とがった方が下!意外と知らない正しい卵の保存方法

普段から食卓でたくさん使う機会のある卵、どのようにして保存していますか?「とがった方が上or下」のような情報が多く飛び交っていますが、間違った方法で保存してしまうと卵はすぐに腐ってしまいます。この記事では、卵の正しい保存方法についてご紹介していきます。自分の家の卵は大丈夫か、チェックしてみてくださいね。

常温or冷蔵or冷凍で賞味期限が変わる
まずは卵を保存する場所ですが、基本的には常温でも冷蔵庫でも冷凍庫でもOKです。ですが常温<冷蔵<冷凍の順番で賞味期限の長さが変わります。常温で保存する場合は、なるべく暗い場所に保管しましょう。冷蔵するなら冷蔵庫に、冷凍するなら一度卵を割って溶いてからタッパーなどの密閉容器に入れて保存しましょう。ただし冷やして売られていた卵は、必ず冷蔵で保存してください。急激な温度差を感じると卵が痛むのが早くなってしまいます。

卵はとがった方を下にして保存する
卵の保存方法で正解なのは、「とがった方を下に」して保存することです。卵のとがっていない丸い方には、「気室」という空気の入った空間があります。卵は時間が経つにつれて卵黄が浮かんできますが、気室が上にあれば浮いてきた卵黄が直接殻に触れずに済みます。卵黄は殻に触れると鮮度が落ち、腐るのも早くなってしまうのです。卵の鮮度を長く保つために、とがった方を下にして保存しましょう。

実はドアポケットには入れない方が良い!
多くの冷蔵庫には、ドアポケットに卵を保存できる場所がありますよね?ですがドアポケットに卵を入れると、ドアの開閉時に卵が震えて殻が傷つくおそれがあります。また、卵の殻には無数の小さな気孔があいています。パックから卵を出してむき出しのまま保存していれば、殻の気孔から雑菌やニオイが吸収されてしまいます。ですから卵はパックから出さずに保存した方が、鮮度を長く保つことができるのです。

腐った卵の見分け方
卵は殻に入っているため、中の生卵が腐っているのか新鮮なのか区別がつきませんよね。殻のままで卵の鮮度を見たいときは、卵を殻ごと水に沈めてみましょう。もし卵が水に浮くようなら、その卵は確実に腐っています。割って確かめるのなら、卵黄が崩れるかどうかに注目です。卵を割った拍子に卵黄が崩れた場合は、卵黄が傷んでいる証拠です。ただし乱暴に殻を割れば卵黄が崩れてしまいますから、卵の鮮度を見たいときは優しく殻を割るようにしましょう。

writer:さじや

externallink関連リンク

安い時に買いだめ可能! 納豆と卵も冷凍保存法できちゃう 【復習】賞味期限と消費期限の違いって何ですか? コレステロールが高いはウソ! 卵は“ビオチン”豊富な美容食材 1日何個まで食べてOK? 実は間違っていた「卵」の常識 冷え症だけじゃない!白髪・薄毛が気になる人は卵黄油がイイって評判
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)