TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 中日のコメント部屋中日のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
昨日の巨人は、ライデルを8回に回跨ぎさせてセーブシュチュエーションを万全にした。松山と並んだから、采配も成功だろうな。 田中が200勝達成した今、CSもあるから、ライデルに無理はさせないだろう。 大量リードなら7回からリリーフすればセーブはつくが、CSに影響するから流石に登板は控え、松山とタイトルを分け合う事まで想定しているかと。 翻ってドラゴンズ。今まではガムシャラにプレイして、結局僅差のビハインドにして、セーブシュチュエーションを毎回作っちゃってんだよなー。 先発草加ら若手には荷が重いが、今夜だけは、何とかリードされずに抑えてくれー。
今季も相手にプロ初勝利を挙げさせてしまったドラゴンズ。 金丸より先に献上した事もあったな。 終盤には藤浪にNPB復帰後初勝利とか。 田中に日米通算200勝も春先からの話題、今夜最終章。 あれこれ考えて試合の挑んだ結果、悉く裏目に出るからな。 どうなる今夜。
大野雄大が同期の田中将大に投げ勝って、春先のリベンジを果たす。 打線も中軸の上林・細川・ボスラーが揃って打点をあげ、石伊のナゴド初ホーマーで決める。今季最後のナゴドを松山で締めて飾る。 来季に向かって、どらほー。
『 中日のコメント部屋 へのコメント 438件 』
岡林の最多安打ほぼ確定でしょう。セ・リーグの全日程終了してからおめでとうと言うことで。
昨日の巨人は、ライデルを8回に回跨ぎさせてセーブシュチュエーションを万全にした。松山と並んだから、采配も成功だろうな。
田中が200勝達成した今、CSもあるから、ライデルに無理はさせないだろう。
大量リードなら7回からリリーフすればセーブはつくが、CSに影響するから流石に登板は控え、松山とタイトルを分け合う事まで想定しているかと。
翻ってドラゴンズ。今まではガムシャラにプレイして、結局僅差のビハインドにして、セーブシュチュエーションを毎回作っちゃってんだよなー。
先発草加ら若手には荷が重いが、今夜だけは、何とかリードされずに抑えてくれー。
今季も相手にプロ初勝利を挙げさせてしまったドラゴンズ。
金丸より先に献上した事もあったな。
終盤には藤浪にNPB復帰後初勝利とか。
田中に日米通算200勝も春先からの話題、今夜最終章。
あれこれ考えて試合の挑んだ結果、悉く裏目に出るからな。
どうなる今夜。
他球団では構想外の選手の話題が出てた。
来月に発表される戦力外通告の事を前もって云う。
ウチは引退は言っていたが、もうそんな時期か。。。
最後の最後で意地見せました。セ・リーグチャンピオンの阪神に勝ち越してほんの何ミリか気を良くして来季へ向かえそうです。
トータル12勝12敗で迎えたタイガースとの最終戦、
勝ち越しをかけ金丸が伊原のルーキー対決に臨む。
石伊・森とスタメンのルーキーにも注目の大一番、
CS進出を逃した終盤だが熱い展開が待っていた。
期待のルーキー森、一軍昇格即スタメン出場。
ヤクルト最終戦で7番サード、ヒットも放つ。
石伊・金丸・吉田に続き森もデビュー。今後が楽しみだ。
井上監督の去就が微妙な状況に。特に藤浪対策で左打者ばかりのスタメンは印象よくなかったようだ。だいたいこの時期になっても続投要請がない自体その采配が評判よくないということだから。
残り6試合 全てビジター
清水 大島ら登録抹消と 来季も見据えた動きも
誰が一軍に上がるか
大野雄大が同期の田中将大に投げ勝って、春先のリベンジを果たす。
打線も中軸の上林・細川・ボスラーが揃って打点をあげ、石伊のナゴド初ホーマーで決める。今季最後のナゴドを松山で締めて飾る。
来季に向かって、どらほー。