大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,165件 』

  • 投稿者:匿名

    場所が終わったので少し横道にそれてもとおもい、コメントするが、もう?年も前に名古屋転勤。
    当時は大阪より名古屋の方が地元愛が強く、東京からの転勤族はなかなか受け入れてもらえないと言われていた。
    まぁ色々あり、名古屋の唄はないといわれていたが白い街探して、唄いだしてから距離が縮まってきたという思い出があり、北の富士氏が白い街知っていて唄っていたと読んだ時はうれしくなったね。
    相撲以外でもこんな思いもあるから、コラムは続けてほしいな。
    北の富士さんの白い街聞きたいね。

  • 投稿者:匿名

    余人をもって代えがたしとは、北の富士氏に当てはまる言葉だ。

    Yさん、白い街名古屋のラブストーリー聞きだして教えて欲しい。

  • 投稿者:匿名

    北の富士さんは、女性は勿論男性にも人気あるからな。
    和服の粋な感じ 、洋装のセンスのよさ、とてもかなわんし、、話も面白い。
    彼に変わる人はいない。
    本人は大変だろうが、ファンの為に頑張ってほしいな!

  • 投稿者:Y

    暑い名古屋から帰りました。
    昨日は観戦しましたが、友人達と一緒でしたし、コメント出来ませんでした。
    暑さというより蒸し暑さにやられ、加えてコロナの事もあり、どえりゃー疲れた日でした。
    ウナギご馳走になり、ホテルに帰りバタングーでした。
    北の富士さんも参っていたようで心配しました。
    やはりお年だし、暑さはこたえるんでしょうね。
    私もコラムの大ファンなのでいつまでも続けてほしいです。
    仕事に直行します。暑いので皆様もお気をつけ下さい。

  • 投稿者:匿名

    北の富士さん九州の時などもその様な事言ってましたね。
    北の富士さんが辞められたら相撲見たくなくなる!
    やめないでほしい!

  • 投稿者:匿名

    武隈部屋の情報ありがとうございます。
    豪栄道現役の時は、他の大関のファンでしたが(笑)雪が谷に部屋が出来て身近に感じて豪ノ山応援してます。

  • 投稿者:KON

    ??
    北の富士さんが、解説の仕事を引退示唆??

    初土俵から間もない15歳で初めて名古屋を訪れてから65年、今朝のコラムで「最後の名古屋」と語ってます。
    曰く、私は名古屋場所は今年で終わりの気持ちで来ていただけに、このような事態となって残念でたまりません。本日は昭和32年に初めて名古屋に来て、部屋の宿舎となった中区梅川町にある「長栄寺」を訪ねてみた。今は梅川町はなく探すのに苦労したが、調べてくれる人がいて見つけることができました。15歳から24歳で大関に昇進するまでお世話になったお寺は、思っていたより小さく感じました。周りの畑は住宅となり、使用していた銭湯もありませんでした。
    今だから言えますが、お湯を沸かすおじさんが一度だけ女湯ののぞき穴を見せてくれました。胸がドキドキしたのを覚えています。何もかも変わっていましたが、境内の何の木か分かりませんが木はまだありました。その木の下で大起関や羽島山関に稽古を付けてもらいました。今は駐車場になっています。それでも懐かしさでいっぱいです。涙が出そうでした。これで心残りはありません。
    15歳で初めて名古屋に来て65年、思えばその間、一度も休んでいません。それが自慢です。たくさんの人に助けていただきました。恋もしました。来年は名古屋場所を見に来るつもりです。では皆さん、さようなら。25日は東京へ帰ります。「白い街」名古屋。また会う日まで。なーんちゃって今の話は冗談冗談です。私はしぶといです。

    ・・・どこまで本気なのか不明ですが、解説者の後任が育ってないので、NHKさんが手放さないと思いますけど?
    少なくとも、大相撲中継を楽しみにしてる私達は、北の富士さんの続投を切望しています。Yさん、北の富士さんに翻意されるよう説得してくださるようお願いします。

  • 投稿者:匿名

    終わってしまったね。
    コロナで大変な場所だったけど、何とか終われて、、よかった。
    北の富士さんのコラム読んでびっくりしたけど、、、、冗談ならいいけど。
    おばちゃんは、場所とコラムは一体だからね

    又九月まで長いわ。

  • 投稿者:SAI

    錦富士が新入幕で敢闘賞です!
    次は技能賞を取ろうと思っている?
    これからも頑張って下さい♪

  • 投稿者:匿名

    この大坂アナの時は気持ちが景気悪くなるのでいつも消音にして立ち会いになったら音を付けます。兎に角心配そうな話し方、登場する力士一人一人のケガの話、時間一杯までいい加減に他に話すことないかい、と言いたくなる。逸ノ城関優勝心からおめでとう。

  • 1 213 214 215 216 217

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)