
毎年冬になると、暖かい部屋でこたつに入り、机の上にはかごに入ったみかんというのがよくある光景です。岐阜県でみかんの産地と言えば南濃町、と言われるほどたくさん収穫できる街です。南濃町では、みかん狩りが大変盛です。みかんにはビタミンが多く含まれ、風邪を予防する免疫を高めてくれる栄養素が含まれていて、寒さが厳しくなり風邪を引きやすい季節にはよく食べられるようになりました。
みかんの酸っぱさや食物繊維は、健康にも良い効果があります。酸っぱさはクエン酸が疲れを回復するのに良い働きをし、食物繊維は冬にあまり体を動かさなくなって、便秘がちになるのを解消してくれる効果もあります。女性の場合、美肌効果の手助けになる成分も含まれているので、年齢を問わず食べやすい果物です。国内最大のみかん産地である和歌山県の気候に似ていることから、みかんの栽培が始まったということです。
[写:Kanko*@flickr]