中日のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

中日のコメント部屋 へのコメント 1,468件 』

  • 投稿者:tablet

    11月に開催される日米野球と台湾代表戦に参加する侍ジャパンのメンバーに笠原が選出
    笠原〜、日本代表頑張って

  • 投稿者:匿名

    代理人が絡むと どうしてもマネーゲームになるな!
    そんな助っ人 要らないもん(強がり)

  • 投稿者:匿名

    ビシエド?
    巨人はゲレーロで懲りてない?
    広島や阪神はマネーゲームはしないらしいし。
    ソフトバンクぐらい?
    首位打者で箔付けたから高くつくね。

  • 投稿者:IWK

    森繁さんがどんなにドミニカとパイプがあり優良外国人選手を掘り出してこようと、どんなに外国人がプレーしやすい環境作りをしようとも、活躍したらすぐ高額年俸を求めて移籍してしまうようでは、まるで他球団のために外国人を獲得して日本に適応させているようなものです。
    その間に若手日本人選手が育ってれば良いのですが、あまりそうは見えない。
    おそらく球団の資金力の問題なのだろうと思いますが、お金が無いなら無いなりの工夫はできないものでしょうか?
    ドラゴンズから出ていった助っ人外国人に強烈な恩返しをされるのは、何ともやり切れないものがあります。
    黄金期のようなチームなら「どうぞ、どうぞ」と余裕で見られるのですが、今のような低迷期ではね・・・。(別に落合監督礼賛者ではありませんが。)

  • 投稿者:匿名

    気になる岩瀬・荒木・浅尾らの去就

  • 投稿者:匿名

    大島、来年は首位打者狙え

  • 投稿者:匿名

    監督交代交代言うけど、落合監督の前の山田監督は2年、高木監督第二期が2年、谷繁選手兼監督で2年、谷繁専任監督で1年、森監督で2年と、
    優勝争いに絡まない時の中日球団は結構容赦ないぜ。

    今までなら大型トレードとかFA移籍で主力を獲得してたから、育成のノウハウが無いのが最大の欠点。
    戦力格差の拮抗した今こそ育成システムの構築が欲しい。

  • 投稿者:匿名

    本日中日の5位が確定しました。
    後1試合だけど残る実戦、真剣勝負せよ。

  • 投稿者:匿名

    OBに候補が居ないのが一番の問題よ。

    山本昌・山崎武・立浪・・・選手としての実績者の登庸は前任で懲りてるし、指導者としての経験がまだね。
    なんでコーチにならないのかなー。監督が萎縮してしまうから?

  • 投稿者:匿名

    また同一のセに行くの助っ人?

    昔の話だけど、移籍した助っ人として思い出すのがブライアント。
    事情が事情だけに活躍したのは嬉しかった。

  • 1 108 109 110 111 112 147

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)