え?空港のフードコートに”有名駅弁”があるのですが…? 食べてみたら不思議な感じ... 神戸空港第1ターミナルに、新たなフードコートエリア「神戸ソラもぐ」がオープンしました。この一角に出現したのが、名物駅弁「ひっぱりだこ飯」で有名な淡路屋が展開する「淡路屋のおもうつぼ 神戸空港店」です。 … 04/19 11:1204/19 12:10 乗りものニュース
年会費7万7000円 「最上位のJALのクレカ」誕生! その圧巻のサービスとは?... JALやJCBが「最上位のJALカード」をうたう新たなクレジットカードの発行を開始します。どのようなものなのでしょうか。JALカード初の2種類のボーナスマイル JAL(日本航空)、ジャルカード、ジ … 04/18 11:1204/18 11:39 乗りものニュース
「群馬県と茨城県を結ぶ特急」が今月運転へ “異色ルート”で高崎と勝田を直結! 豪... 高崎線、武蔵野線、常磐線を直通!臨時特急「絶景ネモフィラ高崎号」が今月運行 JR東日本が、2025年4月29日(水・祝)に群馬県と茨城県を直結する臨時特急「絶景ネモフィラ高崎号」を運転します。 … 04/17 10:4204/17 11:05 乗りものニュース
半年間運休の「いすみ鉄道」から“貴重な国鉄形気動車”さよなら! 全般検査通さず ... 営業線は止まってるけど走らせます!「キハ52」いすみ鉄道から引退 いすみ鉄道は2025年4月14日、同社の「キハ52形125号車(キハ52 125)」について営業運転を終了すると発表しました。 … 04/16 10:4204/16 12:11 乗りものニュース
「日本最高所を走る電気バス」ついに運行開始!“電車の仲間”トロリーバスの後継 特... 8台が全部異なるデザイン!「トロリーバス」の後継となる電気バスが運行開始 2025年4月15日(火)、「立山黒部アルペンルート」が全線開通します。それに先立つ4月12日、立山黒部アルペンルートを運 … 04/15 8:4204/15 10:00 乗りものニュース
鉄道マンが始めた「高速貨物列車ベンチャー」が奇跡の躍進!? “鉄道200年の歴史... 英国初の高速鉄道物流会社が、躍進を続けています。新幹線の荷物輸送を本格化するJR東日本とは比べものにならないほど小さなベンチャー企業ですが、その勢いは止まりません。その発起人は運転士歴20年の元鉄道マ … 04/14 7:1204/14 9:26 乗りものニュース
前代未聞「3850円のえきそば」確かに“究極”でした 姫路駅から万博に出張「究極... 2025年4月13日から開幕する大阪・関西万博の会場では、お値段3850円もする「究極のえきそば」が提供されます。価格に見合う内容なのでしょうか。実際に食べてみました。麺が「えきそば」の概念を覆す … 04/12 11:1204/12 12:35 乗りものニュース
敦賀‐新大阪間に夜行列車! 「WEST EXPRESS銀河」が北へ “万博の旅”... JR西日本が、敦賀~新大阪間で「WEST EXPRESS銀河」を夜行列車として運行します。貸切の夜行列車で運転 JR西日本は2025年4月10日、「WEST EXPRESS銀河」(WE銀河)を敦賀 … 04/11 8:4204/11 11:54 乗りものニュース
日本は「“伸びしろ”がある」 新・豪華客船「飛鳥III」まもなく登場 クルーズ市... 日本初となるLNG燃料クルーズ船「飛鳥III」のデビューが近づいています。日本を代表するクルーズ船の新型は、どのような船なのでしょうか。34年ぶりの新造船で船隊が「純増」 日本郵船グループの郵船ク … 04/10 9:4204/10 9:53 乗りものニュース
新幹線3か月前予約OK 遅延時の変更で割引継続 JR東日本「えきねっと」今秋パワ... JR東日本は2025年秋頃から、インターネット予約サービス「えきねっと」の機能を拡充します。「トクだ値」引き継ぎ機能も新設 JR東日本は2025年秋頃から、インターネット予約サービス「えきねっと」 … 04/09 10:4204/09 11:12 乗りものニュース
沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種 【女子旅プレス=2025/04/08】沖縄県のダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートでは、2階レストラン「マティーラ」にてランチ&スイーツビュッフェ「妖精たちが奏でる波音のワルツ」を、2025年5月 … 04/08 7:2704/08 10:03 モデルプレス
「日本一短い県道」長さはどれくらい? 実際に行ってみたら、短すぎて”県道”のイメ... 広島県呉市に「日本一短い県道」と称される道があります。その長さはわずか10.5mで、なんと長さより道幅(18.7m)が上回っています。どのようなところなのでしょうか。今回、実際に行ってきました。幅の … 04/07 9:4204/07 11:22 乗りものニュース
飛騨高山と「東京駅」ついに直通! 高速バス新宿-高山線が“延伸” まもなく夜行も... 岐阜県の飛騨高山と東京を結ぶ唯一の直通交通手段、高速バス「新宿~飛騨高山線」が2025年4月1日から“延伸”。ダイヤ改正にて東京駅まで乗り入れるようになりました。バスタ新宿から「バスターミナル東京八 … 04/06 10:4204/06 11:17 乗りものニュース
「JR東海系」の鉄道グッズ専門店オープン! “新幹線のお宝”がお出迎え JR東海リテイリング・プラスの常設店舗としては初の鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」が、JR品川駅にオープンします。品川駅構内にオープン JR東海リテイリング・プラスは2025年4月2日、 … 04/05 10:4204/05 11:22 乗りものニュース
東武の車両と新幹線「奇跡の並び」実現!いよいよ5日から展示へ “私鉄最多形式”が... これは珍しい。「珍しい2ショット」が実現 JR東日本大宮支社は2025年4月2日、鉄道博物館の車両展示スペースに入線した東武鉄道の8000系の画像を公式Xで公開しました。この車両は今後、4月2日か … 04/04 10:4204/04 11:14 乗りものニュース
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ... 車内すごいぞ!「はなあかり」を大阪~鳥取間で特別運行 JR西日本は2025年のゴールデンウイーク期間に、観光列車「はなあかり」を大阪~鳥取間で特別運行します。「はなあかり」は、大阪駅と鳥取駅を結 … 04/03 10:4204/03 11:43 乗りものニュース
近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米... 近鉄が2つの異なる集電方式に対応した「二刀流電車」の開発を検討しており、登場後は脚光を浴びそうです。実は同様の車両は、日系メーカーの手で作られ、海外ですでに走っています。夢洲―奈良-伊勢志摩まで直通 … 04/02 9:4204/02 10:43 乗りものニュース
中部空港に「海外初進出のラウンジ」出現!…なぜ中部? 「刺さる人には刺さりまくり... タイに本社を置き、同国内で数多くの空港ラウンジを展開するコーラルグループが、「海外進出第1号」として中部空港にラウンジを開設します。どのような特徴があり、なぜ中部空港が「海外進出第1号」に選ばれたので … 04/01 10:4204/01 11:52 乗りものニュース
箱根・大涌谷駅に新展望エリア「ちきゅうの谷」大地の息吹感じるデッキ&マルシェで軽... 【女子旅プレス=2025/03/29】神奈川県の箱根ロープウェイ 大涌谷駅1階と駅前広場をリニューアルした、新たな展望エリア「ちきゅうの谷」が、2025年4月25日(金)にオープンする。【写真】箱根の … 03/29 9:5603/29 12:18 モデルプレス
所要時間は6時間超え!「ロングラン急行」が“日本最北のローカル線”で運行へ 編成... 乗り鉄なら一度は乗りたい列車。観光列車「花たび そうや」を8日間運転 JR北海道は2025年3月26日、宗谷本線の旭川~稚内間で、観光列車の急行「花たび そうや」を5月10日(土)~6月1日(日) … 03/28 10:4203/28 11:22 乗りものニュース