忙しくて運動嫌いなら「スロートレーニング」が絶対おすすめ

筋トレを継続すれば良い身体になれるのは知ってるけど、毎日するのもだるい、何十回も繰り返すのが億劫、やっても大した効果がない、というあなた。もし毎日する必要がなくて少ない回数で済む効果的な筋トレがあれば素晴らしいと思いませんか?そんな都合の良い話があるはずがないと思いきや、本当にあるのです。それもスロートレーニングといわれる筋トレです。

スロートレーニングとは?
文字を見ると想像はつくかと思いますが、スロートレーニングとはゆっくりとした動作で行う筋力トレーニングのことを指します。たとえばわたしたちは通常筋トレを行うとき、腹筋で言えばせっせと急いで上体を起こす動作を行いますよね。ですがスロートレーニングの場合、このようにせかせかすることなく、ゆっくりとした動作で行います。たったこれだけで通常の筋トレと何も変るはずがないじゃないかと思われるかもしれませんが、意外や意外にこのスロートレーニングには通常では得られない素晴らしい効果が期待できることで知られているのです。

スロートレーニングは効率よく筋肉を成長させてくれる
ただゆっくりとした動作で行うだけのスロートレーニング。わたしたちがスロートレーニンを行うと、筋肉にゆっくりと持続的な負荷がかけられます。その結果筋肉に蓄積した力学的な刺激が、筋肉中に多くの乳酸といった代謝物質を生み出します。以前まではただの疲労原因物質といわれていた乳酸ではありますが、最近の研究で身体の代謝機能を高め、筋肉成長を高める成長ホルモンの分泌促進に寄与していることがわかっています。つまりスロートレーニングを行うことで身体には成長ホルモンがドバドバ放出されて、効率的な筋肉の成長が得られるわけです。

スロートレーニングなら毎日やる必要なし!
筋トレといえば、忘れた頃に行うより、定期的に行ったほうがより効果的だといわれるものですよね。学生時代に部活で毎日筋トレをやらされていたという人も多くいるでしょう。しかしスロートレーニングであれば、このように毎日せっせと筋トレを行わずとも、週に2~3回、それも10分程度行うだけで十分な効果が期待できるのです。筋トレを毎日するのはしんどい、長時間筋トレに費やす時間がないという方には朗報ですね。やり方としては通常行う筋力トレ動作のひとつひとつをゆっくりと行うだけ。目安としてはひとつの動作に10秒程度かける程度だそうです。これらを週に2~3回10分程度行うだけなら簡単にできそうですよね。筋トレが続かない人ほど実践する価値あり!チラも併せてチェックしてみてください。(厳しいトレーニングより毎日少しのトレーニングの方が痩せる)

writer:サプリ編集部

externallink関連リンク

筋肉を肥大させるならホエイプロテイン!その特徴をしっておこう 筋トレが効かない人が犯している3つの大きなミス 男の方が痩せやすい?男女で違う痩せるダイエット方法 筋肉痛の原因は何なのか。早く治す方法も紹介 厳しいトレーニングより毎日少しのトレーニングの方が痩せる
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)