西側戦車“最強”はどれ? NATOの戦車部隊が射撃コンテストを開催 一方ロシア恒... ド迫力の一斉射撃!西側戦車が一堂に会す ラトビアに配備されている北大西洋条約機構(NATO)の多国籍戦闘グループは、同国のアダジで2023年5月1日から5日かけて各国の主力戦車(MB … 05/11 11:4205/11 22:54 乗りものニュース
自走で!? 60年前の3軸レトロバス「三菱MR430」無料イベント「バステクフォ... 運が良ければ途中で走る姿見られるかも。4年ぶりの5月開催となった名物イベント バスの展示会「バステクフォーラム」(主催:ぽると出版)が4年ぶりに開催月を5月に戻し、2023年5月12 … 05/11 11:1205/12 22:44 乗りものニュース
千葉の私鉄で57年 小湊鐵道キハ200形初の展示保存 グランピング施設内の“廃線... 実は地味に廃線があったんです。グランピング施設で活用へ 千葉県市原市のグランピング施設「高滝湖グランピングリゾート」を運営するHAMIRU(千葉県市川市)は2023年5月10日、小湊 … 05/11 10:42 乗りものニュース
「歩道は低く」がトレンド、知ってました? 実は変化している歩道の“高さ” 格段に... 歩道でベビーカーや車いすを利用する際、横断歩道や車両乗り入れ部の急勾配で怖い思いをした人もいるのではないでしょうか。それは古い設計の歩道かもしれません。新しい設計の歩道は大きく改善さ … 05/11 9:4205/11 22:54 乗りものニュース
表参道駅前「北青山三丁目」大型開発が本格化 都心の昭和地帯”都営アパ... 外苑前駅と表参道駅の間に超高層ビル計画。「北青山三丁目地区」再開発が本格化へ 東京メトロ表参道駅からほど近い場所で「旧青山北町アパート」跡地などを再開発する「北青山三丁目地区」の開発 … 05/11 8:42 乗りものニュース
いよいよ来週 広島市内「完全遮断」G7サミット開催で「山陽道&広島道&広島高速」... 具体的な情報は前日以降に適宜告知される予定です。要人の移動中は完全通行止め いよいよ来週に迫った、広島で行われるG7(主要国首脳会議)の会議。フランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・日 … 05/11 8:1205/11 22:54 乗りものニュース
「ゆる~く曲がる誘導路」なぜ設置? 「誘導路を走る飛行機の速度」から見る納得の効... 滑走路とターミナルビルをつなぐ誘導路のカーブ部分には、直角に曲がるものだけではなく、比較的ゆるやかな角度で曲がるものがあります。どのような効果があるのでしょうか。着陸機は時速93km … 05/11 7:4205/11 22:54 乗りものニュース
激混み国道14号「亀戸小松川立体」工事準備すすむ 悪名高い「東小松川」どうなる? 「ここだけ4車線」最終的には高架化されますが…まずは「500m」を完成へ 東京都江戸川区の国道14号(京葉道路)の渋滞多発地点「東小松川交差点」を高架橋でバイパスする「亀戸小松川立体 … 05/11 7:1205/11 22:54 乗りものニュース
100年続く「環七に鉄道を」計画 戦前にも二つの“第2山手線”構想 ルーツは小田... 「山手線の外側にさらに環状線を作ろう」という構想が、戦前に2つ存在していました。現在の環状道路に沿う形で描かれた壮大なルートはどんなものだったのでしょうか。時代から時代へ受け継がれる … 05/11 6:1205/11 22:54 乗りものニュース
駆逐艦「島風」が高速を追求したワケ 竣工は1943.5.10、遅すぎたか…? 旧日本海軍の駆逐艦「島風」が1943年の今日、竣工しました。「島風」は“俊足”で知られますが、これは先代の「島風」が40.7ノットで航行したことにちなみ、速さを追求したから。2代目に … 05/10 18:2205/11 15:09 乗りものニュース
博多~別府に「新観光列車」2024年春デビューへ 久大本線で由布院を経由 JR九... 「ふたつ星4047」以来の「D&S列車」となります。デスティネーションキャンペーンに合わせて登場 JR九州は2023年5月10日(水)、博多から久留米、由布院、大分を経由し、別府まで … 05/10 17:4405/11 15:09 乗りものニュース
京急 羽田空港~都営・京成の「特殊割引」廃止へ 品川~横浜は”優遇運... 京急川崎~横浜は「値上げ免除」扱いとなります。羽田~成田で80円割引だった「空港連絡特殊割引」廃止 京浜急行電鉄は2023年5月10日(水)、運賃改定にともなう新たな料金制度について … 05/10 16:4805/11 15:09 乗りものニュース
京急 こども運賃「75円均一」へ 10月からICカード利用で「家計負担を軽減」図... 子供たちがもっと気軽に電車に乗れるようになります。小田急に続き均一運賃化 京浜急行電鉄は2023年5月10日(水)、小児運賃を10月から「全区間75円均一」にすると発表しました。 I … 05/10 16:0105/11 15:09 乗りものニュース
高架化の東武「竹ノ塚駅」地上に「アーケード商店街」誕生へ 2024年夏めど すき間の空いた「2本の高架線」の間に商店街が伸びます。2022年3月に高架化した竹ノ塚駅 東武鉄道は2023年5月10日(水)、東京都足立区の東武スカイツリーライン(伊勢崎線)竹ノ塚 … 05/10 14:3105/10 16:30 乗りものニュース
国王の戴冠式に合わせた? イギリス待望の豪華客船「クイーン・アン」進水 処女航海... 英チャールズ国王の妹君も「アン」ですね。大きさ11万トン超え、乗客数は3000人 イタリアの造船メーカー、フィンカンティエリは2023年5月3日、大手クルーズ企業キュナード向けに建造 … 05/10 11:4205/10 12:37 乗りものニュース
なんて見た目だ! 神戸空港にエアバスの激レア飛行機が降臨!! 1年半ぶりの珍事…... やっぱり超でっかい!約1年半ぶり 神戸空港に2023年5月10日午前9時30分ごろ、胴体上部が大きく膨らんだルックスを特徴とする、ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスの貨物機「ベルー … 05/10 10:0205/10 15:57 乗りものニュース
東海道線じゃないぞ車窓…特急「湘南」の異端列車”摩訶不思議ルート... 朝夕に東海道線で運転される特急「湘南」のうち、東京行き2本は、一般の東海道線とは異なるルートを通ります。知らない人は車窓風景に驚くかもしれません。東海道線の特急なのに!? 東海道線で … 05/10 9:4205/10 15:57 乗りものニュース
JAL「全国どこでも6600円」驚安セール、再び実施へ! 今回は「6月前半搭乗分... 何度見ても二度見したくなるような価格。6月前半搭乗分が対象 2023年5月12日~13日の2日間にかけ、国内線のほとんどの区間が片道6600円で購入できるJAL(日本航空)の破格運賃 … 05/10 8:1205/10 15:57 乗りものニュース
「牧場の中の新幹線駅」整備へ本格化 「何もない」風景を売りに? 北海道の新八雲駅 建設が進む北海道新幹線の新函館北斗~札幌間で「異色の新駅」となりそうな「(仮称)新八雲駅」の整備に向けた動きが本格化しています。なんと牧場のなかに駅ができます。新駅周辺整備計画を深度 … 05/10 7:4205/10 15:57 乗りものニュース
橋脚ニョキニョキ 東京湾岸道路「塩浜立体」だいぶ出来てきた “巨大交... 国道357号の「だいたい引っかかる」塩浜の信号待ちが解消されます。国道357号の高架部分が整備中 千葉県臨海部の国道357号(首都高湾岸線の側道)で、交差点をまたぐ高架橋の整備事業が … 05/10 7:12 乗りものニュース