TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 中日のコメント部屋中日のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
開幕前の中軸構想は、福永ー石川ーカリステ だったと思う ・細川は、下位で自由に打たせてプレッシャーを与える役割 ・上林は、上位で若手野手と競わせ全体を底上げさせる役割 ・新獲得のボスラーは未知数 しかし開幕以降 ・福永、ケガ続き ・石川、絶不調 ・カリステ、ガス欠 現状は、上林ー細川ーボスラー 上林・細川が復調し、ボスラーの守備が良いのが決め手
監督の昨日のインタビューで、褒める内容で違和感。 選手を満遍なく誉めるのは良いが、辻󠄀本が繋いだ事を殊更強調する? まあ散々2番に打てる選手を入れろって、ファンやマスコミに言われていたからな。 しかも中スポにも記事にされて、親会社に意趣が有るのは分かる。 これで辻󠄀本起用が増えればまだ良いが、辻󠄀本もスローイングを何とかしない事には危なっかしい。
松葉さんごめんなさい! 家族水入らずでナガシマスパーランドへ出かける予定だったんですね。初出場ですから無理もありませんよね。これまではいい成績でも他球団の選手たちの頑張りで落選するのがオールスターの当たり前でしたから。そうだなあちょうど京セラドーム大阪での開催だし古巣オリックス関係者への挨拶回りで忙しくなると思います。同じ元オリックスの後藤駿太外野手は後半に1軍に上がって3位以内争いに加勢してほしいな。
ファームの中地区のチーム編成は、いろんな思惑がありそう。 西から中日が入り、ヤクルトではなく西武、活動拠点が東京のハヤテと読売の繋がり、、、 読売中心の中地区は、差し詰めセントラルファームの様相。 でも位置的には、横浜が中心になるな、この地区は。
『 中日のコメント部屋 へのコメント 369件 』
大野雄大、3年ぶりの完投勝利。
完封まであと一息という好投、力は顕在。
代打板山決勝タイムリー
中継ぎ齋藤に救援勝利
燻銀の殊勲で
久しぶりの連勝だぜぃ
開幕前の中軸構想は、福永ー石川ーカリステ だったと思う
・細川は、下位で自由に打たせてプレッシャーを与える役割
・上林は、上位で若手野手と競わせ全体を底上げさせる役割
・新獲得のボスラーは未知数
しかし開幕以降
・福永、ケガ続き
・石川、絶不調
・カリステ、ガス欠
現状は、上林ー細川ーボスラー
上林・細川が復調し、ボスラーの守備が良いのが決め手
監督の昨日のインタビューで、褒める内容で違和感。
選手を満遍なく誉めるのは良いが、辻󠄀本が繋いだ事を殊更強調する?
まあ散々2番に打てる選手を入れろって、ファンやマスコミに言われていたからな。
しかも中スポにも記事にされて、親会社に意趣が有るのは分かる。
これで辻󠄀本起用が増えればまだ良いが、辻󠄀本もスローイングを何とかしない事には危なっかしい。
まーた負けだと思っていたら、起死回生のホームランが飛び出す。細川お見事!
調子がやや低調だったマルティネスとはいえ、甘い球を一振りで仕留める。
ボスラー、上林と中軸が揃いつつある、と期待。
細川、最終回に逆転スリーラン!天晴〜!
高橋宏斗が最少失点に抑え 、伊藤茉央が移籍初勝利、清水もリリーフ。皆よくやったよ〜!
ビシエド、DeNAへ!?
マジっすか!?
松山不在がよもやの逆転サヨナラ負けにつながったかな。
松葉さんごめんなさい! 家族水入らずでナガシマスパーランドへ出かける予定だったんですね。初出場ですから無理もありませんよね。これまではいい成績でも他球団の選手たちの頑張りで落選するのがオールスターの当たり前でしたから。そうだなあちょうど京セラドーム大阪での開催だし古巣オリックス関係者への挨拶回りで忙しくなると思います。同じ元オリックスの後藤駿太外野手は後半に1軍に上がって3位以内争いに加勢してほしいな。
ファームの中地区のチーム編成は、いろんな思惑がありそう。
西から中日が入り、ヤクルトではなく西武、活動拠点が東京のハヤテと読売の繋がり、、、
読売中心の中地区は、差し詰めセントラルファームの様相。
でも位置的には、横浜が中心になるな、この地区は。