鎌倉に食器店×カフェの複合店「The HARVEST Store & C... 【女子旅プレス=2024/05/04】神奈川・鎌倉にセレクト食器店とカフェの複合店 「The HARVEST Store & Cafe(ザ・ハーベストストア&カフェ)」が、2024年5月9日にグランド … 05/04 23:14 モデルプレス
「世界の終わりに飛ぶ飛行機」後継機開発が決定! 米空軍が契約したのはボーイングで... まさかのボーイング以外!後継機の契約は宇宙船を開発するSNCへ! アメリカ空軍は2024年4月26日、E-4B「ナイトウォッチ」の後継機を開発するための契約をシエラ・ネバダ・コーポレ … 05/04 18:12 乗りものニュース
回転翼が3つ!? 異形のヘリコプターが初飛行に成功 ナゾな形にした目的とは? ヘリコプターにもハイブリッド化の波が。過去には472㎞/hという速度記録を出したことも ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスは2024年4月25日、技術実証用ヘリコプター「レーサー」 … 05/04 17:42 乗りものニュース
空港と旧空港を直結!? さらに「西日本随一のフェリーターミナル」へ 北九州の海沿... これは胸アツ!将来は北九州空港とフェリーターミナルをつなぐ 北九州市は2024年4月24日、整備を進めていた都市計画道路「恒見朽網(つねみくさみ)線」の“曽根新田工区”3.1kmにつ … 05/04 17:1205/04 23:44 乗りものニュース
「あれ、使われてるの?」 山道に現れる「緊急退避所」は昭和の遺物なのか そもそも... 山道の下り坂には、路肩側にまるでジャンプ台のような「緊急退避所」が設けられていることがあります。昔ほど使われていないのでは、とも言われますが、実は21世紀になって新設されたケースもあ … 05/04 16:1205/04 17:10 乗りものニュース
あの船もこの船も! 大型船の底が「赤い」理由 ただし赤く塗れない船もある? 旅客船やタンカーから海上自衛隊の艦艇に至るまで、大型船の船底は赤く塗られていることが多いです。それは見た目の問題だけではなく、船が航行するうえで重要な意味を持っています。燃費をよくす … 05/04 15:1205/04 16:19 乗りものニュース
翼の端がなぜ曲がってる? 旅客機の重要な工夫 原型を作った数々の“異形機”開発者... 現代の旅客機の多くは、主翼の先が曲がっており、先端部分だけ空に向かって“立った”ような形の機体がみられます。これは「ウィングレット」とよばれ、重要な役割があります。主翼の先端がピンっ … 05/04 14:12 乗りものニュース
空港アクセスが改善! 国道238号「紋別防雪」15kmが2024年度開通へ 冬の... 国道238号の紋別防雪事業が、2024年度に開通します。湧別~紋別間15kmを改良 国道238号「紋別防雪」事業が、2024年度に開通する予定です。 国道238号は北海道の網走市から … 05/04 12:1205/05 21:59 乗りものニュース
そんな姿で走れるのかよ!? 兵士を救った満身創痍「ハンヴィー」ウクライナ軍が公開 装甲なしの初期型だと危うかったかも。車体はボロボロ、でもエンジンは無傷 ウクライナ国防省は2024年4月28日、ロシア軍のドローン攻撃から生還した兵士とその愛車として戦火の中を走り抜 … 05/04 11:4205/04 12:54 乗りものニュース
「泊まれる高速SA」に神設備誕生! 「カプセル」新設で“脱・雑魚寝の休憩室”!?... これは体験したい!ハイウェイホテルの老舗に「カプセル」新登場 高速道路のSA・PAに併設された宿泊施設が近年、各地にできましたが、そのなかでも老舗のハイウェイホテル「レストイン多賀」 … 05/04 11:12 乗りものニュース
「さいはての絶景ローカル線」に特急車両が入線へ! 空×陸のコラボで客室乗務員がア... 沿線には「日本最東端の駅」も。周遊列車「HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号」を運行 北海道の釧路と根室を結び、「最果てのローカル線」として知られるJR花咲線(根室本線)に、珍し … 05/04 10:42 乗りものニュース
滑走路に描かれたナゾの番号「変更します!」 成田B滑走路「34R/16L」から「... 将来、3本目の滑走路がオープンする予定の成田空港。これにともなって、B滑走路の番号が「34C/16C」へ変更される予定です。そもそもこの番号は何を意味し、なぜこの番号がわざわざ変更さ … 05/04 9:4205/04 10:34 乗りものニュース
相鉄線「屈指の閑散駅」ついに一新へ! 大幅イメチェン&新改札も 完成時期は? 駅周辺は開発ラッシュ!いずみ野線ゆめが丘駅の改良工事が完成へ 相模鉄道は2024年4月26日、総額104億円となる今年度の設備投資計画を発表。その中で、いずみ野線ゆめが丘駅の改良工事 … 05/04 8:42 乗りものニュース
「大阪‐橋本」最短ルートがよりラクに! 長さ2kmの国道371号“新トンネル”つ... 大阪と和歌山の府県境をくぐる国道371号「天見紀見トンネル」が、開通します。「天見紀見トンネル」が開通 大阪府と和歌山県は2024年4月30日、河内長野市と和歌山県橋本市を結ぶ国道3 … 05/04 8:12 乗りものニュース
「怖すぎやろコレ」 ”ジャンボ機の操縦席”脱出方法が驚愕だった! 高... 高所恐怖症には絶対ムリ!!!ワイヤー付きハンドルを持って… 客室2階部分の先端にコクピットを備える「ジャンボ機」ことボーイング747。この旅客機は、万が一の際におけるコクピットからの … 05/04 7:42 乗りものニュース
最大45kmの渋滞発生! 連休後半2日目 最悪な混雑情報は前日から継続 【5月4... 長大な渋滞が発生。前日の混雑が継続! 2024年ゴールデンウィークの後半2日目となる5月4日は、高速道路の渋滞でピークと予想される5月3日~6日のなか日に位置します。そのため、45k … 05/04 7:12 乗りものニュース
どんどん速くなっていった「私鉄キラー」今や夜行特急! 往年の新快速117系 どう... 国鉄型117系は、登場当時としては画期的な近郊形電車でした。国鉄は全国的に同じ形式の車両投入を進めていましたが、117系は「関西圏の私鉄特急対抗」という単一目的で製造されたのです。一 … 05/04 6:1205/06 13:27 乗りものニュース
東京の人気店が集うグルメイベント「Tokyo Tokyo Delicious M... 【女子旅プレス=2024/05/03】東京・有明で“東京の食”が集まるフードイベント「Tokyo Tokyo Delicious Museum」が、2024年5月17日(金)~19日(日)の3日間に渡 … 05/03 23:49 モデルプレス
珍光景! 道路標識「高さ制限」怒涛の6枚横並び 激しく主張もぶつけられている? 制限高は道路法に規定があります。「制限高4.2m」×6枚! デジタル地図を製作するジオテクノロジーズの公式X(旧Twitter)が2024年5月2日(木)、「道路走行調査で見つけた面 … 05/03 19:0205/03 19:44 乗りものニュース
ウクライナ軍が西側兵器をすぐに旧ソ連機で使えた理由判明!? 「え、コックピットに... ウクライナは歴史的に旧ソ連の兵器を使っていますが、アメリカで行われた戦略国際問題研究所(CSIS)の年次フォーラムにて、極めて短期間にウクライナ側が西側兵器を使えた理由が明らかになり … 05/03 18:1205/08 11:34 乗りものニュース