東武伊勢崎線の可動式ホーム柵、23年度は4駅で稼働へ 運賃値上げ分を活用

「鉄道駅バリアフリー料金制度」のことです。

工事期間中は警備員を配置

 東武鉄道は同社の伊勢崎線(スカイツリーライン)の4駅において、2023年11月12日(日)より順次 可動式ホーム柵の使用を開始します。詳細は次の通りです。●五反野駅1番線:2024年3月21日(木)2番線:2024年2月29日(木)●谷塚駅1、2番線とも2023年11月12日(日)●草加駅3、4番線とも2024年2月15日(木)※急行線は設置なし●新田駅1、2番線とも2023年12月18日(月) 各駅とも、稼働開始の1か月ほど前より設置工事が始まります。可動式ホーム柵は「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、国土交通省や地元自治体と協力して整備されます。

externallink関連リンク

やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)