
東京都民に親しまれている多摩川では、魚釣りを楽しむことができる。多摩川下流ではマスがよく釣れるスポットがあるが、下流ではウナギが釣れることも。特に多摩川のウナギは質がよく、地元のウナギ店が高く買い取ってくれることもある。
下降付近ではシャコが取れることもあり、意外と色々な魚がいるのが多摩川の特徴だが、よく釣れるスポットはそれだけ釣り人が多く、朝早くから場所取りをしないと十分に釣れないこともある。
また、上流の奥多摩方面まで脚を伸ばせば、アユの穴場スポットを発見することも。多摩川は川幅が狭いところ、広いところ、蛇行しているところと、変化が激しいので、思わぬ釣りの名所にも出くわす。しかし、上流になればなるほど素人にとっては釣りスポットを見つけるのは難しい。場所によっては石だらけで危ないところもあるため注意が必要だ。特に多摩川は夏場には流量もよく変化する。
ちなみに川魚の料理としてオススメなのが煮びたしだ。鮎の煮びたしは簡単で、しかも安全に調理ができる。一度試してみたはいかがだろうか。