患であるためです。バーニングフィート症候群はこういった深刻な疾患を発症している可能性も十分考えられるので、自覚症状のある方はお近くの神経内科などを受診することをおすすめします。

他の足の疾患である可能性も
ちなみにバーニングフィート症候群以外にも足に熱感を伴う疾患があります。例えば、足に通る神経が圧迫され足にしびれや熱感を伴う「足根管症候群」や、足にむずむずとした症状や痛み、ほてりなどの不快症状が感じられる「むずむず脚症候群」、別名「レストレスレッグス症候群」などです。足根管症候群が考えられる場合は整形外科、むずむず脚症候群が考えられる場合は神経内科を受診するといいでしょう。

writer:サプリ編集部

externallink関連リンク

裸足が気持ちいい季節!裸足で過ごすことのメリット 下駄で足が痛くなる「鼻緒ずれ」を防ぐ方法 女度を下げる、パンプスのムレの臭いをなんとかしたい! 腰痛とサヨナラしたいなら、太ももを柔らかくしてみて ヒールやパンプスに要注意!見た目を変えてしまう巻き爪
externallinkコメント一覧

寝るとき足が熱いあなたは「バーニングフィート症候群」を疑って へのコメント 2件 』

  • 投稿者:黒川

    運動したり スキーしてる時も皆さん冷たいと言ってるのに
    私は手から湯気が出るくらい暑いです
     妹も同じく布団から足を出して寝ています
     夏も暑くてクラー付けていても 仕方ないのでガラスに足の裏を付けています
     ヤッパリ冷えなのでしょうか

    教えて下さい

  • 投稿者:雷 日奈子

    学校で毎日授業中足が暑くなって我慢できず靴を脱いでしまいす。歩いてる時は平気なんです。何が原因でいうすればいいですか?

  • コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)