TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
オリックス時代、金子千尋「僕が入ってから優勝できていない。優勝請け負い人と呼ばれる人がいますけど、その逆なんじゃないか、と。僕がいなくなったら優勝できるんじゃないか、僕がいることで若手にいい影響がないんじゃないか、と思うこともある。本当に、決まったときにまた、ちゃんと話します」 悲しいかな本当にその通りなってしまった…
去年もそうやけど、オリックスが主人公みたいな展開での優勝やな。 コロナと主力不調が重なって首位に最大11.5ゲーム差ついて、それでも勝ち続けて追いつき、終盤直接対決3連勝以外はほぼ優勝逃す所で3タテして、最後M1からソフトバンクに決まる展開で西武山川・ロッテ山口・そして伏見が打って奇跡の逆転優勝。
楽天渡邉レフトフライ→阿部吠える→オリックスがベンチを飛び出す→吉田が水をかける→ビジョンに映し出される→バンク三森センターフライ→オリナイン歓喜、オリックス選手達、マウンドに集まる この流れが1分間に起こってたという事実
バファローズ優勝おめでとうございます。 10月2日の最後まで白熱したペナントレースでした。 前回のチャンピオンとして研究され、最後まで苦戦しましたが、 全員の頑張りで、2年続けて栄冠を手に入れる事が出来ました。 皆さん、有り難うございます。
18:00 ロッテvsホークス、楽天vsオリックス、試合開始 18:01 三森のホームランでホークス先制 鷹1-0鴎 檻0-0楽 18:56 柳田のホームランでホークス追加点 鷹2-0鴎 檻0-0楽 19:14 ギッテンスタイムリーで楽天先制 鷹2-0 鴎 檻0-2楽 19:42 伏見と福田のタイムリーでオリックス逆転 鷹2-0鴎 檻3-2楽 20:05 山口の3ランホームランでロッテ逆転 鷹2-3鴎 檻3-2楽 20:37 中村と安田のタイムリーでロッテ追加点 鷹2-5鴎 檻3-2楽 21:08 柳田タイムリーで追加点。しかし二死満塁でグラシアル凡退。オリックスも追加点 鷹3-5鴎 檻5-2楽 21:17 オスナが三者凡退に抑えて試合終了。同時にオリックスも試合終了。鷹V逸決定。 19時半頃から分岐点やったな。そして試合終了のタイミングがほぼ同じだったのが凄い
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 5,625件 』
そして日本人戦力外
澤田圭佑選手
谷岡楓太選手
松山真之選手
榊原翼選手
鶴見凌也選手
廣澤伸哉選手
澤田は育成落ちかもしれない。榊原はあかんか…
オリックス時代、金子千尋「僕が入ってから優勝できていない。優勝請け負い人と呼ばれる人がいますけど、その逆なんじゃないか、と。僕がいなくなったら優勝できるんじゃないか、僕がいることで若手にいい影響がないんじゃないか、と思うこともある。本当に、決まったときにまた、ちゃんと話します」
悲しいかな本当にその通りなってしまった…
去年もそうやけど、オリックスが主人公みたいな展開での優勝やな。
コロナと主力不調が重なって首位に最大11.5ゲーム差ついて、それでも勝ち続けて追いつき、終盤直接対決3連勝以外はほぼ優勝逃す所で3タテして、最後M1からソフトバンクに決まる展開で西武山川・ロッテ山口・そして伏見が打って奇跡の逆転優勝。
楽天渡邉レフトフライ→阿部吠える→オリックスがベンチを飛び出す→吉田が水をかける→ビジョンに映し出される→バンク三森センターフライ→オリナイン歓喜、オリックス選手達、マウンドに集まる
この流れが1分間に起こってたという事実
優勝の裏でバレラ・ラベロ退団…
オリックスは外国人補強が上手くなればさらに強くなるんだけどなぁ〜
グッチお疲れ様。
またコーチで来ないかな。
まぁ いろいろ意見はあるが
優勝!
まだまだ 週末まで余韻に浸りたい
祝バファローズ優勝
まさに歴史的レギュラーシーズン。その集大成の令和の10.2
バファローズ優勝おめでとうございます。
10月2日の最後まで白熱したペナントレースでした。
前回のチャンピオンとして研究され、最後まで苦戦しましたが、
全員の頑張りで、2年続けて栄冠を手に入れる事が出来ました。
皆さん、有り難うございます。
18:00 ロッテvsホークス、楽天vsオリックス、試合開始
18:01 三森のホームランでホークス先制 鷹1-0鴎 檻0-0楽
18:56 柳田のホームランでホークス追加点 鷹2-0鴎 檻0-0楽
19:14 ギッテンスタイムリーで楽天先制 鷹2-0 鴎 檻0-2楽
19:42 伏見と福田のタイムリーでオリックス逆転 鷹2-0鴎 檻3-2楽
20:05 山口の3ランホームランでロッテ逆転 鷹2-3鴎 檻3-2楽
20:37 中村と安田のタイムリーでロッテ追加点 鷹2-5鴎 檻3-2楽
21:08 柳田タイムリーで追加点。しかし二死満塁でグラシアル凡退。オリックスも追加点 鷹3-5鴎 檻5-2楽
21:17 オスナが三者凡退に抑えて試合終了。同時にオリックスも試合終了。鷹V逸決定。
19時半頃から分岐点やったな。そして試合終了のタイミングがほぼ同じだったのが凄い