九州道~熊本駅~熊本港直結「熊本西環状道路」工事進行中「遠かった郊外」解消へ西側... あとは九州道接続部の事業化を待つのみです。熊本港線まで事業化済み 人口74万人を擁する大都市・熊本市では、九州自動車道が東側の郊外をぐるりと迂回する形になっています。しかし、そこから … 10/02 7:12 乗りものニュース
次期戦闘機、搭載ミサイルは「日本独自で作ります」なぜ? 何でも国際開発がいいわけ... 日英伊の3国協同開発となる「次期戦闘機」、それへの搭載を想定した新型空対空ミサイルの開発に防衛省が予算を計上しました。従来からイギリスと研究を進めている空対空ミサイルを実用化すると思 … 10/02 6:1210/02 13:41 乗りものニュース
福岡に新ホテル「そらすな」サウナや暖炉付、愛犬同伴ルームなど多彩な客室 【女子旅プレス=2023/10/01】福岡県行橋市に体験型研修宿泊施設「そらすな」が2023年11月4日(土)に開業する。【写真】「カービィカフェ」福岡に常設店オープン、窯焼ピザに特製パフェなどこだわ … 10/01 23:20 モデルプレス
珍事 空港に「全裸でターミナル内を堂々と歩く男」出現…その異様な様子 まさかの笑... いろんな意味で、開放感あふれまくってますな~!笑顔を見せるシーンも アメリカのダラス・フォートワース国際空港で2023年9月、一人の男性が警察に拘留されました。勾留の理由は、彼がター … 10/01 19:12 乗りものニュース
F1の「パドック」って何するの? 鈴鹿のピット裏側で味わう熱気 え、サーキット1... 鈴鹿サーキットで開催された「2023 F1日本グランプリ」にて、アストンマーティンチームの「パドック」へ潜入しました。そこはピットの真裏。有名選手も出入りする特別な空間で行われるイベ … 10/01 18:4210/02 13:41 乗りものニュース
実はエリア51出身!? 元ウクライナ空軍「フランカー」米空軍博物館に 謎の変遷遂... エリア51にあったという噂も。10年以上行方不明だった機体 アメリカの国立空軍博物館は2023年9月27日、 元ウクライナ空軍のSu-27UB「フランカーC」を取得し、同館の冷戦ギャ … 10/01 18:1210/05 11:55 乗りものニュース
ラビューの「丸すぎる頭」大変じゃない? ロマンスカーに肘掛けないのは? 小田急と... 「ロマンスカーミュージアム」で3回に渡って行われた「名鉄・西武・京成×小田急社員による車両開発トークショー」。各社の看板特急について、車両担当者が対談しました。2回目は小田急×西武を … 10/01 17:1210/02 10:49 乗りものニュース
渋滞中「車間あけすぎじゃ…」→それは“渋滞吸収運転”かも パカパカブレーキ阻止す... 渋滞中、やけに車間を空けている人を見かけることがあります。それは「渋滞を悪化させない」意志をもって、わざとゆっくり走っているのかもしれません。渋滞の原因を断ち切る運転 高速道路などで … 10/01 16:12 乗りものニュース
ロシア空軍、戦争長期化で「機能不全」に?既に約90機も喪失か 英国防省が分析 長期的に航空戦力を維持できなくなる?「機体の酷使」や「スペアパーツ不足」で弱体化か イギリス国防省は2023年9月28日(木)、ウクライナ紛争の状況に関する分析を更新。ロシア空軍がウ … 10/01 15:4210/02 10:49 乗りものニュース
「四国新幹線」実現へ加速か!? 愛媛県がJR西日本に直接要望へ 新大阪~松山「た... 夏前には「2024年の国予算に盛り込んで」と要望が行われています。四国新幹線実現へ加速か 愛媛県は2023年9月27日(木)、四国方面への新幹線実現をめざし、JR西日本の本社へ要望を … 10/01 15:1210/02 10:49 乗りものニュース
変わり果てた姿の0系新幹線、修復へ 元「新幹線図書館」 屋根をかけ新たなランドマ... 2020年に「閉館」していました。街角の0系新幹線をよみがえらせたい! 東京都昭島市は2023年9月29日、市内の公園に設置されている0系新幹線車両を修復するためのクラウドファンディ … 10/01 14:12 乗りものニュース
福井鉄道「やっぱり急行走らせます」昼間の急行が「怒涛の19駅通過」で爆速臨時運転... 途中停車駅はわずか2駅!途中停車駅はわずか2駅! 福井鉄道は2023年9月28日(木)、ダイヤ改正で急行を大幅に減らすのに対し、「昼の2往復だけ臨時でしばらく走らせる」ことを発表しま … 10/01 13:12 乗りものニュース
これぞ「第三の東名」 東京~横浜~静岡 細切れの海沿いルート&新道路構想でつなが... 神奈川・静岡県境地域の自治体で両県をまたぐ「伊豆湘南道路」の実現へ向けた動きが活発化しています。もしこれが実現すると、「第三の東名」ともいえる海沿いルートの完成が見えてきます。自治体 … 10/01 12:1210/02 23:00 乗りものニュース
東京メトロ「1か月2000円で土休日乗り放題」開始へ 翌月に乗った分「ポイント還... どれだけ乗ってもお金返ってきます!乗った分が翌月にポイント還元 東京メトロは2023年9月28日(木)、新サービス「休日メトロ放題」を始めると発表しました。 このサービスは、あらかじ … 10/01 11:42 乗りものニュース
東武伊勢崎線の可動式ホーム柵、23年度は4駅で稼働へ 運賃値上げ分を活用 「鉄道駅バリアフリー料金制度」のことです。工事期間中は警備員を配置 東武鉄道は同社の伊勢崎線(スカイツリーライン)の4駅において、2023年11月12日(日)より順次 可動式ホーム柵 … 10/01 10:42 乗りものニュース
日本一の鉄道絶景!?「黒部ダムへの第3ルート」開業前に乗ってみた 宇奈月からの関... 富山~長野県境の秘境地帯・黒部ダムへの観光ルートに新たに「黒部宇奈月キャニオンルート」がまもなく誕生します。今回、一足先にここを体験してきました。「行き止まり」の黒部峡谷鉄道が黒部ダ … 10/01 9:42 乗りものニュース
なぜ日本人はバックでクルマを停める?「前向き駐車」より合理的な理由とは 日本ではバックで駐車する人が多いですが、欧米などでは前進で駐車マスに入る「前向き駐車」が主流です。特に法律があるわけではないのに、なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。海外だとバ … 10/01 8:42 乗りものニュース
LRT開業で湧く「JR宇都宮駅」西口が大変貌!? 駅直結マンションが着工 20階... 古い店舗群が集約されます。古い店舗群を集約 旭化成レジデンスは2023年9月27日(水)、JR宇都宮駅西口で行われている「宇都宮駅西口南地区第一種市街地再開発事業」について、本体着工 … 10/01 8:12 乗りものニュース
戦車のフロントに“立派なモノ”が… 1度も使われず? 豪州戦車「センチネル」のナ... 第二次大戦中のオーストラリアでは、戦争拡大での脅威に備え、自国戦車が初めて開発されました。その車体正面に、“ナニ”に使うのかよくわからない突起物が備えられています。実は収納する“モノ … 10/01 6:1210/02 23:00 乗りものニュース
冷戦以来の「水中スパイ網」復活か!? 米海軍が対中国の監視姿勢明らかに 日本はど... 冷戦以来の出来事。年々増す中国潜水艦の脅威に対応 アメリカ海軍は、戦力増強を続ける中国人民解放海軍の潜水艦艦隊を監視するため、冷戦以降初の、水中スパイシステムの近代化を行っていること … 09/30 18:12 乗りものニュース