大相撲 平成29年九月場所 TOP

■優勝・三賞
優勝  日馬富士
殊勲賞 貴景勝
敢闘賞 阿武咲 朝乃山
技能賞 嘉風

■取り組み速報
十三日目 十四日目 千秋楽
十日目 十一日目 十二日目
七日目 中日 九日目
四日目 五日目 六日目
一日目 二日目 三日目

■番付
【東】            【西】
・白鵬    [  横綱  ] 日馬富士
・稀勢の里  [  横綱  ] 鶴竜
・照ノ富士  [  大関  ] 豪栄道
・高安    [  大関  ]
・御嶽海   [  関脇  ] 嘉風
・玉鷲    [  小結  ] 栃煌山

・栃ノ心  [ 前頭筆頭  ] 琴奨菊
・北勝富士 [ 前頭二枚目 ] 碧山
・阿武咲  [ 前頭三枚目 ] 千代大龍
・松鳳山  [ 前頭四枚目 ] 宇良
・正代   [ 前頭五枚目 ] 貴景勝
・逸ノ城  [ 前頭六枚目 ] 輝
・千代の国 [ 前頭七枚目 ] 勢
・千代翔馬 [ 前頭八枚目 ] 宝富士
・貴ノ岩  [ 前頭九枚目 ] 荒鷲
・石浦   [ 前頭十枚目 ] 豪風

・大栄翔  [前頭十一枚目] 千代丸
・大翔丸  [前頭十二枚目] 佐田の海
・錦木   [前頭十三枚目] 魁聖
・遠藤   [前頭十四枚目] 隠岐の海
・徳勝龍  [前頭十五枚目] 豊山
・朝乃山  [前頭十六枚目]

externallinkコメント一覧

大相撲 平成29年九月場所 TOP へのコメント 300件 』

  • 投稿者:KON

    鶴竜は、初日から休場 と 発表になりました。

    今年5回目の休場。  横綱在位22場所目で8度目の休場です。

    栃ノ海が 横綱在位17場所で7度の休場。
    千代の山が  在位32場所で12度の休場
    吉葉山が   在位17場所で8度の休場でした。
    柏戸が    在位47場所で12度の休場、
    大鵬が    在位58場所で13度の休場でした。

    北の湖は   在位63場所で11度の休場。
    千代の富士は 在位59場所で12度の休場
    曙が     在位48場所で13度の休場
    貴乃花は   在位49場所で17度の休場でした。

    まだ衰えては居ないでしょうから、怪我さえ治れば、、、、と思います。

  • 投稿者:KON

    直前の稽古の様子からみた九州場所展望(個人的見解ですが・・・)

    ちょっと辛口ですが

    ▲稀勢の里、
    7日=火曜日の二所一門連合稽古で、低い立ち合いの豪栄道に圧倒されて2勝3敗、
    『ああ、くそ!』を連発。豪栄道に歯が立たなかった左相四つの高安と当たったが1勝1敗。
    すると、たった7番(計3勝4敗)で土俵を降りてしまった。
    相変わらず出稽古せずに馴れた高安・琴奨菊(=二人とも左相四つ)とばかり相撲を取っていて、
    あまり進歩がない!なんとも歯がゆいばかり。

    ▲高安、
    同じく二所の連合稽古で稀勢の里には1勝1敗だったが
    豪栄道には腰高をつかれ一方的に攻め込まれ、1勝6敗。結局2勝7敗。
    脚の状態はまったく回復していないようで、上体だけで相撲を取ろうとしている
    …これでは上位には勝てない! 勝ち越せるかどうか?はなはだ疑問!

    ▲照ノ富士、
    膝の回復が遅れていて、九州場所休場の可能性すらあります。
    10番勝って大関復帰を目指していたが、出場さえ難しい。
    …遠藤同様、最初の大怪我の時に休んでしっかり治さなかった本人と
    休ませなかった親方がいけませんでしたね。

    絶好調は
    ○白鵬
    =順調な仕上がり、懸念材料は休場明けの相撲勘がどうか、だけ。

    ○豪栄道
    =稀勢の里には3勝2敗、高安に6勝1敗。低く鋭い立ち合いで攻め立てていた。
    絶好調ではあるが、豪栄道にとっての問題は本場所で引き癖を封じ込められるかどうか?

    △鶴竜
    △日馬富士

    一方、若武者たちは、元気いっぱい!
    ◎貴景勝  負けん気の強さは彼らの中で一番。初の三役を目指して出稽古ざんまい。

    ◎阿武咲  照國以来の、新入幕から5場所連続二桁勝利を目指す新小結。

    ◎北勝富士 先場所、二場所連続となる金星獲得も 惜しくも、1点の負け越し。
          奮起して一気に三役を目指す。それには10勝が必要。

    ◎御嶽海  三役五場所目ながら、9勝→8勝→9勝→8勝できましたので、大関への足がかりとして
          二桁勝利したいところ。
    四人揃って、勝ち越し、二桁勝利も十分可能性あり。

  • 投稿者:白鵬ファン

    ありがとうございます。九州にもあるんですね。
    伺いたいですが離れてますので、お江戸に(笑)行きました時に、本場で、土俵のあるお店に行ってみたいと、思っています。

  • 投稿者:匿名

    花の舞は、九州に三軒あるようだ。

    博多、東久留米、長崎諫早。

    土俵はないけど、料理や料金はだいたい一緒のはず。

  • 投稿者:匿名

    相撲協会のLINEに登録してるので、先ほどLINEが届きました。
    九州場所のチケットはまだ残ってるらしいです。
    両国国技館の時は、あっという間に売り切れ完売だったのに場所によって違いがあるんですね
    九州や地方場所にも観戦に行ってみたいなと思ってます。

  • 投稿者:匿名

    力士・親方のテレビ出演情報

    11/8 (水) 20:59 ~ 21:49   BS11イレブン
    報道ライブINsideOUT 「大相撲十一月場所 注目! 休場明けの横綱」

    3横綱が休場。更に人気力士の大関・高安と宇良が途中休場した九月場所を制したのは、一人横綱の日馬富士だった。
    終わってみれば番付通りの結果だが、日馬富士は序盤に黒星が続き、優勝どころか引退も考えたという。
    しかし、最後は意地を見せ横綱の面目を保った日馬富士…。
    となると、十一月場所は休場明けの3横綱が気にかかる。無様な相撲を見せれば、即引退。それが横綱。
    過去を振り返れば、休場明けの場所に強かったのが大横綱・千代の富士。
    調整が難しい休場明けに、どうやってコンディションを整えていたのか?その調整力の秘密に迫る!
    【ゲスト】 旭道山和泰(元小結) 杉山邦博(元NHKアナウンサー) 【キャスター】 別所哲也 中島静佳

    11/10 (金) 19:00 ~ 20:54   BS日テレ
    土俵の神々~大相撲名力士伝説~史上最強!千代の富士と5人のライバル 史上最強の横綱、千代の富士。
    その前に立ちはだかった5人のライバル、北の湖・琴風・小錦・隆の里・貴ノ花父子。

    彼らとの激闘をふり返り、千代の富士の凄さを語りつくす!
    土俵には、神々が降りてくる瞬間がある。
    神話の時代から続く神事・相撲。選ばれ、鍛え抜いた力士にのみ、土俵の神々は微笑む。
    「土俵の神々」第2弾は史上最強の横綱といわれる千代の富士。
    ウルフと呼ばれファンに愛された横綱の強さの秘密満載の2時間。
    錣山親方 花田虎上 草野 仁 藤井恒久(日本テレビ)

    11/10 (金) 午前1:25 ~ 2:15   NHK総合
    プロフェッショナル 仕事の流儀「大相撲 裏方スペシャル」 再放送
    >>>前回、見逃した方は、要録画予約。

    11/12(日)15:08~  NHK総合  
    大相撲九州場所初日 
    十両解説:立田川親方=元豊真将、戸部アナウンサー、
    幕内解説:正面:北の富士勝昭さん、向こう正面:舞の海秀平さん、大坂アナウンサー

    11/13(月)15:08~  NHK総合
    大相撲九州場所初日 十両解説:谷川親方=元北勝力、 厚井アナ、
    幕内解説:正面:芝田山親方=元大乃国、向こう正面:宮城野親方=元竹葉山、 沢田石アナ

    11/14(火)15:08~  NHK総合  
    大相撲九州場所三日日 
    十両解説:立田山親方=元薩洲洋、三瓶アナ
    幕内解説:正面:北の富士勝昭さん、向こう正面:不知火親方=元若荒雄、 太田アナ
    「新三役紹介・・・阿武咲」

    KON

  • 投稿者:匿名

    「稀勢の里は復活した」と北の富士さんが太鼓判をおしていましたが、

    「稀勢の里の仕上がり具合は、まだまだ、本調子ではないので 心配だ」と舞の海さんが異論を唱えた。

    本場所初日の解説バトルが楽しみだ

  • 投稿者:KON

    支度部屋よもやま話・・・3-3
    下がり3
    この「下がり」の本数は、13本、15本、17本と奇数に決められています。
    陰陽道で「奇数は縁起がいい」とされているため、縁起を担いでいるからだそうで、
    下がりも既述の紙垂(しで)と同じように魔除け・邪気払いの意味を持っています。
    下がりは締込と同じ絹糸で作られ、締込を注文する際に、同時に2セットつけてもらうそうです。
    本場所や巡業で使用すると折れてしまったりするので、「下がりはり」という修理の作業を行ないます。
    下がりを釘で板づけし、櫛を通して、溶かしたふ糊をつけます。
    そして形を整えて板に貼り付けた状態で2-3日乾かし、長さを揃える為、鋏で先を切っておしまいです。

    本場所中、昼過ぎからBSで見られる大相撲中継での取的(幕下以下の力士)の下がりは木綿の丸い紐でできていて、
    ふ糊で固めることはしていませんので、
    いつもぶらぶらと揺れていて、あたかも縄のれんのようでもあります。

  • 投稿者:KON

    私の主観による、美味しいちゃんこ鍋屋さん

    味もさることながら、店の雰囲気、清潔感、料金のリーズナブル感も加味して

    1 両国花の舞・大江戸博物館前店【リーズナブル・土俵あり】【和食だけでなく洋食のメニューも豊富。鯨も馬刺しも美味しい、特に、ちゃんこ鍋が美味い】

    2 相撲茶屋・寺尾【リーズナブル、特に、ランチタイムは2千円程度と嬉しい価格設定。夜ならは、飲みながら、さつま揚げが信じられないほど美味しい】

    3 ちゃんこ・霧島【鯨と馬肉は絶品】

    両国ではないのですが
    ちゃんこ・四万十(上野)【日本酒の種類豊富】

    他に、両国では
    安美錦が経営するちゃんこ・安美、ちゃんこ江戸沢、ちゃんこ割烹吉葉【土俵あり】、ちゃんこ増位山【土俵あり】、ちゃんこ割烹大内、ちゃんこ照國、ちゃんこ巴潟、ちゃんこ道場、両国屋、ちゃんこ友路、と数多あります。

  • 投稿者:相撲おやじ

    花の舞で食べたチャンコは旨かった、味噌味ではなかったから塩味?
    チャンコの前に飲んだくれていたから、よくは分からんがね!余り参考には、ならんな。
    月曜から今日も飲んだくれ!
    一度鵬に行ってみたいがな!

  • 1 2 3 4 30

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)