TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 中日のコメント部屋中日のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
伊東新監督就任、有りかと。 中日が初めて日本シリーズで対戦したのも西鉄ライオンズ。伊東捕手・監督時代の西武ライオンズとは3度対戦。 伊東さんだけでなく、ライオンズに対する畏敬の念はファン以上に球団にはあるかも。黄金時代のノウハウを吸収出来たら尚更。 新元号へと変わる来年、ドラゴンズも旧態依然から脱却して生まれ変わる事が出来るか。正念場だよ。
伊東監督 招集はなきにしもあらず。 松坂が現役続行。この路線は結構現実味ある。 森監督がGMで残る話しは前から出ていた。 ドミニカの外国人選手を沢山入団させ、成果を出した手腕は評価されてもいいはずや。 ビシエド アルモンテ 去就もどうなるんやろ? ドラゴンズブルーがライオンズブルーに侵食されていく…
リーグの規定では、同率順位で2チームが並んだ場合は、対戦成績で順位を決めるそうです。 今季ここまで対阪神戦14勝10敗で勝ち越し、並んだ場合は中日が5位。 よって、中日が残る最終戦に負けて、阪神が残り4試合に全勝しない限りは中日が5位と…。 マスコミ興行的には阪神に3連勝して欲しいのかな。ここまで来たら。
野本圭選手もお疲れさまでした。 最後のV戦士たち、とコメントしてしまいましたが、まだ吉見、山井投手がいましたね。 正確には藤井、平田、大島選手も優勝経験者ですね。 とは言えドラゴンズの一つの時代を築いてきた選手たちが次々と引退して、寂しいです。 次の時代を担う若手には、いよいよ頑張ってもらわないと。 来年こそは。 頼みますよ皆さん。
『 中日のコメント部屋 へのコメント 1,468件 』
伊東新監督就任、有りかと。
中日が初めて日本シリーズで対戦したのも西鉄ライオンズ。伊東捕手・監督時代の西武ライオンズとは3度対戦。
伊東さんだけでなく、ライオンズに対する畏敬の念はファン以上に球団にはあるかも。黄金時代のノウハウを吸収出来たら尚更。
新元号へと変わる来年、ドラゴンズも旧態依然から脱却して生まれ変わる事が出来るか。正念場だよ。
伊東監督 招集はなきにしもあらず。
松坂が現役続行。この路線は結構現実味ある。
森監督がGMで残る話しは前から出ていた。
ドミニカの外国人選手を沢山入団させ、成果を出した手腕は評価されてもいいはずや。
ビシエド アルモンテ 去就もどうなるんやろ?
ドラゴンズブルーがライオンズブルーに侵食されていく…
次期監督に伊東勤氏が有力という話。まだシーズンが終わってないから正式発表しないだけか。
仮に違っていても、来年に向けて既に球団は動いている筈。いや今のままでいい筈がない、動いていなければおかしい。
リーグの規定では、同率順位で2チームが並んだ場合は、対戦成績で順位を決めるそうです。
今季ここまで対阪神戦14勝10敗で勝ち越し、並んだ場合は中日が5位。
よって、中日が残る最終戦に負けて、阪神が残り4試合に全勝しない限りは中日が5位と…。
マスコミ興行的には阪神に3連勝して欲しいのかな。ここまで来たら。
セで一番早く試合消化が進んでいたのに最終戦は最後というペナントレースの妙。
中日ー阪神最終戦はCS初戦と同日開催に。
負けた方が最下位なんて事も?
甲子園での阪神戦は思わぬ?快勝。笠原の好投が光る。
残すはナゴヤでの阪神戦…って日程詰まってるけどあるの?
ビシエド来季の交渉に暗雲?希望額に差があるという話が…
ブランコ・ソト・ソーサ・ルナ・ゲレーロらと同じ運命を辿るのか?
野本圭選手もお疲れさまでした。
最後のV戦士たち、とコメントしてしまいましたが、まだ吉見、山井投手がいましたね。
正確には藤井、平田、大島選手も優勝経験者ですね。
とは言えドラゴンズの一つの時代を築いてきた選手たちが次々と引退して、寂しいです。
次の時代を担う若手には、いよいよ頑張ってもらわないと。
来年こそは。
頼みますよ皆さん。
岩瀬、1000試合登板おめでとうございます。
最後に前人未到の大記録、お疲れ様です。