「電気を運ぶ船」は、こう使う! 横浜市と連携し“電気不足”防ぐ!? 港の脱炭素化... 「電気運搬船」を開発中のベンチャー企業と東電グループが横浜市と連携。関東沖の洋上風力発電所から横浜港へと電気を“輸送”します。横浜港の脱炭素化に向けた取り組みを通じ、電気運搬船の使い … 05/07 9:42 乗りものニュース
自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃... 大手私鉄でまさかの「磁気乗車券の全廃」。QR乗車券の導入で「磁気乗車券の全廃」を推進へ 東武鉄道は2024年4月30日、グループ中期経営計画2024~2027を策定。その中に「QR乗 … 05/07 8:4205/08 15:09 乗りものニュース
「鳥取‐島根150km」ついに一本に! 山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路... 山陰道の「断絶区間」が、2024年度につながる見込みです。これについてSNSでは様々な反響が集まっています。途切れていた山陰道が一本に 山陰道の一部を構成する国道9号の「出雲・湖陵道 … 05/07 8:1205/07 9:36 乗りものニュース
苦境のボーイングどうなる? 異例の「航空ショー2連続欠席」はマズイ理由 第三国の... 世界最大の航空ショーのひとつ「ファンボロー航空ショー」の実施が近づいています。ここで注目されるのがボーイングの動向です。現在苦境に立たされている同社はどうするのでしょうか。シンガポー … 05/07 7:42 乗りものニュース
東急「Qシート」早くも“大改革” 東横線の座席指定車両は今後どうなる?「他社線直... 東急東横線の有料座席指定車両「Q SEAT」が、運行開始から9か月でサービス内容を大きく変更します。最大の変化はサービス提供車の“1両減”ですが、まだまだ奥の手もあるよううです。東横 … 05/07 7:12 乗りものニュース
「A-10の廃止はいつだ?」米議会で空軍首脳が今後を明かす 国民的人気の対地攻撃... 運用開始から半世紀近く経過したアメリカ空軍のA-10「サンダーボルトII」。とうとう米国議会で退役時期が明言されました。ただ外国で欲しがっているところもあるとか。しかし供与するには問 … 05/07 6:12 乗りものニュース
大阪でニューレトロスイーツ×グランピング料理のビュッフェ、緑あふれる癒し空間に約... 【女子旅プレス=2024/05/06】アートホテル大阪ベイタワーでは、緑あふれる癒しの庭園をテーマにしたビュッフェ「Healing Garden -New Retro Sweets×Glamping … 05/06 23:46 モデルプレス
戦闘機を覆う「ニンジャ・ハンガー」開発元は“着物の帯メーカー”!? なぜか“防衛... 「シンガポール航空ショー2024」で日本企業が独特な可搬式格納庫を展示していました。説明によると、なんと電磁波を遮断できる布を使っているとのこと。どういうメリットがあるのか、担当者に … 05/06 18:1205/06 19:09 乗りものニュース
高速道路を走りながら「EV充電」現実に! 本線で「走行中給電」実証やります NE... 将来像が具体的になってきた!高速道路を走って充電 未来はいつ来る? NEXCO東日本は2024年4月24日、由木文彦社長の定例会見を開催。2025年度までの中期経営計画について見直し … 05/06 17:42 乗りものニュース
真夜中に国鉄型が走る! 異色の「クルージングトレイン」運行へ 操車場の構内をめぐ... 「新幹線リレー号」塗装のC1編成です。「新幹線リレー号」塗装の185系で操車場をめぐる体験 JR東日本大宮支社は、2024年6月2日(日)の1時~4時30分にかけてイベント「もっと知 … 05/06 17:12 乗りものニュース
「旅客機の機内で映像を見る」元祖はまさかのANA? 乗客は最初に何を見たのか いまや長距離を飛ぶ国際線用の飛行機だけではなく、国内線でも珍しいものではなくなった機内モニター。かつて世界初の「機内でテレビ放映」を実施したとされるANAに、現在に至るまでの歴史を聞 … 05/06 16:4205/08 17:24 乗りものニュース
後ろからドン!はずみでドン!ドン!「玉突き事故」は誰がどう悪くなるのか 複数台の車両が連鎖的に追突する「玉突き事故」、その責任の所在はどうなるのでしょうか。実は、「追突した順番」によっても、その実態は大きく異なってきます。あちこちで起こる玉突き事故 20 … 05/06 16:12 乗りものニュース
京葉線東京駅への「長い長~~い乗り換え」回避する方法とは 実は隣の駅に秘密が!? 京葉線を東京駅から利用する人の多くが経験する、乗り換え距離がかなり長いという問題。少しでも短くするルートなどはあるのでしょうか。同じ駅というのも納得いかない遠さ「東京ディズニーランド … 05/06 15:1205/09 11:44 乗りものニュース
「し」はイメージ悪い? 車のナンバープレートで使われない「ひらがな」がある理由と... 自動車のナンバープレートに使われるひらがなは、そのクルマの用途を知るヒントにもなります。ただ「し」のように使われていない文字もいくつか存在します。「へ」はプッを連想する? 自動車のナ … 05/06 14:12 乗りものニュース
高速の陸橋越えたら「え、終わり!?」32年ぶり解消!埼玉の“不思議な道路”なぜい... 高速道路をまたぐ陸橋を越えたら、その先に道がない! そんな不思議な道路が32年の歳月を経て全線開通しました。それでも現地はやはり不思議な光景が。今後どうなるのでしょうか。32年ぶりに … 05/06 12:1205/06 14:34 乗りものニュース
「対戦車ミサイルが盗まれた!」驚愕の汚職が明らかに 数百万発の弾丸や銃火器も!?... 大統領は「汚職のせいだ」と発言。なんと空対地ミサイルも37発紛失! コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は2024年4月30日、軍の銃弾や手榴弾、ミサイルなどの弾薬が基地から多数盗まれ … 05/06 11:4205/09 11:44 乗りものニュース
「四国新幹線」をさりげなくアピール! 応援キャラいっぱいの“赤い自販機”8日お披... 四国新幹線応援自動販売機が、JR高松駅に登場します。全面に「つなぐん」をデザイン 四国キヨスクは2024年5月1日、四国新幹線応援自動販売機をJR高松駅(香川県高松市)に設置すると発 … 05/06 10:42 乗りものニュース
日本一数が大きいのは「何番ホーム」? “同率1位”の駅が新たに登場 実際そんなに... 駅の「●番ホーム」といった数字が最も大きいのは、どこの何番なのでしょうか。実は今春、日本一大きな数字と同じ数字を持つホームが、別の駅で新たに誕生しました。実際にそんな多くのホームはな … 05/06 9:4205/06 13:59 乗りものニュース
宇都宮ナンバーの2階建てバス「エアロキング」高速バスからついに引退 関東自動車「... 本当に、本当にお疲れ様!お疲れ様ですエアロキング「とちの木号」「関東バス」として知られる栃木県の関東自動車は2024年5月1日、高速バス宇都宮―京都・大阪線「とちの木号」で2階建てバ … 05/06 8:42 乗りものニュース
北近畿豊岡道「2024年秋」延伸へ 街ウラに新たな終点「豊岡出石IC」を設置 そ... 北近畿豊岡道が、2024年秋に豊岡出石ICまで延伸します。但馬空港ICからさらに北へ 2024年秋の延伸を目指して、北近畿豊岡道の建設が進んでいます。 北近畿豊岡道は、舞鶴若狭道の春 … 05/06 8:12 乗りものニュース