進む4車線化「南多摩尾根幹線道路」 多摩NTの大動脈 核心部のトンネル建設へ 巨... 目に見えて構造物ができていきます!擁壁工事から着手 そしてトンネルへ 東京都建設局 南多摩東部建設事務所は2023年9月29日、4車線化工事が進む南多摩尾根幹線道路のなかでトンネルが … 10/03 12:1210/03 17:56 乗りものニュース
空自ブルーインパルス“新燃料”で初飛行 ついに“CO2排出ゼロ”の時代へ? 実は燃料変えてました。ミドリムシ由来のバイオ燃料を使って「ブルーインパルス」飛行 ユーグレナは2023年10月2日、同社が製造・販売するSAF(持続可能な航空燃料)「サステオ」を使用 … 10/03 11:42 乗りものニュース
第4種踏切の約6割に「ゲート」設置へ 通行者へ物理的に一時停止うながす JR西日... 「踏切ゲート」に加え改良版の「踏切ゲート-Lite」を設置。中国地方には330か所もの第4種踏切がある JR西日本は2025年度末までに、同社管内にある378か所の第4種踏切のうち約 … 10/03 10:42 乗りものニュース
自動車「膨らんで左折するマン」なぜするのか? 想像以上に危ない「あおりハンドル」... 交差点での左折で一瞬だけ逆方向にハンドルを切る、いわゆる「あおりハンドル」を行うクルマを見かけることがあります。これは大きな危険をともなう運転行為ですが、なぜなくならないのでしょうか … 10/03 9:4210/03 13:27 乗りものニュース
もはや“海のショッピングモール”? 海自「補給艦」20年ぶり新造のワケ 油&貨物... 海上自衛隊が約20年ぶりに新型の補給艦を建造する予定です。外観も機能も従来の補給艦から一新されたものになるとのこと。加えて、造船所も20年前とは様変わりしており、技術の伝承という目的 … 10/03 8:4210/03 13:27 乗りものニュース
新型の原子力潜水艦「オーカス」開発本格化へ 米・英・豪軍事同盟の一環 最初の1隻目は2030年代後半に導入だそう。BAEシステムズなどと契約締結 イギリス国防省は2023年10月1日(日)、同国とオーストラリアが導入を予定している攻撃型原子力潜水艦「S … 10/03 8:12 乗りものニュース
大宮から東北道直結「核都市広域幹線道路」概略ルート検討へ 東西移動の”... 都市計画決定の前段階の手続きが進められています。まずは概略ルートの決定へ 国土交通省 大宮国道事務所は2023年10月2日(月)、大宮から東方面へ構想されている高規格道路「核都市広域 … 10/03 7:12 乗りものニュース
「世界一短い艦名」実は日本に存在 逆に「世界一長い艦名」はまるで早口言葉! 海上自衛隊で新型艦が進水するときは、その外観とともに艦名にも注目が集まります。過去には世界で最も短い艦名となった護衛艦もあったそう。世界最長の艦名を持つ軍艦とともに注目しました。「に … 10/03 6:1210/03 13:27 乗りものニュース
“次のバス停”教えて! 最近のバス「車内表示器」への不満... バス車内の案内ディスプレイが高機能なのに不便すぎる……そんな体験を描いた漫画がSNS上で話題となっています。最近のバスの車内表示器 バス車内の案内ディスプレイが高機能なのに不便すぎる … 10/02 19:1210/03 17:56 乗りものニュース
まさに”汚名挽回”?エンジン変えたら「大化け」した3つの... 第二次世界大戦中は、要求した性能を発揮できなかった兵器も多数存在しましたが、そのなかで戦闘機に関しては、エンジンを変えることで予想外の高性能を得た例もありました。エンジンを替えるだけ … 10/02 18:1210/03 12:57 乗りものニュース
ロシア軍事費「予算の30%」に到達!? 経済活動をウクライナへ全振りで「戦闘長期... 複数年の戦闘を想定?国防費は前年比の68%増!? イギリス国防省は2023年10月1日、ロシア財務省から流出したと思われる資料を参考にし、ロシアの国防支出が2024年にはGDPに換算 … 10/02 17:1210/05 11:55 乗りものニュース
一番速い「快速急行」はどれだ? 関東・関西で“無料列車の頂点”に君臨 速い列車のイメージがある「快速急行」。関東・関西の私鉄では共通して、やはり“速い列車”に君臨していますが、本数が僅少という路線も。各社にとって、どのような列車なのでしょうか。速達列車 … 10/02 16:1210/03 12:57 乗りものニュース
JAL新型機「A350-1000」の新客室、“非上級クラス”はどう進化? 世界初... JALといえば「エコノミーが超快適」なのが強みですが…。4クラス構成で計239席 JAL(日本航空)が約20年ぶりに導入する、国際線新フラッグシップ「エアバスA350-1000」。こ … 10/02 15:12 乗りものニュース
23区内最大級「石神井公園」団地建て替えが完了 もはや別の団地に大変貌!? 2本の西武に挟まれた巨大団地でした。1967年完成の団地が再生 東京建物は2023年9月28日(木)、西武池袋線・石神井公園駅と西武新宿線・上石神井の中間に位置する「石神井公園団地」 … 10/02 14:1310/02 15:20 乗りものニュース
超斬新! JALの新「ビジネスクラス」、その全容とは JAL初の扉付きビジネス ... 手荷物棚頭にありません!イヤホンもいりません!年内就航の「A350-1000」に JAL(日本航空)が約20年ぶりに導入する、国際線新フラッグシップ「エアバスA350-1000」。こ … 10/02 11:4910/02 14:12 乗りものニュース
JALの新「ファーストクラス」が凄すぎる! 世界初の機能&超”変幻自在”... 「座席とベッド」共存モードもあります!年内就航予定 JAL(日本航空)が約20年ぶりに導入する、国際線新フラッグシップ「エアバスA350-1000」。この客室仕様が2023年10月2 … 10/02 11:3010/02 14:12 乗りものニュース
ブルトレ「あけぼの」再び動くか ふるさと納税で保存車両を救え! 小坂鉄道レールパ... 返礼品も豪華です。目標金額は90日間で350万円 秋田県小坂町にある鉄道体験型のテーマパーク「小坂鉄道レールパーク」。動態保存されたブルートレインをはじめ、機関車やラッセル車など貴重 … 10/02 10:42 乗りものニュース
え…右折したら「赤信号の前に破線がある!」どうすれば? 「停止線っぽい破線」の意... 真ん中に高架橋が通っているような大きな交差点では、側道から右折してすぐの信号に従わなければならないケースがあります。ただ、右折後の高架下に停止線ではなく“破線”が引かれている場合、運 … 10/02 9:4210/02 13:41 乗りものニュース
車の色、白や黒はもう古臭い!? トレンドは「パステルカラー」 “車らしからぬ色”... 自動車塗料メーカーのBASFが、最新の自動車カラートレンドを発表。今年は「何色だかよくわからない色」のトレンドのなかでも、かなり明るいパステルカラーのサンプルが目立ちました。伝統的で … 10/02 8:42 乗りものニュース
「成田まで20分」目指す京成 「世界最速」から66年の小田急 スカイライナーとロ... 「ロマンスカーミュージアム」で3回に渡って行われた「名鉄・西武・京成×小田急社員による車両開発トークショー」。各社の看板特急について、車両担当者が対談しました。最終回は小田急×京成で … 10/02 8:12 乗りものニュース