東急イチ「利用者が少ない駅」どこだ! めちゃ都心なのに、なぜ? 至近には大学も 世田谷線とこどもの国線を除く東急線の駅で、最も乗降人員が少ないのはどこでしょうか。現地へ行くと、周囲は中高層ビルや飲食店などがひしめく一般的な東京都心部の様相で、一見すると多くの利用者がいそうでした。 … 04/28 7:1204/28 12:40 乗りものニュース
中国生まれ「世界最大級の水陸両用機」ついに型式とった! 海自US-2よりどれほど... 日本のUS-2よりもビッグです。消防・救難機としても使用できます 中国国営の航空宇宙・防衛企業である中国航空工業集団(AVIC:Aviation Industry Corporation of C … 04/28 6:1204/28 12:05 乗りものニュース
日本で唯一の“世界記録”樹立した航空機、どんな機体? 思わず二度見な前代未聞の記... 日本の航空宇宙技術発展史上の画期的な記録を残した航研機が航空宇宙技術遺産として認定を受けました。同機は、東京瓦斯電気工業が開発した機体です。日本で唯一の航空機での世界記録を樹立した機体 2025年 … 04/27 18:12 乗りものニュース
スカートの下のぞき込むようにパシャ! イベントの「カメラ小僧問題」邪魔者…と言い... クルマやバイクのイベントでマシンを彩るのがコンパニオンの女性たちです。ところが、そんな彼女たちを撮影するカメコの一部にマナー違反が見られ、問題になっています。この問題を解決する方法は果たしてあるのでし … 04/27 17:42 乗りものニュース
55年前&現在の万博周辺の鉄道 「消滅した2路線」の痕跡はどこに? 大阪で空撮 大阪では1970年の大阪万博、1990年の「花の万博」、そして2025年4月の大阪・関西万博と、計3回の万博が開催されています。大阪万博と大阪・関西万博、これら2地点の会場周辺の鉄道を空から見てみます … 04/27 17:12 乗りものニュース
東九州道「隼人道路」6月ついに全線4車線化 工事遅れた区間 “岩盤ドカーン!”で... NEXCO西日本九州支社は東九州道(隼人道路)の4車線化工事が6月15日15時に完成すると発表しました。メリットたくさんありそう! NEXCO西日本九州支社は2025年4月23日、東九州道(隼人道 … 04/27 16:42 乗りものニュース
海底の空母からフォード車が、なぜ? ミッドウェー海戦で旧日本軍が撃沈 海洋探査で... 沈没したアメリカ海軍の航空母艦「ヨークタウン」船内から、フォード・スーパーデラックス「ウッディ」が発見されました。船体が初めて確認されたのは1998年 アメリカ海洋大気庁が運営する海洋探査チーム「 … 04/27 16:12 乗りものニュース
羽田空港の超近くに「ほぼ一般人が降りない駅」どんな場所? 降りたら”異空間”だっ... 東京・浜松町駅と羽田空港を結ぶ「東京モノレール」の駅のなかで、もっとも乗降人数の少ないのが、「整備場駅」です。どのようなところなのでしょうか。実際に行ってみました。コンビニが1軒だけ… 東京・浜松 … 04/27 14:12 乗りものニュース
この低さ“人間用”ですか!? 「非常識に低すぎる鉄道ガード」なぜできた? 実は“... 線路を横切る際に便利なガード。一般的には人やクルマが通行できますが、千葉県にはそんな常識が通用しない、まさに規格外なガードが存在しました。非常識なほど低いガード 鉄道の線路で隔たられた土地は、その … 04/27 12:12 乗りものニュース
米軍の「おじいちゃん爆撃機」に復権の兆し 東京―北京ひとっ飛びな「ビッグ核ミサイ... 米空軍の大型爆撃機B-52「ストラトフォートレス」は2025年現在、核兵器の運用が可能なのは現役の約半数にとどまります。しかし全機に核ミサイル運用能力を付与しようと考えているのだとか。時代に逆行してい … 04/27 11:42 乗りものニュース
JAL「新型国際線フラッグシップ7号機」がキタ! でも納入は8&9号機が先…なぜ... JALが約20年ぶりに導入した新型国際線旗艦機「エアバスA350-1000」の7号機が羽田空港へ到着しました。しかし、同社むけの8号機、および9号機は、7号機よりも早く受領し、すでに定期便へと投入され … 04/27 11:12 乗りものニュース
福岡市内「新駅」の名前どう決める? 2027年開業に向けて駅名募集 JR鹿児島本... JR九州が、鹿児島本線の千早~箱崎間に設置する新駅の名称を募集しています。千早~箱崎間に設置 JR九州は2025年4月25日、鹿児島本線の千早~箱崎間に設置を計画している新駅の名称の募集を始めまし … 04/27 10:42 乗りものニュース
煽ってます‥‥? 「車間距離ビタビタ」の後続車いったいなぜ? 運転者の心理とは 高速道路を走行中に遭遇する「車間距離ビタビタ」のクルマ。あおっているわけではないようですが、しかし運転者の心理はいったいどのようなものなのでしょうか。専門家に詳しくお話を伺いました。ビタビタが起きる … 04/27 9:42 乗りものニュース
「空飛ぶガソスタ」米空軍の輸送機“史上初”民間機から空中給油を受ける 給油機のベ... 某航空ドキュメンタリーでもお馴染みの名機。空飛ぶガソリンスタンドともいえる企業 アメリカ空軍は2025年4月23日、空軍第62作戦支援中隊と第8空輸中隊のC-17「グローブマスターIII」が、民間 … 04/27 8:42 乗りものニュース
虚しさ漂う「クイーンビートル」の最後 JR九州希望の新造船が5年で“争奪戦”にな... 「浸水隠し」などが明るみに出て建造5年で売却となったJR九州高速船の「クイーンビートル」。最後は争奪戦の様相となり、韓国の船社に決まりました。あまりに強い逆風のなかでデビューした“半生”を振り返ります … 04/27 8:12 乗りものニュース
だだっ広い干拓地を貫く高速「有明海沿岸道路」2026年度延伸 佐賀市街に近く! 国土交通省 有明海沿岸国道事務所は2025年4月23日、国道208号「有明海沿岸道路」のうち“大川佐賀道路”の諸富IC~川副IC(仮称)間が2026年度に開通すると発表しました。佐賀市街に近づく「川 … 04/27 7:42 乗りものニュース
大阪→名古屋で「夜行列車」運転へ!途中駅で“超長時間停車”も 私鉄屈指の豪華車両... いわゆる「バカ停」もあります。「ミッドナイトひのとり」を運行へ 近鉄は2025年6月15日(日)、7月20日(日)、9月14日(日)の計3日間、大阪難波~近鉄名古屋間で、特急「ひのとり」を夜行列車 … 04/27 7:12 乗りものニュース
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超... 日本ならではの飛行機かも。硫黄島からさらに800km離れた太平洋上へ急行 防衛省・統合幕僚監部は2025年4月24日、救難飛行艇US-2が日本周辺の海域で緊急患者空輸を行ったと発表。その様子を収め … 04/27 6:12 乗りものニュース
知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ... 「士官候補生のオリンピック」と呼ばれる国際的な交流競技会、「サンドハースト競技会」が2025年5月頭にアメリカで始まります。日本からは防衛大学校の学生が参加します。出国直前の彼らを取材してきました。 … 04/26 18:12 乗りものニュース
JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」な... JALが期間限定で、国内2路線に限り、今までは搭乗日の1日前までしか購入することのできなかった「セイバー運賃」において、当日購入でも利用できるサービスを展開します。なぜ2路線に限り、こういったサービス … 04/26 17:12 乗りものニュース